• 締切済み

スタイル、ツールバーを変えようと思うのですがやり方が分からない

cobolerの回答

  • coboler
  • ベストアンサー率57% (57/99)
回答No.1

あの画面はここのサイトで配布している Styler というソフト の画面ではないかと思います。 フリーソフトではないみたいですが試用期間があるので、それを 使ってみればスタイルの変更はできるのではないでしょうか。

参考URL:
http://ta2027.plala.jp/Styler/download.html
maco0505
質問者

補足

StylerというソフトをDLしたのですが・・・インストールして、起動すると、 Styleを適用中 しばらくお待ち下さい。 の画面から一向に変わる気配がありません。 待ってれば良いのでしょうか?それとも固まってるのでしょうか?

関連するQ&A

  • オブジェクトツールバーの「印刷スタイル」の設定

    AutoCADLT2000iです。 AutoCADの初心者です、宜しくお願いします。  オブジェクトツールバーの「印刷スタイル」の窓が何時もアクティブになっていません。これは画層に「印刷スタイル」が設定されていないためだと思いますが、画層プロパティ管理 ⇒ 印刷スタイル から「印刷スタイル」を設定しようとしても、「印刷スタイル」の項目がアクティブになってなくて設定できません。  これは何故でしょうか。また設定するためにはどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 超お手軽に視覚スタイルを変更できるソフトってあります?!!

    XP SP2で 超手軽に視覚スタイルを変更できるソフトってあります?!! http://ta2027.plala.jp/ ClickStyle かんたん操作のXPスタイル変更ソフト のような感じで? また↑のソフトを使ってらっしゃるかたいますか?

  • デスクトップのアイコンを小さくしたのですが…

    Tclockで出来ると拝見したのですが、自分がつかったTclockでは出来なかったのです。ベクターからDLしたので、最新版だと思ったのですが…。 ネットで調べて、「desktop styler」というソフトでも出来るとあったので、早速DLし試しましたところ、出来ました。ですが、Active Desktopを無効にしないと出来ないそうで、それを無効にしたら壁紙が消え、青いバックグラウンド(OSをインストールしたばっかりの時)で、アイコンは小さいままでした。その後、壁紙を設定すると、「ActiveDeskopを有効にしないといけません」というメッセージが出たので有効にしました。すると、壁紙は出来たのですが、デスクトップのアイコンが無いです^^; 現在desktop styler を色々試しながら直す方法を探してますが、もしどなたか解決策を知っているのならば教えてください。 あと、Tcloclk でデスクトップアイコンを小さくする方法をご存知の方も、その手順を教えてください。m(_ _)m

  • ツールバー

    スタンバイの状態から起動したのですが 『ツールバー』が表示出来なくなってしまいました。タスクバーの中には表示されるのですがどの様にしたら探せるのでしょうか (プロパティーから設定してもデスクトップ上に表示されません)

  • IE8のツールバーが黒くなる

    画像の通り、IE8のツールバーが黒くなります。 ファイルのリネームソフトをダウンロードしたらこうなってしまいました。 過去の質問を見たり検索したりしたのですが、よく分かりません。 「Windows XPスタイルにすると良い」とありましたが、ツールバーが黒くなる前からXPスタイルに設定してありました。 メニューの色の変更をする、というのも聞いたのですがよく分かりません。 数ヶ月前からIE8にしていたのですが、こうなったのは初めてです。 また、黒くなったと同時にデスクトップの背景も好きな画像に設定出来なくなってしまいました。 (デスクトップは一応解決出来ました。原因はまだ分かりませんが…) どうかご回答よろしくお願い致します。

  • コマンドボタンプロパティでStyleの設定

    Visual Basic 6.0 コマンドボタンのプロパティでStyleの設定を[1-グラフィックス]に 設定した後、BackColorを変更してボタンに色を付けています。 この方法が使用出来るパソコンと出来ないパソコンがあるため、 (文字化けや色が表示されないなど、原因は不明) 複数あるコマンドボタンのStyle設定をまとめて変更したいのですが、 イベントのステートメントへ CommandButton.Style = 0 では変更出来ません。 この設定はプロパティで変更する以外方法は無いのでしょうか? コマンドボタンが各フォーム合わせて200以上あるので変更が大変です。 誰かわかる方いましたら教えて下さい。

  • Word ユーザー設定から登録したツールバーを削除したい

    いつもすみません。 Word2000で文書を作成しています。 文章のスタイル(15種類ほど)の中から頻繁に使用するスタイルを メニュー  ツール   ユーザー設定    コマンド     分類のスタイルから欲しいスタイルを選んで新規作成したツールバーにドラッグ&ドロップ して利用しています。 現在ツールバーに10種類ほどのスタイルボタンがあるのですが,表示されきらないものが出てきました。10種類のうちから3種類ほど削除したいのですがなかなかうまく行きません。 ツールバーから特定のスタイルボタンを削除する方法,どなたか教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • クラシックスタイルが・・・

    現在パソコンを4台使用しています、OSはXPですがクラシックスタイルが好みなので4台クラシックスタイルに設定して使用しています。 その中の1台が起動~終了を繰り返す内に、たまぁにXPスタイルで起動する事があります。確率は10~20回に1回位ですがその度にクラシックスタイルに設定し直しています。 他の3台は同じように使っているのに、このような現象は起きていません。原因は何でしょう、原因が分からなくても起こらなくする方法はあるでしょうか。その他に付いてはパソコンの調子も順調で何も問題はありません。 デスクトップのタスクバーやツールバーがXPスタイルに戻っても、スタートメニューはクラシックスタイルのままです。

  • IMEツールバーが突然表示されなくなった。

    win98+IME2000を使用しています。 いつもデスクトップ右下にIMEツールバーを表示させていたのですが、昨日から突然表示されなくなってしまいました。使用上の不都合は無いのですが、状態が表示されてないと意外と不便で困ってます。。。 で、コンパネ>キーボードからIMEプロパティを呼び出し、いろいろツールバーの表示設定をいじってみたのですが、「タスクバーに入れる」にするとタスクバー内には表示されます。ですが以前のようにデスクトップ右下にはどうやっても表示してくれなくなってしまいました。これはもう直せないのでしょうか? 例えばIME2000を再インストールするとかできるんでしょうか? ちなみに、IME97を選択しても同様の状態でした。

  • 壁ナビJrでDLした壁紙の消し方を教えてください!!

    先日、壁ナビJrで無料壁紙をDLしました。 あまり気に入らなかったので、違う壁紙(PCにもともと入っていた壁紙)に変えようとしたのですが、何度やっても変わりません。 変え方としては、 デスクトップ上で右クリック⇒プロパティ⇒デスクトップ⇒壁紙を選択⇒OK  と、やったのですが…。 PCをつけた時は、自分の選んだ壁紙が一時的に表示されるのですが、すぐに変わってしまい、壁ナビJrでDLした壁紙になってしまいます。 すごく困っています。 回答おねがいします!!