• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドレスの汗染み)

ドレスの汗染み

usiodonの回答

  • ベストアンサー
  • usiodon
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.1

こんにちは。 ご婚約・ご結婚おめでとうございます。 ウエディングドレスといえば、式でのハイライト、花嫁が最も夢と希望とをかけるところではないでしょうか。  それなのに・・・人様のことながら、読んでいて腹が立ちました。 お店を変えた方が良いのでは? 脇の汗ジミにかかわらず、汚れ、シミは時間が経つにつれてどんどん落ちにくくなっていくものです。それなのに何故、挙式の直前にクリーニングするのでしょうか?  第一、試着の段階とはいえ、大事なお客様に、脇に目立つようなシミを付け放しで出すというのが信じられません! ・・・そこ、怒る所じゃ? それともそれが普通なのでしょうか? 私はまだ結婚していないのでわからないのですが。 それが結婚式場やレンタル店の常識だとしたら、イヤですね。 友人のお兄さんが来月、結婚式をしますが、2が月前くらいに結婚を決めたそうですよ。ドレスもまだなんじゃないかな~? まだきっと、ドレスの変更、間に合いますよ。 新しいドレスを購入とういう方法もありますし。 すてきな花嫁さんになってくださいね! 最後に、染み抜き専門のクリーニング店を紹介します。 宅急便で衣服を送って、見積、染み抜き等をしてもらえます。 私も何度かお願いしました。一般のクリーニング店で落ちなかったシミがきれいに落ちました。 広範囲のシミだと安くはありませんが、信頼できるお店です。 脇のシミ抜きの実績も紹介されています。 ドレスの件、メールで聞いてみるだけでもどうですか。

参考URL:
http://www.takuminuki.com/
mellco
質問者

お礼

説明不足の質問にお返事頂き有り難うございます。 私も、何もかもが初めての事なので、そこが怒るところなのか分からないのです。 多少のシミやほつれなどがあっても気にしない・・・・というのがレンタルの常識なのだとしたら それが理由でキャンセルしても契約金は戻ってきません。 (そこで沢山のドレスを見ましたが良いなと思うのは、選んだ1点だけだったんです) ですが、これが非常識な事なのであれば、私のこれからの言い分が違ってくるので、 皆さんの意見を聞きたくて質問させて頂いたのです。 常識、非常識は置いておいても、『嫌だ』と思ってくれる方がいらっしゃると私も、めげずに交渉しよう!!と思えます。 クリーニング店のURL有り難うございます。 シミさえ落ちてくれれば、もう何も言う事はないので、再度、お店に言って 特殊な方法でのシミ抜きをお願いしてみようと思います。

関連するQ&A

  • オーダーレンタル出来るお薦めウエディングドレス店

    来年、ハワイで挙式予定なのですが、ウエディングドレスは、日本でオーダーレンタル (袖を通すのは自分が初めて。式後に返却)にしたいと思っています。 色々調べてはいるのですが、これだと思うお店が見つかりません。 出来れば、実際にお店で色々なドレスを試着しながら決められたらと思っています。 東京在住です。 挙式をプロデュースして下さる会社にお願いすることも出来ると思うのですが、 なんとなく割高になるような気がしているのと、まだプロデュース会社を決めていないので 選択したプロデュース会社がレンタルのみだと困ってしまうため、探しています。 予算は20万以内で、シンプルなドレスを探しています。 もし、お薦め店や、アドバイスがありましたら、宜しくお願い致します!

  • わきの汗ジミ

    温かい季節になってくると共にいつも悩むことです。 私は女性ですが、ものすっっっごく汗っかきです! 暑い夏は大好きなのですが、汗でいつも悩んでいます。 かわいいTシャツなど着てお出かけしたいのに、わきの下に大きく汗ジミができます。 汗わきパッドなるものも使ってみましたが、それでも通り越してシミがじわーっと出ます。 Tシャツ2枚重ね着したりもしますが、さすがにシミは出ませんが今度は暑くってもっとべとべとになる。その上汗の水滴がわきから腕をつたって垂れる・・・。 そこで開き直りたいのですが(笑)、その前に質問です。(男性・女性対象) ⇒他人のわきジミって見たらどう思いますか?気持ち悪いですか? やっぱり他の人に視覚で不快感を与えたくないし、気持ち悪いと思われるのはやっぱ辛い・・・。(; ;) ⇒この悩みを解消できる方法はありますか?お金がかかっても構いません。 どうか宜しくお願いします!!m(_ _)m

  • ドレスを借りるのはいつくらい?

    挙式のどれくらい前からドレスはレンタルできるのでしょうか?やはり早めに借りたほうがいいのでしょうか?

  • 日本試着、現地レンタルドレスについて

    来年のハワイ挙式で、もうそろそろドレスを選ぶ時期なのですが 両親は日本で試着し現地でレンタルするというシステムが楽でいいのではないかと言います。 私もそうは思うのですが、サイズとデザインは日本でチェックできるものの、実際のドレスが汚かったりしたらどうしようと不安にもなります。 日本でレンタルor購入で持ち込みでもいいのですが荷物になるし(購入は高くつくし)、プロデュース会社が「他社のドレスの場合、プレスできない。」と言うので・・・。 もし日本試着で現地レンタルのドレスは当たりはずれがあるのなら、持ち込みにしようと思ってます。 ちなみにプロデュース会社はワ○ベです。 日本試着&現地レンタルシステムをされた方に情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ☆海外挙式☆ドレスについて

    こんにちは。グアムでの挙式を希望しています。 旅行会社やプロデュース会社等のパッケージプラン(挙式+衣装+アルバム等)を利用された経験者の方、詳しい方にお尋ねします♪ パッケージに含まれているウエディングドレスは、大体800ドルまで、とかいう上限がありますよね? 実際選んでみてその範囲内に収まらない場合、差額を支払うことになりますが、大体どのくらい差額がでるものでしょうか? また、プロデュース会社のHP等にドレスの価格が載っていますがそれは販売価格なのでしょうか?それともレンタル価格なのでしょうか? 現在パッケージプランにするか、それとも衣装は別手配にするか悩んでおります・・。 よろしかったらアドバイスお願いいたします♪

  • 麻生地の汗シミの落とし方

    麻生地の汗シミの落とし方を教えて下さい。 ・麻40%、綿60%、薄い色 ・数年前の汗シミを最近まで放置。 ・脇の部分1CM位です。 綿なら漂白剤や、シミヌキを試してみようと思うのですが、 「麻」って何だか特殊な生地の様な気がして、 トライしづらいです。 麻でシミヌキをされた事が有る方、教えて下さい。

  • 挙式前のウェディングドレスの保管

    よろしくおねがいします。 ホテルでレンタルドレスセールがあったので思い切って挙式用のドレスを購入しました。 そのドレスの保管方法について質問です。 ドレスの脇の部分についている引っ掛け紐で吊り下げていたのですが、かなり重いので五ヶ月間このままでは生地が傷んでしまいそうで不安です。 かといって、寝かせて置いておくと重みでしわがよりそうで。 そういった衣装はどのように保管するものなのでしょうか?

  • 結婚式のドレスの持ち込み料(保管料)について

    結婚式のドレスの持ち込み料(保管料)について質問です。 披露宴を市が管理しているホールでします。 専門式場でないためホールを自分たちで借りて、その後プロデュース会社に式のプロデュースを頼みました。 ドレスを決める際、プロデュース会社の契約している貸衣装屋以外で借りると、持ち込み料として新婦は1着5万、新郎は1着3万円かかるといわれました。 しかし、実際に使う式場(市のホール)に問い合わせてみると、ドレスなどの持ち込み料(保管料)はかからないと言われました。 実際ドレスを持ち込むのはプロデュース会社ではなくて市の管理しているホールなので、プロデュース会社が衣装の持ち込み料を取るのはおかしいのでは?と思っています。 私の、持ち込み料(保管料)という言葉の解釈が間違っているのでしょうか? できることなら契約外の貸衣装屋でレンタルしたいと考えているので、プロデュース会社の方と交渉するかどうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • レンタルドレス探してます

    私ではないのですが、私の親友が9月に挙式を迎えるのですが 安くてデザインのいいウェディングドレスを探しています。 今 候補にあがっているものが 一昔前っぽいダッサーイやつで、あまりにもかわいそうで見てられません、、、 チラッと前に レンタルでもデザインが良くて3万円位までのモノがあると聞いた事があるのですが 私も結婚の経験がないので、どこにそういうお店ががあるのか 全然分かりません、、、 予算は 3万位までだと かなりうれしいです!! 親友には 安くても やっぱりカワイイものを着てほしいので 真剣に探しています。いい情報があったらよろしくお願いします!!m(_ _)m

  • ドレスについて

    契約した結婚式場のドレスについてです。 ドレスは絶対1着は借りなければならないプランのポスターをみて契約しましたが、実は2着借りなくてはならなくて、2着目からは30%オフで借りれるようになっていました。 実際、試着しにいったのですが、私のサイズ(11~13号)では、各カラー1点あるだけで選べるドレスが全くなく、何シーズン前のような古めかしいものばかりで、ホワイトのドレスが汚れでオフホワイトになっているようなものばかりで気に入るドレスがありませんでした。 どうしたらよいでしょうか。。。すごく悲しいです。 担当者に、衣装1点のみレンタルにして下さいと言ったところ、プランが適応出来なくなるので高くなると言われました(>_<) 私たちはハワイ挙式をするのですが、その挙式代もプランに含まれているのに引いてもくれません。

専門家に質問してみよう