• ベストアンサー

沖縄 Homestay__?

私は言葉(方言・外国語)や地域・外国の文化に興味があるんですが、学校ではなく個人的に勉強や体験をしたいと思っています。 そこでまず行ってみたいと思ったのが沖縄なんですが、沖縄に限らず、国内でホームステイのようなことはできるんでしょうか? そういうことを扱っている会社とかはありますか? その地域の生活や習慣を知りたいので寮に入るのはできるだけ避けたいんです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

不特定の人を泊めたりする場合は旅館法の制約がありますからホームステイは国内では出来ないと思います。見方を変えて民宿に長期滞在すれば事実上のホームステイとなるのではないでしょうか?

NinjaWhite
質問者

お礼

そうですか。。知り合いとかがいればいいんですけどね~。 民宿も考えてみます。

その他の回答 (1)

noname#107601
noname#107601
回答No.2

沖縄などでの「沖縄ホームスティ」は可能です。 以前にNHK学園などでも実施されたことがあるようです。 米軍キャンプ内での生活になるので、日本にいながらアメリカの生活が体験できます(パスポートがいらないのが魅力です) もちろん話す言葉は英語になります。 現在もいくつかの旅行会社・英会話学校などでおこなわれています。 “沖縄ホームスティ”で検索してみてください。

参考URL:
http://search.msn.co.jp/results.aspx?v=1&RS=CHECKED&CY=ja&FORM=MSNH&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%8
NinjaWhite
質問者

お礼

会社あるみたいですね^^ アメリカには少しだけ住んだことがあるし、残念ながらアメリカ&英語は嫌いなんです。。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 札幌と沖縄の若者世代の言葉が最も標準的?!

    札幌と沖縄の若者世代の言葉が最も標準的?! 日本の共通語は東京の言葉をベースにして人工的に作られ、 ラジオやテレビの普及により浸透したと言われます。 そこから考えると東京の言葉がもっとも標準的なはずです。 しかし一部疑問に思う点もあるため、皆さんにお聞きします。 【1】 皆さんは現代の東京の若者のアクセントはきれいだと思いますか? 【2】 札幌と沖縄の若者の言葉のアクセントと、 東京の若者のアクセントは、どちらがより標準的だと思いますか? ※関西人や外国人が多く流れ込む上に 一時的な流行語が蔓延する東京よりもむしろ、 札幌や沖縄の若者世代の言葉が全国で一番、 いわゆる標準語に近い気が私はしました。 (文科省やNHKが言うところの「共通語」) 沖縄の言葉は戦後、強引に標準化された関係で、 方言のアクセントがほとんど消えています。 一方、北海道方言は開拓入植により全国から人が集まった関係上、 色んな地域のコトバがごちゃ混ぜになり、 独特なアクセントが形成されたものの、 なぜか札幌圏の若者世代の言葉は自然に共通語化されました。 ただし語尾のアクセントだけは 若いお姉ちゃんでも独特な人がいます。 (例:そうですよねぇ~~ーっ。) それを除けば非常にきれいなアクセントだと考えます。

  • 沖縄のドルフィンセラピー

    私の娘(2歳)が現在まだ言葉を話さず、発達障害ということで、ドルフィンセラピーを体験したいと考えています。沖縄にイルカがいると聞きましたが体験できるんでしょうか?沖縄に限らず国内でどこかあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 沖縄の言葉についての資料を・・・

    こんにちは。 沖縄の言葉は「日本語の一つの方言」なのか、「独立した一つの言語」なのか。疑問を持ち、調べてみたのですが、どうやらどちらとも言える(はっきりしたことがまだ言えていない)ようで、それぞれの論がどのように成立しているのか知りたくて資料を漁ってみたところ 「日本語の一つの方言である」とする資料は見つけることが出来たのですが、「一つの言語である」とする説を展開する資料を見つけることが出来ず、困っています。 もしそのような資料をご存知の方いらしたら教えてください。お願いします!

  • 琉球文化とアイヌ文化の違いはどこにあったのでしょうか?

    北海道も沖縄も、元々は日本ではありませんでした。 共に日本に吸収された本土とは異なる民族という特徴を有しますが、北海道と沖縄には根本的に異なるものがある気がします。 まず、沖縄の方言である沖縄弁は琉球語をほぼ引き継いだ形となっています。沖縄の風習も琉球王国時代の風習が色濃く残っており、食文化などに流暢に現れています。このように、沖縄の文化には琉球王国時代の名残が大きく残っていると思います。 ですが、逆に北海道の方言はアイヌ語を引き継いでいるわけではありません。本土から移住してきた和人の言語を引き継いでいるために、他の地域と比べて特異性がある方言というわけでもありません。これは風習や文化でも同じです。沖縄の文化がネイティブから引き継いだものであるのに対し、北海道の文化はネイティブから引き継いできたものではありません。 この違いは一体何なのでしょうか? また、北海道民には混血を含めてアイヌはそんなにいないように感じられます。逆に沖縄県民における琉球人の割合は大半を占めるように感じられます。 この違いは何でしょうか?それとも私の気のせいですか?

  • 沖縄語の勉強になりそうな歌

    諸事情あって、沖縄のことばについて他人に教えなければいけなくなりました。 沖縄の方言は標準語とはかなり違いがある、ということを伝えたいのですが、話を聞くばかりの座学では面白くないと思うので、沖縄の歌を使っての学習もさせようかと考えています。 歌詞に沖縄語(「ウチナーグチ」って言うんですかね?」)が使われており、一度聞いただけではよくことばの意味がわからないような曲がいいです。その後解説をして、なるほど、標準語に直すとそんな意味だったのか、と感じられれば最高です。 できれば、手に入りやすい(レンタルショップ等で手に入る程度)ものがいいです。オレンジレンジやBIGINは、そんな歌を歌ったりしていないんですかね? ちなみに当方、関西人です。おすすめの曲があれば、教えて下さい。

  • 日本国内で、どこの地域の言葉がかっこいいと思うか

    みなさんは日本国内で、どこの地域の言葉がかっこいいと思いますか? ようは、東京の標準語、地方の方言も含めて、どこの言葉に憧れを抱きますか? 例えば、「自分も生まれながら標準語だったらよかったなぁ」とか。 たくさんのご意見お待ちしております。

  • 沖縄ことば

    沖縄旅行してから、うちなんちゅーのことばに興味を持ちました。 まずはあいさつなどの単語から覚えたいと思っています。 沖縄に住んで自然に覚えていきたいのですが、今すぐという訳にはいかないので、パソコン上で勉強したいです。 どなたか良いサイトをご存知でしたらぜひ教えて頂きたいと思っています。

  • 「沖縄人」という反日の人々が使う自称について

    シナ語やイタリヤ語じゃあるまいし。。。 国ではなく、地域名や都市名をつけて、 ○○人と呼称することに違和感がありませんか? 特に日本人なのに反日の沖縄県民が、 「沖縄人」と意図的に発する言葉に、 私は非常に嫌悪感を覚えます。 「沖縄人」という言葉、地球から消えて欲しいと思いませんか?

  • この曲名を教えてください。15年以上前の曲です。沖縄に関係する曲でした

    この曲名を教えてください。15年以上前の曲です。沖縄に関係する曲でした。原曲はもう少しノリが良くて、女性が沖縄の方言?らしい言葉で歌っていたと思います。覚えている限り、メロディーとハーモニーをMP3にしました。(体験版ソフトで作ったので不要な言葉が何度か入っています)

  • 中国語の分類について。

    過去に似たような質問があったかもしれませんがすみません。 中国にはお互いの話し言葉の通じない方言がたくさんあると思いますが、大きな分類はどうなっているのか分かりますでしょうか。 広東語に興味があったのですが、上海で話されている言葉は上海語といって広東語とは別物なんですか!!?? 恥ずかしながらもしそうならはじめて知りました。 また、マンダリン(?)と言われてるのは広東語のことじゃないのでしょうか。 大まかで構いませんので、北京語(?)を含めた代表的な方言と、その方言が話されている地域、字体を教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。