• ベストアンサー

エクセル関数:右側の文字列を抜き出す方法

cobolerの回答

  • coboler
  • ベストアンサー率57% (57/99)
回答No.3

ファイル名の"TEST1~5"という部分の文字数が 全て等しいのであれば RIGHTB(A1,9) : RIGHTB(A5,9) で取得できると思います。

beatwired55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかに、ファイル名の部分の文字数が 全て等しければ cobolerさんの教えてくださった方法が わかりやすくていいと思うのですが ファイル名の部分の文字数は等しくないんです。。 すいません。補足を忘れていました。

関連するQ&A

  • エクセル セルの並べ換え方法について教えて下さい

    縦 A列とB列に入力してある内容を縦一列にまとめて上下二段にする方法、 どなたか教えて下さい! A列   B列 abc def ghi jkl    mno pqr これを A列 abc def ghi jkl mno pqr という様にしたいのです。   

  • エクセルで,スペースのある文字列を列ごとに分けるには?

    例えば abc def ghi jkl mno pqr という文章があったとします。 それを |abc|def|ghi| ------------- |jkl|mno|pqr| みたく,スペースのあるところで区切るにはどのようにすればよいでしょうか。教えてください。

  • エクセルのカウント方法

    エクセルのカウント方法で悩んでいます。どなたかお願いします。   A列  B列  1  abc  ○ 2      ○ 3  abc  ○ 4  def  ○ 5  ghi 6  jkl  ○ A列、B列ともに文字列が入力されている個数を求めたい。 ただし、A列で重複した場合はカウントしない。 上記の場合は 3 となる。

  • Excelでのリンク機能関数

    シート1が以下のようにあったとします。 A B 1 No.1 abc 2 No.2 def 3 No.3 ghi 4 No.4 jkl シート2で、A1に「No.1」と記入するとB1に「abc」と表示したいのです。 A B 1 No.1 abc 2 No.2 def 3 No.3 ghi 4 No.4 jkl ↑ ↑ 手動 自動表示 このように出来る関数はありますか? また、使い方のサンプルなどもあればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Excel(文字列操作)についての質問です。

    今、Excelで、最初の文字とアンダースコアのあとの文字を取り出す方法を考えています。 (例:ABC_DEF_GHI→ADG) しかし、アンダースコアが何個あるかわかりません。 現在、A1セルに、ABC_DEF_GHIと入力されているとき、 =LEFT(A1,1) & MID(A1,FIND("_",A1,1)+1,1) & MID(A1,FIND("_",A1,FIND("_",A1,1)+1)+1,1)・・・・・ と入力すると取得は出来るのですが、アンダースコアの数が変更になると対応できません。 関数、VBAどちらでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • excelの重複データの削除方法。

    excel2003で重複する値を自動的に削除する方法を探しています。 現在、以下のような手順で作業をしています。     A   B   C 1 ○○○ 100 ABC 2 ▼▼▼ 200 DEF 3 ◇◇◇ 300 GHI 4 ■■■ 400 JKL 5 △△△ 500 MNO ↑の元データに      A   B   C 1 ○○● 100 ABC 2 ◇◆◇ 300 GHI ↑のデータを追加(貼り付け)して並び替えをすると      A   B   C 1 ○○○ 100 ABC 2 ○○● 100 ABC 3 ▼▼▼ 200 DEF 4 ◇◇◇ 300 GHI 5 ◇◆◇ 300 GHI 6 ■■■ 400 JKL 7 △△△ 500 MNO というデータが出来るとします。 「C列の値を基準」として、重複している箇所を検出・削除し (上の例で言えば、1・2・4・5の行。)      A   B   C 1 ▼▼▼ 200 DEF 2 ■■■ 400 JKL 3 △△△ 500 MNO というデータにしたいと考えております。 重複した値のどちらか一方を残す、という方法ではなく、 重複した値の全てを削除する、という方法が解りません。 手作業で1つ1つ削除していけばいいのですが、本物のデータは何千件とあるので 手作業では時間が掛かりすぎてしまいますので…。なにかよい方法はないでしょうか? 簡単な方法であれば大変助かりますが、マクロなどを使用する方法でもかまいませんのでご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • エクセル関数について教えてください。下記のように(分かりにくかったらす

    エクセル関数について教えてください。下記のように(分かりにくかったらすいません)A列(アルファベット)とB列(数字)にデータがあります。B列にソートをかけ同じ値のものを揃えた状態で、B2~B5が同じもので、なおかつA2~A5も同じデータのものをC列に抽出したいのですが、エクセルが分かりません。C列に抽出するのは「あり」でも「○」でも分かればいいです。 エクセル関数は初心者なので、分かりやすく簡単にご回答していただけますようお願いしjます。。。 1 A列 B列 C列 2 abc 123 あり 3 def 123 4 edf 123 5 abc 123 あり 6 ghi 789 あり 7 ghi 789 あり 8 ghe 789

  • EXCELについて

      A    B 1      123 2 ABC  ABC123 3 DEF 4 GHI 上記のような表があり、【B2】で【A2+B1】=【ABC123】という関数を組んでいます。 そこで、ご質問なのですが、B2列はそのままで、A列だけどんどん、A3【DEF123】、A4【GHI123】と【B2】のような関数を組みたいのですが、どうしたら宜しいでしょうか。コピーだと駄目ですし、一つずつ手入力するのもしんどいので、どなたか良い方法をお分かりの方、ご教授願います。

  • ●エクセル(Excel)での文字挿入について

    定型文字列の中に任意の文字列を挿入する方法がわからなくて困ってます; 例えば、A列に「サイトのURL」、B列に「サイトのタイトル」を入れると C列にタイトルをリンクタグで挟んだ文字列が表示される、、、というような感じです。 *URLはダミーです --------------------------------------------------------------------------------------      A列        B列             C列 http://www.abc.com | ABCドットコム | <a href="http://www.abc.com">ABCドットコム/a> http://www.def.co.jp | 株式会社DEF  | <a href="http://www.def.co.jp">DEF株式会社</a> http://www.ghi.net | GHIネット   | <a href="http://www.ghi.net">GHIネット</a> ・ ・  ・ -------------------------------------------------------------------------------------- 上記のようなことを可能にするできるだけ簡単な方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • データをブロックごとに並べ替えるスクリプト

    データをブロックごとに移動して並べ替えたいのですが、 うまくいくスクリプトが書けず困っています。 APR_A----- abc 1 def 2 APR_B----- abc 3 def 4 APR_C----- abc 5 def 6 APR_A----- ghi 1 jkl 2 mno 3 APR_B----- ghi 4 jkl 5 mno 6 APR_C----- ghi 7 jkl 8 mno 9 のようなフォーマットのデータがあります。 これを以下のようにフォーマットを変えたいのですが、 awkを使ってどのようにスクリプトを書いたらよいでしょうか。 元データの中で、区切りの行は常にAPR_で始まっています。 APR_で始まる行に来たら次の列に移って2列目のみprint というのを繰り返し、APR_Aに戻ってきたら、 1列目(abc,defなど)、2列目ともprintして同様に繰り返す。 各ブロックの行数はまちまちです。(最初のブロックのように2行のブロックもあれば2番目のブロックのように3行のもあります) rowtitle APR_A APR_B APR_C abc 1 3 5 def 2 4 6 ghi 1 4 7 jkl 2 5 8 mno 3 6 9 分かりにくい文章ですが、理解していただけることを願っています。 よろしくお願いします。