• ベストアンサー

今までの人生、長かった?短かった?

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.6

19歳・男 ズバリ、短い!! もっとヘヴィメタを聞きたい!! もっとデスメタを聞きたい!! もっとトマトジュースが飲みたい!! もっとギターを弾きたい!! もっと速くなりたい!! もっとボケボケしたい!! もっとアンパンが食べたい!! もっと経験がしたい!!(性行為以外) とにかく欲求不満な輩です。

関連するQ&A

  • 貴方の今は人生の何時何分ですか?

    冬の黄昏に例えて「人生の午後3時半」何て言いますよね。言わないですか?(笑) 貴方の一生を1日に短縮すると、現在時刻は何時何分と思われますか? 歳相応の方は実年齢そのまま、歳より若いと自信の方は思われてる年齢でも可です。 歳より老けてると思われてる方ですか?その方もそれなりに。(笑) 私ですか?私は午前5時45分かな?起きて朝ご飯の支度をしなくっちゃ。嘘です。

  • 人生が似ている二人

     最近、不気味なことに気づきました。私と友人のことなんですが、性格も環境もとても似てるんです。彼女と出会ったのは5年前。彼女は9歳年上です。  性格が似ているというのは普通にあることですから何とも思ってなかったですし、環境が似ている事は「私たちって似てる~」って驚き程度だったんですが、意外な事実が判明しました。表現するのが難しいのですが、彼女の人生を私がたどっているっていうか・・・。彼女が25歳の時にしてたことを私も25歳でしているとか、大きな転機の時期や何か経験したことが同じ年齢なんです。それだけではないんです。お互い高校時代からの友人がいるんですが、その友人の誕生月が同じで、(ちなみに私と友人も同じです)私の婚約者と彼女の旦那さんの名前が一文字ちがいなんです。その上、同じ時間に同じことをしていたり思っていたっていうことさえわかりました。  なんかここまで似通ってると気持ち悪いです。彼女の人生と似た人生を歩むのも嫌なんです。このまま彼女の人生と同じような人生なら、いつどういうことがあるのかわかるし、それに対してかなり不安です。  こんなことってあるんでしょうか?それとも前世が双子とか?っていうか前世とかそういうこともイマイチ信じてないので、不気味でしょうがないです。

  • 新しい人生の歩み方

    こころあたりのある方、お時間少し私にもわけていただけるなら回答お願いします。 私は端から見れば何の不自由もない生活をしています。仕事もやりがいを感じ、恋人もいて、昨年は震災をきっかけに10年離れていた実家へ帰りまた一緒に暮らしています。(思っていた通りの親孝行は何もできていませんが) ふと、もっとこうしとけば違う人生だったかもとは思っても 一通り好きなことをしてきたので、仕方ないかで終わってしまう程度です。 しかし人間関係には苦い後悔があります。絶縁状態の友人、失恋、家族のこと… 特に友人はいつかまたひょんなことから会える日が来るのでは… と思ったりして完全には諦めはつかず数年がたちました。 皆さんはこれまでの人生にケリをつけた時(自分の中だけでも)何を思いましたか?どんな行動に出て、どうやって新たな道を切り開きましたか? 状況は人それぞれかもしれませんが、 ヒントをいただけると幸いです。

  • 26歳人生について

    26歳人生について 現在26歳になった男です。 現在、転職をして正社員で営業として1年間働きました。 しかし今のままで良いのか本当に悩んでおります。 勤務時間は朝7:30~早くて夜7時、遅くて8時まで働いています。 残業代などは出ず現在手取りで16万9500円ほどです(額面20万)、 ボーナスは出るらしいのですが(年間で2か月分くらい)1年目なのでまだ貰ったことはありません。 周りの友人と比べてしまうのは良くないのですが圧倒的に給料が低いです。 都内で一人暮らしをしており生活も苦しいです。 将来結婚もしたいですし現状の仕事では辛いのかなと思ってしまいます。 専門卒でとくに能力があるわけでないのですぐに転職をするのも難しいのは分かっております。 人生の先輩方のアドバイスを頂ければと思います。 転職をするならとっておいたほうが良い視覚などもあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 今は人生の中ではどれくらい幸せ?

    みなさんは現在、今までの人生の中ではどれくらいの幸福度でしょうか? 1、今が絶頂 2、最悪 3、普通 4、その他 ちなみに私は今は特別楽しいことはないけど嫌なことも少なくて総合的に見て今が一番楽でそこそこ幸せです。 正直過去にはもう戻りたくなりません。

  • いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。と

    いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。とは? 高2になりました。高校生になってからは楽しいです。今は友達も自分のことを一人の人間として見ていてくれて話してくれて楽しい毎日です。しかし過去の経験があるせいか今でも正直不安が残っているんです。正直言いますと友達・クラスメイトでも敬語(丁寧語)で話してしまう自分がいます。友達は普通に喋っていいよとは言ってくれます。でも・・・。(心の中で普通に話してくれてと言ってくれていますが、もし普通に話したら、普通にって言ったけど何言ってるの?なんてならないかななんていうのがすごいあるんです) 初めて後輩ができました。後輩からも変な感じで見られているのではとか思うようになっています・・・ そんなときにこちらのサイトを見ていたら自分と同じような感じの方がいてその回答に 8年間いじめられていましたはわかりました。 残りの人生を良い人生にする努力をしてください。 とあったので疑問に思い質問させていただきました。 残りの人生をよい人生にする努力とはどういったことでしょうか? 乱文で申し訳ありません。お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。 ご指摘とかあったらよろしくお願いします。

  • 私の今までの人生ってどう思いますか?

    唐突な質問で申し訳ありませんが聞いてください。 私は男が苦手です。というより、信用できません。 小さいときに親が離婚して男というものにいいイメージがないのに加え、下に書く要因が大きいのだと思います。 私は小学校から中学のはじめまで、ずっと男子にいじめられていました。長くなるので詳細は割愛しますが、クラス全員の男子が私一人をいじめていました。 中学も後半に入れば男子も大人になってきて、だいぶ普通に話せるようにはなりましたが、小学校のときはひどかったです。 最初は女子にもいじめられていましたが、やはり女子のほうが精神的に大人になるのが早いんでしょうね、最終的には私の味方になってくれました。なので総合的に見ても男子にいじめられていたというイメージのほうが大きいです。 そして私は小5のとき、隣の家の子と遊んでいるときに見知らぬ男に襲われて無理やりキスされたことがあります。 今はもう大丈夫ですが、その事件があって1年くらいはずっと引きずってました。 そして、これがおそらく一番大きいのではないかと思います。 私は伯父と肉体関係を持ったことがあります。 中学生のときだったと思いますが、私の初めての相手は伯父でした。 一番最初はわけがわからないまま気づいたら行為が終わっていました。 事後、伯父はなにもなかったかのように振舞うので伯父に聞くわけにもいかず、もしかしたら夢だったんじゃないかと無理やり納得させました。 でもまた2回目もありました。 そのときの感想はやっぱり夢じゃなかったんだ・・・です。 はっきりと拒否しましたが、なんだかんだで力づくで丸め込まれて流されてしまいました。 そしてそれから3回目もあり、それで関係は一応終わりましたが、これも拒否したにもかかわらず結局流されてしまいました。 ぜんぜん気持ちよくなんてなかったです。 相手だけが気持ちよくなっているのを見て、むしろ気持ちは冷める一方でした。 これは1年に一回くらいのペースでこういうことがありました。 一回終わるとまた何事もなかったかのようにすべてが元に戻り、相手を避けてもまた私が「もしかしたら夢なんじゃないか、相手は信用してもいいんじゃないか」と思い、その度に裏切られてきました。 今はもうこんなことはありませんが、それでも信用しようとするたびに「キスしよう」とかいってきたり、胸を触ってきたり、結局は裏切られます。 関係を切ろうとしても、相手は近くに住んでいる上、親と兄弟なのでしょっちゅう会う機会があります。 それに私にとってその人は家族のようなものなのです。 離婚してからずっと何年間も同じ家ですごしてきたのですから。 それだけに裏切られたショックも大きいですし、でも裏切られても完全に拒否し切れないのです。 それでもその人を愛しているなんていうことはまったくなく、相手だけが勘違いして舞い上がってるのを見ると冷めてきます。 結局何が言いたいのかといえば、私は今年大学に行きます。 今までいろいろあって高校も男子とは係わり合いのないところだったので、実質まともに男子と触れ合う機会は初めてなんです。 それで、表面上は普通の女子(だと思う)の私ですし、入試の時には普通に男子と話せました、でも心の中では男子に対する不信感が根強くあり、私を知ってる人間が見ればびっくりするくらい冷めています。 男なんて所詮は利用する道具程度にしか思っていません。 ぐだぐだと長くなりましたが、こんな私でも誰かを好きになったりできるんでしょうか? また、こんな心の傷をどう癒せばいいのでしょうか。 支離滅裂で文脈も糞もないのでわかりづらいこともあるかとは思いますが、誰か教えてください。 また、どう考えても異常としかいいようのない私の人生について、皆さんどう思われますか? こんな人生を送ってきているので、今後も普通な人生なんて送れないんじゃないかと怯えています。 もちろん、私なんかよりつらい人はいっぱいいると思います。 でもこんな経験を表立って公表している人なんていなかったので、今回の質問に踏み切らせていただきました。 なにかまずい表現があったら申し訳ないですが、皆様の意見を教えてください。

  • 人生の楽しみ方を教えて。

    タイトル通り、皆さんの人生の楽しみ方を教えて頂きたいです。 私は、30歳 独身 恋人無し 友だち無し 独り暮らしのサラリーマンです。 26歳の時に定職につけたのですが、 それ以来、人生があまり楽しくありません。 仕事がキツイとかではないんです。 むしろ、自分の置かれてる環境は、恵まれてる方だとさえ思います。 しかし、楽しくないんです。 生きるモチベーションが低いというか。。 一時的なものかとも思いましたが、年々、下がるばかりで。もう5年ほど続いてます。 いつか思い詰めるようになるんじゃないかと、ちょっと、怖くなってきたんです。 今、自分を繋ぎ止めているのは、「死ぬのは怖い」「両親に迷惑をかけたくない」「そのうち治るかも」ですが、あと10年もすれば、死人同然のようになっている気がしてなりません。 なので、参考までに、皆さんの人生の楽しみ方を聞かせて下さい。 ちなみに、自分は色々あって、結婚も恋愛も、今後する気はありませんので、同じような境遇の、独身の先輩方のご意見をお伺いできれば嬉しいです 。 よろしくお願いします。

  • 人生を好きなところから再スタートできるとしたら、どこからスタートしますか?

    ふと頭に浮かんだのですが、もし仮に「自分の人生を好きなところからやり直せる」としたら、皆さんはどこから始めたいですか? 差し支えなければ、なぜそこから再スタートしたいかという理由も教えてください。 (ちなみに私は高校1年の入学式まで戻ってやり直したいと思います。 理由は、この時に現在の交友関係が確立することになるきっかけがあったからです。) ちょっと時間の空いたときにでも、回答いただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 助けて、人生に悲観していて起きれない

    朝8時半にアラームをかけていたのに、今まで寝ていました。まだ布団から出られません。 人生を悲観的に感じ、心療内科にも通っています。 明日の会社が嫌だとか、起きると時間がすぐにたってしまうとか、つまらないとか、そういう理由で起きれないのです。 通信教育の勉強はしないといけませんが、それすら心の負担になっていて… 今日はぜったいスパッと起きれないだろうと思っていたので、寝覚めをよくするサプリメントなども昨日飲んだのですが、効果はゼロでした。 今からちゃんと起き上がれる方法はありませんか? 今日は一日寝ていましょう、以外の回答でお願いします。