• ベストアンサー

成田空港→名古屋→京都

成田空港→名古屋→京都の線路で京都に到着したいのですが、 どのような路線が良いでしょうか? 速く到着するには?(なるべく、安く) その時のトータル料金なども教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuino
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

 #3です。たしかに#4さんがおっしゃるとおり、「ぷらっとこだま」は指定の列車に乗り遅れると新幹線には乗車できません。(自由席もだめです)。やはり#4さんがおっしゃった「ひかり早特きっぷ」を使うか。(これは指定列車に乗り遅れても後続のひかり号、こだま号の自由席に乗車可能です)ぷらっとを使うかどちらかと思います。その2つが新幹線を安く利用する方法です。どちらを使う場合(特に前者を)も購入、行動に余裕を持ってご利用ください。成田空港~品川まで 2時間40分ほどかかります。ロングシート(通勤型)がほとんどですが、後方の車両(3両)にボックス席があります。それが苦痛なら乗車券に950円(平日)、750円(土休日)を足せば利用できるグリーン車もあります。駅の窓口、券売機で購入してください。車内で買うと250円割高です。  それとも成田空港から、名古屋まで青春18きっぷを使って総武快速線、東海道線でいきますか?グリーン車自由席も別料金をはらえば乗れますよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

成田空港~品川へ、成田エクスプレスに乗ってください。 品川で東海道新幹線に乗り換えます。乗り換えは、東京駅よりも品川のほうが楽です。 成田で空港を出られる時刻が確定できないと思いますので、でたとこ勝負で成田エクスプレスに乗ります(たいてい座れます)。 新幹線も、その時点で名古屋に早く着く列車を成田空港の窓口で一緒に指定してください。 名古屋から京都も新幹線が早くて便利ですよ。 可能な限り安くと、考えていくと様々な方法が出てきますが、乗換えが面倒だったり、いちいち切符を買い換えたり、ということもあり、初めての駅だと戸惑います。 成田へ見送りに行くならともかく、海外から到着の場合は、早くつく場合も遅くなる場合もあり、その後の予定を時間指定するのは難しいです。 いつでも、割と本数が多いのが、このルートだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.4

東海道新幹線には1週間前まで発売の「ひかり早得きっぷ」があります。 しかし、指定の「ひかり」以外に乗ると別途特急料金が要ります。 しかし、♯3さまのおっしゃる「ぷらっとこだま」は厳密にいうと添乗員のいない団体パック旅行ですので乗り遅れると無効となります。 また、お盆時期(11日~20日)以外は金券ショップで売られている回数券ばら売りならのぞみに乗れるものがあります。 (東京関西間はのぞみ指定席用が主流です。) こちらは発車直前までに窓口で(成田空港駅でも可)指定を変更すれば大丈夫です。 で、名古屋で降りるか否かでいくらになるかは変わりますよ。 また、飛行機で成田から伊丹まで飛び、空港リムジンバスで京都駅まで向かう方法があります。

参考URL:
http://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otoku_hikarihayatoku#h_a
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuino
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

まず成田空港から品川へ出てください。安く行くなら成田空港〔京成線特急〔青砥(あおと)〔都営浅草線〕品川 1340円 乗換えが簡単な方法 成田空港〔JR総武快速線〕東京駅を通り越して 新橋 品川 と行ってください。1450円 品川からは新幹線。のぞみやひかりでは高いので、こだま号(各駅停車)で名古屋まで。なぜ時間かけてまで、こだまで行かなければならないのか?といいますと、安い制度(ぷらっとこだま)というのがあるからです。通常期と繁忙期で値段が異なります。通常期は品川~名古屋 7,900円 繁忙期(お盆の時期 8月11日~20日)はだいぶ値段が上がって 9,000円になります。利用列車などの制限はありますが(ほとんどのこだまが使える)売店や車内販売で使える飲み物一杯無料券がつきます。くわしくは参考URLで  さて名古屋に着きました!!今度は京都です。名古屋から京都もぷらっとこだまが設定されております。通常が4,100円、繁忙が4,900円(たった740円のお得ですが)です。また名古屋から〔JR東海道線 快速、新快速等(特急は除く)〕で大垣(某夜行列車の終着駅で有名な)で〔普通列車〕で米原(名古屋から直通で行ける場合あり)米原から〔新快速〕で京都と行く方法もあります。2時間35分ほどかかりますが新幹線よりは安いです。 2,520円 また、品川~名古屋まで普通列車を乗り継いで行けば、時間はかかりますが6,510円で行けます。(成田空港からは 7,140円)  最後に、普通列車の自由席に乗り放題の青春18きっぷも使えるかと思います。(誰でも使えます。5日間有効11,500円です) かなり長文となってしまいましたが、私がアドバイスできるのはこれくらいです。無理の無いように余裕を持って計画をお立てください。

参考URL:
http://www.jrtours.co.jp/index/pura.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 成田→(飛行機)中部国際空港 : \17,700円(1時間25分) 中部国際空港→(名鉄特急)名鉄名古屋:   \850円(30分) 名古屋→(新幹線)→京都   :  \4,930円(40分) 合計 2時間35分 乗り継ぎ無視 \23,480円 成田→(飛行機)→伊丹空港  : \21,100円(1時間20分) 伊丹空港→(バス)→新大阪駅 :   \490円(30分) 新大阪→(新幹線)→京都   :  \3,130円(15分) 合計 2時間5分 乗り継ぎ無視  \24,720円 成田→(成田EX)→東京    :  \1,860円(1時間) 東京→(新幹線N)→京都   : \13,720円(2時間20分) 合計 3時間20分 乗り継ぎ無視 \15,580円 大雑把にこのルートだと思いますよ 普通は東京から新幹線ですけど・・・   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rik7717
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

参考URLは、Yahooの路線情報です。使ってみては?

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から成田空港へ安く!

    今度海外旅行へ行くのですが、飛行機が成田発なんです。そこで名古屋から成田空港までできるだけ安く、できれば早くいける方法があれば教えていただけないでしょうか。 夜9時半の飛行機なので、成田に8時頃に着きたいと思っているのですが。

  • 名古屋から新幹線を使って成田空港へ行きます

    名古屋から新幹線と成田エクスプレスを使って成田空港へ行きます。 (乗り換えは品川を考えています) 金券ショップで新幹線の回数券を買ってJRに行き、成田までの乗り継ぎ料金をプラスして支払うことは可能なのでしょうか?また、回数券は利用せずに名古屋から成田までの乗車券を買ってプラス新幹線と成田エクスプレスの特急料金を支払う方がかえっておトクなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくおねがいします!

  • 成田空港から名古屋へ安く行く方法

    海外に住む者ですが、実家の名古屋への帰省を考えています。 名古屋への直行便がないため、成田経由で帰りますが、成田空港に夕方4時半頃着く便です。(名古屋の空港ではなく、名古屋駅など中心の方へ行きたい。) 今までは、成田から東京中心まで出て新幹線にしたり、一泊してから、高速バスに乗ったりしていましたが,今回は期間が短い帰省なので,なんとか早く名古屋に入りたいと考えています。 そこで空港から東京ディズニーランドまで出て、そこから名古屋までの夜間バスという方法を考えましたが、実際空港からディズニーランドへは交通機関がありますか? また他の方法でその日のうちに名古屋まで帰れる方法があればお知恵を貸してください。

  • 名古屋からサイパン島へ行くのは成田空港ですか

    名古屋からサイパン島へ行くのは、千葉県の成田空港まで行って、成田空港からサイパン島へ行く人が多いのでしょうか。

  • 名古屋から成田空港までの格安チケット

    2月下旬に成田からアメリカに行く予定なのですが、 名古屋空港から成田空港に行く 飛行機のチケットを購入することになり ネットで格安チケットを検索しているのですが 名古屋発成田行きの格安チケットは見つけることができません。 いつもは渋々通常のチケットを購入しているのですが、 まだ、1ヶ月以上の時間があるので なんとか安く済ませようと努力しております。 もし、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら お教えください。 よろしくお願いいたします!

  • 成田空港で待ち合わせ

    成田空港で待ち合わせ ANAに乗ってアメリカから来る友人を成田に迎えに行くことになりました。成田空港のサイトで調べてみたところ、ANAは第一ターミナルの南ウイング4階を利用するとありました。 そこで質問なのですが、国際線のANAの到着ゲートは普通一つなのでしょうか?乗って来る便によって到着ロビーや到着ゲートは決まっているのですよね?到着ゲートで待っていれば、普通は迷うことなく会えることになっているのでしょうか?それともミーティングポイントなどで待ち合わせしたほうが無難なのでしょうか? 初めて成田空港迎えに行くので不安です。確認のため質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋⇒成田空港の夜行バス

    名古屋⇒成田空港へ直接行ける夜行バス・高速バスなどは ないのでしょうか…。 ネットで探したところ、名古屋⇒東京 東京⇒成田空港 はあるのですが、直接1便で乗り入れられるバスが なかなか探し出せません。 成田空港お昼発の国際便に乗る予定が出来てしまったので 急遽必要なのですが、探し方が悪いのでしょうか… ご存知の方、助けてくださると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 京都-成田空港(新幹線+成田エクスプレス)途中下車の場合

    ひかり+成田エクスプレスで 京都→新横浜(途中下車し一泊)→成田空港 と移動予定です。 この場合 1.途中下車しても乗車券は9,030円で大丈夫なのでしょうか 2.特急料金は   * 京都→新横浜   * 新横浜→東京   * 東京→成田空港   の3区間分買うことになるのでしょうか。   そうすると東京→成田空港間が乗り継ぎ割引で特急料金半額と考えればよいのでしょうか 3.この行程で割引が利くのは東京→成田間のみなのでしょうか。  (京都からもう少し西に行けば往復割引が使えるかとは思いますが年配の母が行くものでなるべくきつくない行程をと考えています-ちなみに往復で購入予定ですが帰りは途中下車なしで成田から京都までそのまま帰ってくる予定です)

  • 名古屋から成田空港まで車で行った場合の時間と費用

    名古屋から成田空港まで車で行った場合の時間と費用 14時30分に着くように車で行きたいのですが、 名古屋を出発する時間と費用と駐車料金など、教えてください。 駐車場は新車買ったばかりなもので、空港の駐車場か鍵をあずけたりしない場所を 希望なのですが、よろしくお願いします。

  • 名古屋~成田空港~アメリカのヒューストンへの乗り継ぎ

    成田空港から アメリカのヒューストンへ3月始めに行く予定です。 成田空港からコンチネンタル空港を利用 夕方17時ごろ出発。 名古屋からの乗り継ぎなどを教えてください。 計画として ●名古屋~品川まで JR新幹線のぞみ ●品川~成田空港まで JR特急成田エクスプレス (1)通常名古屋からの乗り換えは品川が便利が良いのでしょうか? (2)成田空港へは 成田空港駅という駅があるのでしょうか? (3)コンチネンタル航空を利用する場合 エクスプレスにのった場合 ど こで降りたほうが良いのでしょうか? またコンチネンタルのカウン ターまでどのくらいかかりますか? 成田からヒューストンへの初めての旅だということで線とレアからの旅を勧めましたが 成田からにするという友人の確認したいないようです。 至急お願いできれば嬉しいです。よろしくお願いします。 

弥縫策の意味と読み方
このQ&Aのポイント
  • 「弥縫策」は何かをごまかしたり問題を回避するための策略や手段を指します。
  • この言葉は一般的に、困難な状況や問題を解決するために使われるものであり、柔軟な対応や機転が必要とされます。
  • 読み方は「びほうさく」となります。
回答を見る