• ベストアンサー

FF12について 質問

FF12について質問がいくつかあるのですが まず本日発売がスクウェアのイベントにて発表されましたがその他にも今回は新しい情報などは出たのでしょうか? ゲーム自体の質問としてはジャッジと呼ばれる存在は少しその実態がつかみにくいのですが恐怖の法の代理人の総称を指すとのことですが、これはジャッジとゆうのは複数いるとゆうことでしょうか?物語上重要な役割を果たすとゆうことですが、最近新しく登場したアルケイディア帝国の黒い長髪の男性がジャッジのリーダー格とゆうことになるのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13147
noname#13147
回答No.2

俺もそこまで詳しくないけど少し知ってるのを。まずFF12はタクティクスの世界「イヴァリース」が舞台ということ。 「ジャッジ」とはその世界のルール(法律)を裁くものです。 タクティクスアドバンスしかやってないのですがその中では、バトルフィールド上で「たたかう禁止」「魔法禁止」などのルールが定められていてその行為を行うとプリズンに送りこまれちゃうんです。送り込まれたものは「期間」があってその日数を過ぎないと戻ってこれない。ただ12だとどうなりますかね。 ジャッジは複数いると思いますし、12もジャッジマスターというのが出てくると予想してます。そいつにしか使えないカードがあったりするかも。 ただそれがどう主人公たちや世界に絡むのかは分からないですが。 予想も混ぜてるからちょっと参考にならないかも。あとは情報を待つだけですね。

budegon
質問者

お礼

返信どうもありがとうございます ご説明でとてもわかりやすく理解できました、法を裁くもの、とゆうことですがジャッジの存在は何かとても不気味に思えます ジャッジとゆうものが作品の世界にどのように関係してくるのかとても興味があります

その他の回答 (2)

  • norataro
  • ベストアンサー率63% (49/77)
回答No.3

補足になりますが… ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)は、魔法の本「ファイナルファンタジー」の力で、子供達が夢想した「ゲームの世界」が現実化する物語です。 この子供達が、直前に遊んでいて、世界形成に影響したゲームが「FF12」という設定になっています。 ですから、FF12とFFTAの間には、直接的な物語のつながりはありません。 パラレルワールド的な世界が舞台となっています。 …ですが、2作には共通項も多いので、FFTAを先にプレイしておくと、FF12がより楽しめるかもしれません。 FFTAでもジャッジは重要な役目なので、雰囲気はつかめると思いますよ。

budegon
質問者

お礼

お答えありがとうございます! タクティクスアドバンスのストーリーの起源にはそういったももがあったのは知りませんでした、直接的な重要な関連はないけどいくつかの部分でやはりし類似点のようなものが見られるとゆうことですね、おっしゃられるように一度FFTAをプレイしてみるのもいいなーと思いました ジャッジは威厳に包まれた存在って感じが僕個人的にはあるのですが一度役割自体は違うでしょうがどんな存在であったのかなど一度是非FF12の発売までまだかなりあるのでプレイしたいと思います

  • MOGURA50
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

こんにちは。 あんまり12の情報は集めてないのですが、 FFTAD(FFタクティクスAD)由来が 多いみたいですね。

budegon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます、このFFタクティクスとゆう作品はしたことがないので知らないのですがどういった世界観を持った作品なのか一度見てみたいと思います

関連するQ&A

  • 昔のアニメでご存知の方いらっしゃいますか?

    閲覧ありがとうございます。 記憶が曖昧なのですが、確か30年近く前に放映されたイヌのアニメです、存知の方いらっしゃいましたらタイトル教えて頂けないでしょうか。 あらすじ (ディズニーの名作『わんわん物語』と少し似ているのですが、それとは別の作品だと思います。) ・小さなメスの仔犬が何らかの理由で飼い主とはぐれ、数匹の野良犬グループと出会って彼らに守られながら廃車置き場?を縄張りに成長していく。 ・主人公の仔犬は以前、飼い主からちゃんとした名前をつけてもらったのですが、リーダー格のノラ犬(オス)からは『チビ』とだけ呼ばれている。確か、カタカナ4~5文字くらいの名前だったかと。 ・リーダー格のノラ犬にはライバル(悪役)がいて、時々ケンカしている。ケンカでライバルに顔を引っかかれるシーンがある。 ・人間は、野犬狩りの係員以外あまり出てこない ・後半、野犬狩りに追われて全員捕まってしまうが無事逃げ出す。 ・リーダー格のイヌと主人公の仔犬はめでたくカップル(?)になり、飼い主を見つけてハッピーエンド。 ・・・という感じのアニメです。登場するイヌの名前も覚えていないのですが、確か長編アニメだった気がします。 前述した通り、似ているけど『わんわん物語』ではないと思います。 (というか、記憶だけとはいえ、ここまで似ていて『わんわん物語』ではないなんてあり得るのか自分でも疑問ではありますが・・・) 曖昧過ぎて分かりにくく申し訳ありませんが、もしご存知の方いらっしゃいましたらタイトルなど情報お願いいたします。 長文・乱文失礼いたしました。

  • 「残雪」は登場人物なのですか?

    『大造じいさんとガン』という物語が、小学校5年生の国語の教科書に物語が載っています。 その物語に登場するガンの頭領「残雪」は、登場人物に数えていいのかということをお尋ねしたいのです。 質問の内容からお分かりいただけるかもしれませんが、私は小学校の教諭をしています。 上記の問題について、かなりの人数の同僚・同業の職員に尋ねてみましたが、すっきりした答えを得られません。 ネットで調べてみても様々な意見があって、そのどれもが納得のいくような説明を添えてくれていないように感じました。 「残雪」は人ではありませんが、物語で大変重要な役割を果たしている。 その条件で考えると、登場人物に数えてよいのかもしれません。 しかし、同じように考えると、「ハヤブサ」も登場人物になる。 その延長線上でとらえると、「大造じいさんに飼い慣らされたガン」も登場人物になる。 さらに他の意見としては、「その他のガン」もまた登場人物に数えるべきだという主張もあります。 そうなると、あまりにも範囲が広がりすぎているように思います。 では、どこで線を引けばよいのこかというのが分からないのです。 同じようなことを、宮沢賢治作の「やまなし」でも悩んでいます。 『大造じいさんとガン』で「残雪」や「ハヤブサ」が登場人物に入るのなら、 『やまなし』において「カワセミ」と「やまなし」も登場人物に入ることになります。 では、『モチモチの木』の「モチモチの木」は…? 詰まるところ、文学作品(教材)における“登場人物”の定義をどうとらえるかという問題になってくると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のテーマ曲や挿入歌って後年変わることある?

    映画のテーマ曲や挿入歌って、、 いや、挿入歌に絞りましょう。 映画の挿入歌って、その映画が発表された時は、 その時代に合ってて刺激的だったりしますが、 その後数年経って聴くと、古さくは否めなく、恥かしいものと感じたりで、 曲が変えられるということはあるでしょうか? ※「君の名は」でそう思いついた質問です。 ※ もちろん、曲が重要な役割のダンス映画とか物語の時代を表現するうえで欠かせないとか、 はあり得ないんでしょうけど。 他の曲でも問題ない

  • FCかSFCでお勧めRPG!!

    似たような質問もあると思いますが、すみませんが質問させてください。 最近暇なので、FCかSFCのRPGをやりたいのですが、 同じものを何回も繰り返すのは飽きてきたので、新しいFC/SFC・RPGをやりたいと思っています。皆様以下のような条件でオススメRPGはありませんでしょうか? (条件1)プレイ経験のないRPG プレイ済み(ドラクエ系・FF系・その他スクウェア系全般・天地を喰らう1&2・まかまか・ナイトガンダムシリーズ・桃太郎シリーズ・ヘラクレスの栄光シリーズ・貝獣物語系・十兵衛くえすと・ヴィルガスト) (条件2)なるべくシステムが複雑でないもの お暇なときでよいので、思いつくものありましたら、お願いします。

  • CM制作会社の営業とチームワークについて

    就職活動中の大学生です。広告業界に興味があり、代理店、CM制作会社を中心に書類を出しています。 CM制作会社の職種の違いがよくわかりません。それぞれの会社あっても「営業」についてあまり詳しく書いないので、ここで質問させてください。 1、CM制作会社の「営業」の仕事の具体的な内容   代理店の営業のように一つの仕事の流れをまとめる、  というものとは違うのでしょうか?   プロダクション・マネージャーとの役割の違いについ  ても教えていただきたいです。 2、リーダーシップの必要性   たまに制作会社の書類でリーダーシップ経験を聞かれ  ることがあります。確かに「まとめ役」的職種だった  ら重要な素質だと思います。制作会社における「営   業」にも必須なのでしょうか?  就活中、学生生活で力を入れたことを聞かれますが、私の一番尽力したことはサークルでも自主練など、自分の力を伸ばすことでした。 団体活動の経験はあってもそこで自分の力を大きく発揮したことはサポート的役割でもありませんでした。決して非協力的、というわけではないです。事情があって幹部の代まで残る事が無く、貢献!誰かに働きかけ工夫した!という経験が無いのが悩みです。 自分の目標に向かって頑張った経験だけでは、CM制作会社や他の業界も含めて、評価されるのは難しいでしょうか? まとめ役の経験がなかったとしても、代わりにリーダーの下にいることは多く、よいリーダーを客観的に捉える力は身についたと思っています。それをアピールにするのは弱いでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 本当にフィクショナル・キャラクターならいいの?(著作権関連です)

    漱石の作品に登場する三四郎、苦沙弥先生などの登場人物の紹介を網羅した人名事典を編纂して同人誌として売りたい場合、これは何らかの権利に抵触しますか?事典では人物紹介するときに解説に【作品内で表現されている風貌やセリフの引用】を加え、さらに【私が描いた作品に忠実な挿絵を添える】とします。 また、これが現代作家、例えば村上春樹の作品なんかでも可能ですか?それともその場合はいくらフィクショナル・キャラクターであっても【著者の死後or作品の発表年…】といった問題が発生しますか? ------------------------------------------------以下参考になりそうな引用を載せておきます。 http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan4_qa.html “フィクショナル・キャラクターの場合には、視覚的表現を伴うわけではありませんから、美術の著作物としてとらえるわけにはいきません。また、登場人物等の性格や役割などは著作物の創作においては大きな比重を占めますが、それ自体は「アイデア」の領域に属するもので「表現」を保護する著作権の対象にはなり得ないと考えられます。したがって、過去に創作された著名な小説の主人公のキャラクターを用いて全く新しい作品を創作したとしても、オリジナルの作品の著作権が及ぶとは考えにくいことになります” http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070128/bnk070128012.htm “文学でいうならば、アイデアは保護されない。たとえば私の『僕って何』(芥川賞)ですが、物語の構造は夏目漱石の『三四郎』です” http://okwave.jp/qa182738.html この質問の趣旨は「小説の登場人物の名前が著作権法による保護の対象外にあるのでそれを用いて作品とは全く異なる話の小説を拵えてもよいか?」だと思うのですが、私の場合は「登場人物を作者の意図に全く沿ってはいるもののむしろ資料として編纂してもよいのか?」です。

  • 職場のオバタリアンたちのパワハラを一掃したい

    法律カテゴリーで同様の質問をしているのですが、殆ど回答を得られません。ここで質問させていただきます。私はこの職場に配属されたばかりで、パワハラの常習犯たちは皆、古参のリーダーないしリーダー格です。従って会社が、私か彼女達かどちらを選ぶかと言うと当然彼女たちを選ぶでしょう。それを彼女たちは知っていて、ああいう態度を取っているのでしょう。それで、私が戦える武器はパワハラを禁止する「法律」しかないと思うのですが・・・他にいい考えがあればお聞かせ下さい。 さて、ここ北海道は本州と趣きが違って、女性によるパワハラが横行しています。今の職場は女が9割、男が1割くらいの女性が牛耳っている職場です。私自身は自尊心の強い人間なので、理不尽な理由で怒鳴られたりしたら、怒鳴り返すので私に対するパワハラは止まります。しかし、こういうパワハラがまかり通っている職場に納得出来ません。なぜ彼女たちは、ふつうに喋れないんだろう、怒って喋る必要があるのかと思います。彼女たちのキツイ言葉によって退職する人もかなりいるようです。「一(製造)ラインに3人は意地の汚いババアがいる」とはある同僚の弁です。日本各地に住んで来ましたが、他府県では考えられない実態で、職場にそういう女性が相当数います。 こういう職場のパワハラを無くしないのですが、どういう法律や機関にに頼り、どういう風にやれば無くせるのか方途があるでしょうか? 同僚に相談したら「無理だよ、無くならないよ」と言われましたが、貴方も無理だと思われますか? 名案をお聞かせ下さい。

  • 嫌いな共通の友人が来る結婚式の断り方

    昔、仲良かったグループの友人から結婚することになったので結婚式に来て欲しいと3年振りにLINEがありました。 しかしそのグループの中に、二度と会いたくない人がいます。 3~4年前にその友人のせいでメンタルをやられ、精神的に苦痛になるような嫌がらせをされました。(詳細は伏せます。) 現在も対人恐怖症や、うつ病の症状が出ています。。 その辛い時、もうすぐ結婚する友人含めグループの友人にも相談しましたが、リーダー格だった相手を擁護するような発言が多かったので、その出来事を機にフェードアウトすることにしました。 そのため、かれこれお互い音沙汰無しでずっーと連絡をしてこなかった疎遠関係の私を結婚式に誘う意味が分かりません。 誘われても行きたくない理由だって分かってるはずなのにです。 既読スルーは大人気ないので、ちゃんとお断りの返事をしたいのですが、上手な断り方?やスッキリするような断り方が思い浮かびません。。 変な質問ですが、どなたかアドバイス頂けませんか?

  • FF5の質問をいくつか

    (1)フェニックスの塔にいるマジックポットは倒せるんですか? (2)青魔法を集めているんですが、難しいものがあれば教えて下さい。 (3)以下にかくモンスターの居場所を教えて下さい。できれば「第=世界の何処」と言う感じで。 きょだいちょう ようじんぼう はりかるなっそす いすてりとす しんりゅう ツインタニア アポカリョープス フューリー チャムキュビア

  • 今さらFF8の質問

    みなさん、FF10やってますか~~? ぼくはPS2持ってないので、今さら8をやっているのですが、、、 1年半程前、FF8をやったんですが、 ラストの魔女の城(こんな感じの名前だったような、、)でネマリ、 今までほうっておきました。 円熟のトキを経て(イミなし)、今また、ヤロウ!という気にやっとなりました。 そんで、ストーリーもいい感じに忘れてしまっているので最初からやるコトにしました。 しかし、、、 ----質問の本題---- 1.リノアが吸収されかけの魔女アデルがたおせません。 いったいヤツの体力はいくらなのですか? 昔やったときは倒せたんですが、どうやって倒したか忘れました。 今回、約5回ほどアタックしたんですがたおせません。 2.もう4枚目ですが、武器を改造したコトがまだ1回くらいしかない。 そんで、当然のごとく、普通に攻撃したら150くらいしかダメージを 与えられません。これはふつうですか?武器を改造するための部品は どうやって手に入れたらよいのですか? どちらか一方だけの回答でも結構なので、よろしくおねがいします。 ---余談--- それにしても、改めてやってみると、FF8は、戦闘システムはトモカク、 ストーリー構成はよく練られている感じでおもしろいですね。