• ベストアンサー

文化の違いはあるのでしょうか?

通常、私は複数の人と話すときなど 相手が話している途中に会話の問答を する傾向にあります。 日本では人の話を聞かないという意味で、 あんまりよくないみたいなので、最近は なるべく相手の話が終わってから話すことに しています。 ただ、外国(英語圏)になると、むしろ途中で 問答することを迎合するきらいがある みたいですがどうなのでしょうか? たしかに、昔カナダにいたときは 日本にいるよりも明らかに自分としては 文化的にあっていると感じました。 これは言葉の文化の違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

私は、むしろ逆だと思っていました。 友人で北欧の人と結婚したアメリカナイズされたフィリピン人がいるのですが、その人はいつも「日本では相槌を打つが、英語では失礼に当たる」と冗談めかした体験談を交えて言っています。実際、テレビなどを見ていて、それも一理あると思います。 ですが、実際にいろいろな人と会話する中で、私自身はあまり違いを実感できません。やっぱり「え? ちょっと待って、それって……」と言いたくなる場面、あるいは突っ込みを入れたくなる場面では会話をさえぎって、日本語圏の人も英語圏の人も皆さん問答しています。 ただ、世の中には文化圏にかかわらず、よく会話をさえぎる人と、あまりさえぎらない人がいるとは感じます。さえぎる人は、それはそれで、話好きの人が集まった場では盛り上げてくれたりします(収集はつかなくなりますが)。 だけど、古今東西、やっぱり、人の話は最後まで聞いてから問答するのが「基本」ではないでしょうか。でも、一人でも途中で問答する人が参加していると、自分もそうしないと取り残される時がありますよね。 要は場を読むことかな。 で、途中で問答しない場合、現実的にはどうなるかというと…… AさんがBさんに話しているとします。Bさんが「え?」と言いたくなることをAさんが言ったとします。するとBさんは「え?」という“顔”をした上で、「まあ、続けて」と手などでジェスチャーする。と、Aさんはひとしきり話し終える。で、Bさんは、「さっき、こう言ったけど……」と問う。という具合でしょうか。つまり、話を続けさせてあげれば「反応」はしてもいいと思いますが。 と、ひとしきり書いたところで思ったのですが、質問者さんがお書きになっているのは、ひょっとして、話し手が話している内容に不明点がある場合でしょうか? その場合、確かに、英語圏では、理解しないまま聞くよりは、「今おっしゃったのはこういうことですか?」と確かめた上で話を続けてもらいますね。で、日本では、それは失礼に当たるのでしょうか? 私はむしろ、「出る釘になりたくない」という聞き手側の良くない消極策だと思っていたのですが。手短かな問答ならいいんじゃないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.3

アメリカ在住です。 確かにアメリカでは「言ったもの勝ち」という感じがあります。どんどん会話をつないでいきます。一説によると「アメリカ人の我慢できる沈黙は一秒」だそうです。でも、知的な方は人の話の腰を折ったりしません。 別の要素として、会話のスピードですが、これが日本と欧米では反対の感覚だと思います。日本で言う「ぺらぺら」と早くまくし立てるようなしゃべり方をしている人ほど会話をさえぎり、知的には低い印象があります。 高等教育を受けている方は、相手の話も聞き、ゆっくりきれいな英語を話す人の割合が多いと思います(うちのボスはすごい早口ですが)。特に公式の場面、商談、講演などのスピーチでは意識しているように思います。 日本では逆にゆっくり話をすると、ちょっと「にぶい」ように思われるふしがあります。しかし日本の場合は、文末まで論旨の展開が分からない言語構造、人の話をさえぎるのは良くないという感覚があるので、さえぎることは失礼と思われるのでしょう。 >文化的にあっていると感じました。これは言葉の文化の違いでしょうか? 以上から文化の違いもあるでしょうし、場面によりますし、会話している方が友人か仕事相手か、あとは教育レヴェルにも依存すると思います。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

日本人は相手が友人、知人、上司、知らない年配の人などによって対応を変えなければなりません。したがって質問のケースへの答えはひとつではありません。 海外で日本にいるときよりも文化的にあっていると感じたのは、たぶん海外では個性を重視するからでしょう。人はひとりひとり違って当たり前、違う意見を もって当たりまえという世界ではプレッシャーもテンションも少なくなります。但し、彼らも相手と違う意見を述べる場合は相手の意見も尊重しながら自説を述べます。したがって日本人と重なる場面もあります。 日本人も反対意見を述べる前に「そうだと思いますけど・・」といいながら、まったく違うことを述べたりしますね。 疑問点をただすために発言をすることと、自説を述べるために発言をすることは違います。自説を述べる場合は、相手の話をよく聞くのが先決です。 文化の違いともいえますが、よく考えれば人間である限り根本はおなじでしょう。表面的に一見違うように 見えるだけだと思います。

関連するQ&A

  • 触れる文化と、触れない文化の違いの原点は?

    こちらのカテで良いか、迷いましたが質問させて下さい。 欧米他諸外国では、通常握手したり、抱き合ったり、 腕を組んだり、顔を合わせたり、直接相手に触れる伝統というか文化ですよね。 それに引き換え我が日本では、家族といえども、対子供は別として、案外直接相手とは、触れない文化ですよね。 この違いというものは、一体どういうことが原点となって そのように、それぞれなったものでしょうか。 素朴でとりとめない質問ですが、ご存知の方にご教示願えれば幸いです。

  • 文化の違い

    たとえば、日本であまり仲良くない人に男女の肉体関係を聞くのはタブーですよね? 他の国ではどうなのでしょうか? 私の周りの人は平気でそういう事を聞いてきます。 恥ずかしいという概念はないものなのでしょうか? 礼儀知らずとか失礼とか・・・。 インドネシアの人と、アメリカの人と、カナダの人がいるのですが みんな(男性)知り合ったばかりだけど、少し仲良く話すような相手(女性)に平気で聞いて嫌がられています。 他の国の事情がわからないので、これが良いとも悪いとも言えないので、どうしたものか困っています。 他の国ではこういうことは恥ずかしいことでも失礼なことでもないのでしょうか? 友人間だったら日常会話的に出てくるものでしょうか?

  • カナダの食文化

    カナダの食文化について知りたいです。 調べてみても、家庭料理などがあまり見つからないので困っています。 日本で言う「ご飯・味噌汁・焼き鮭」のようなコテコテの郷土料理はカナダにはありますか? 調べたところ日本のように朝食≒夕食のような献立ではなく朝には甘いものを軽く摂るような習慣があるようなので、 朝食・昼食・夕食の代表的な料理、その傾向を教えていただけないでしょうか? また、古くに食べられていた料理なんかをご存知でしたらそれも教えていただきたいです。

  • カナダと日本の違い

    今、学校でカナダ(トロント)へのホームステイの話がありまして、 参加したい人はカナダについて調べよという課題があります。 さっそく質問なのですが、カナダと日本で違っていることとは何でしょうか? (文化やしきたりや教育や日本ではやっていいことだけど、向こうではやってはいけないこと)など、面白い違いがあればどなたか教えてください。

  • 低コンテクスト文化のような会話の取り方

    私は低コンテクスト文化のような会話の取り方をしているとおもいます。日本は高テクスト文化といわれ、明確にルールなど言わず、価値観を共有してそれでの会話があります。外国人のようですけど、いったい何を気をつけたらいいでしょうか。行動するとき必ず、言葉に直したり、周囲に何しているかわかりやすいという少し欠点になってます。空気を察してもそれでどう対応していいかわかりません。

  • なぜ文化の違いで外国に住みたくない??

    先日あるテレビ番組で何人かの一般の人が外国で暮らすとゆうことについて討論していたのですがその中でかなりの多数が文化の違いは問題を引き起こすので日本で生活していた方がいいといっていたのですがこの文化の違いで問題が多数発生するというのは一般的にどのようなことなのでしょうか?移民の多い国は全世界を見てもありますしまだ知識不足な部分があるので教えて頂けたりアドバイス等いただけたらとても嬉しいです、宜しくお願いします☆

  • 異文化を理解するには?

     異文化を理解するとき大抵必要なのは「まずは自国の文化を理解すること」だと言われます。わたしもそれは重要なことだと思いますが、以下の場合はどうなのでしょうか。 (1)親は日本人でも自分は小さい頃から外国に住んでいる。 (2)学校はもちろん外国なので日本の歴史はあまり知らない。(授業でその国の歴代のヒーローを熱狂的に教わっている) (3)周りはみんな外国人でも親が日本人なので周りと異なっている部分がある。 例→外国では夫婦関係を重視するため子供をベビーシッターに預けて夫婦で出かけることがあるが、日本人の家庭では夫婦が対立している。親子関係を重視する。 例2→外国は罪の文化、日本は恥の文化である。    また、大人の権力が強く、大人が怒ることに子供は   従うのが外国だとすれば日本人は子供の良心に訴え   て怒る。 そのことに自分は違和感を感じる。 こういう、人種は日本人でも環境が外国と日本があいまいに混ざっている場合の人からすれば異文化をどうすれば理解できるのでしょうか。

  • 日本の文化を説明(*´ェ`*)

    外国人の方に(海外に住んでいます)、 「日本の文化について知りたい」と言われたのですが、 わたくしは日本人ですが恥ずかしながら何を話せばいいかわかりませんでした。 思いついたのは「目上の人や年上には敬語を使う」「おじぎをする」 くだいでした。 外国にはなくて日本独特の文化ってなんでしょうか? 英文にしなくていいので(自分で英文を考えたいので)アドバイスお願致します。 カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • これは文化的な違いでしょうか?

    こんにちは。高校生女子です。友達と一緒に修学旅行へいきました。 そこでなのですが、四人でピザを食べに行った時に、友達のひとりが「私はごはん買いたくないから、少しずつみんなから貰って良い?」と申し訳なさそうな顔で言ってきたので、分けて上げる事にしました。しかし、みんながピザの箱を開けた途端に全員から四分の一枚に相当するピザを「私はこれだけでいいから」と言って勝手に取っていってしまい、私は「えー」と内心で思ってしまいました。 その後も三回ほどその「分けて」ということが起き、その度にけっこう沢山取られて行ってしまいます。最初はお金がないのかな、と心配していたのですが、その子が旅先で服を買いに行くのを見て(私は節約してなにも買っていないので)すごく苛々してしまいました。 グループにいたもうひとりの子はにこやかに「全然いいよー」といった感じで、もうひとりは「自分で買って」と柔らかく言っていました。 私を含め四人とも違う国籍なので、文化的な違いかなとも思ったのですが、その子が私達以外のそこまで親しくない人から丸々そのひとが買ったサラダを持って帰ってきて「分けてあげるから」と言われた時には恥ずかしくて遠くに行ってしまいました。 私は日本人、にこやかに分けてあげるのが中国人、すこし怒っていたのがカナダ人、ご飯を貰っていたのが韓国人の子です。 私としては自分もさして裕福という訳ではないので快く分けてあげる事が出来ず、その事食事するのが嫌になってしまいそうなのですが、(だけどその子自身はとてもいい子なんです)これは単に文化的な違いなのでしょうか。それから、レストランなどにいってその子ひとりだけ注文しなかった場合はどうやって断ればよかったのでしょうか?

  • アメリカと日本の文化の違いでしょうか

    アプリで知り合ったアメリカ人の方と仲良くなりました。電話をしているのですが、すぐに夜の話に持っていこうとされます。 私はあまりそういう話は好きじゃないので、なんとなく避けて話をしていたのですが、寝る前にキスはする?と質問されたので「うん」と答えたらそのまま盛り上がったら何をする?と、どうにかして夜の話に持っていこうとするくらいです。 これは日本人とアメリカ人の文化の違いなのでしょうか。それとも相手からはそういう目線でしか見られていないということでしょうか。 まだ彼とは会ったことはないのですが、会わないほうがいいでしょうか。 教えてください。