• ベストアンサー

着信あり 意味がわかりません(ねたばれですのでご注意ください)

noname#18044の回答

noname#18044
noname#18044
回答No.2

はじめまして。 ごめんなさい。着信アリみてないです。 が、ここに書かれた内容だけから、想像してみました。 1、については後で書きますので。。。 2)夢や幻というより、精神世界の中で柴崎コウが呪いのもとである女の子に「パワー」をあげた象徴?   もしくは、呪っている女の子が死んだ原因を再現した思い出映像(薬と見せかけて毒を飲まされた?) 3)柴崎コウに女の子が乗り移ったのでは?   飴玉は、喘息を抑えるための、その女の子の必需品とか。。。   で、もしそうなら、乗り移ったから柴崎コウは死ななかったのでは(1、の答えです) 4)これは全然わかりません。見てないから(笑)   もし、薬と見せかけて毒殺されたなら、その恨みかしら? 以上、見当はずれだったらすみません(多分間違ってるよなぁ。。。) ちょっと、「着信アリ」見たくなりました(怖かったですか?)

yen10
質問者

お礼

これはまた意外な角度からご意見ありがとうございます まあ、ちょっとストーリーとずれて解釈されている部分がありましたが^^面白く拝見しました 「着信あり」は怖いって言えば怖いのですが、とにかく終わり方が意味不明なのですっきりしないかも・・・ でもぜひ見てみてください そしてまたご意見くださると嬉しいです

関連するQ&A

  • 「着信アリ」を解説してください

    かなり遅いんですが、昨日DVDで着信アリを見ました。 2の方ではなく、柴咲コウ主演の1の方です。 それで、喘息で亡くなった子供の霊が一連の事件を起こしていたというのは分かったのですが、 最後、柴崎コウ演じる由美の異変はなんだったのでしょうか? 子供の霊にとりつかれてしまったのでしょうか? そして途中で終わってしまいますが、堤真一は最後は由美に殺されてしまうのでしょうか? 2を見ると謎は解決するんですか? 見た後??????????ですっきりしないのでどなたか解説をお願いします。 個人的見解でもいいのでよろしくお願いします。

  • 着信あり!

    映画、着信ありを見た方で、最後の方結局どうゆう事になったのか分かる方いますか??柴咲コウはあの女の子に殺されたんですか??そして一番最後堤真一が病院のベットにいるとき何故後ろ手で包丁を持っていたんでしょうか?殺すつもりだったんでしょうか??しかも最後柴咲は笑顔だったのがどうもわかりませんでした。

  • 「着信アリ」のラスト・・・・・

    今更「着信アリ」の質問で申し訳ないのですが、今夜娘と見ていて2人とも?????? と思ったシーンがあり質問させていただきます。 柴咲コウが廃墟となった病院で水沼マリエのミイラに襲われていたとき、ドアの外で葬儀屋の男の妹が「お兄ちゃん人にはそれぞれの空があるよ・・・」みたいなことを言いましたが、意味がわかりません。 最後のシーンで柴咲コウは水沼美々子に乗り移られたのでしょうか、葬儀屋の男を刺します。刺された男は倒れますが、次のシーンで喘息の発作を起こし苦しがっている美々子に薬を与えますが、これは何?夢?男は死んだんですか? そしてさらに男は病室で目を覚まします。 これは夢? それとも美々子に乗り移られた柴咲コウが病院に連れていってくれたの? 飴を口の中に入れられたってことは、あの後後ろに隠し持っていた包丁で結局殺されてしまうって事なのでしょうか? 最後に妹が言っていた「空」が出てきますが、やっぱり意味がわかりません。 エンディングロールが出てきて娘と「はぁ?」と思わず叫んでしまいました。 ラストがあまりにもワケわからなさすぎて怖さも半減しました。 私たち親子ってバカなの? こんなに後味が悪い思いをしたのは「サイン」以来です。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 着信拒否された元彼女へ、手紙をだすかどうか。

    私には1年半前に別れた彼女がいました。 彼女とは会社の同僚として知り合い、一目惚れした私の猛アタックで交際がスタートしましたが、1年近い交際後、彼女を大阪に残し私は夢を追って上京、、、それが原因で別れました。 それ以来全く連絡をとらず、彼女のことは胸にしまっていましたが、 3月11日の大震災で私を心配し、繋がりにくい状況で何度もかけなおし電話をくれたのです。 その途端に押し込めていた気持ちがわき上がり、会いたくなってしまいました。 とても素敵な女性でしたので、私は彼女以降の女性を見つけられずにいましたし。 すぐ大阪に帰り、気兼ねなく来れるようお茶に誘いましたが、彼氏がいるからと。。。 浮っ気のない人なので、彼氏がいる状態では押しても無駄と思い、その場は潔く 諦めましたが、2ヶ月近くぶりに連絡を入れようとしてわかったのですが、着信拒否されています。 着信拒否の解釈は"彼氏がいるため仕方なく"か、"私のことを忘れ去る"こういったところだろうと捉えています。浮気や暴言、手を出したり、ひどく傷つけたと事はありません。 働きながら夜の学校に通い、辛い時期を支えてくれた彼女でしたが、私からろくに感謝の気持ちを伝える事もなく別れてしまったので、もう会えないかと思うと、最後に手紙を書きたいのです。やはり迷惑でしょうか。 手紙への返事や、復縁のことは諦めています。 皆様のお考えを、お聞かせ頂ければ幸いです。

  • この不思議な漫画の意味は?

    9年ほど前の漫画です。これの意味を想像してくれませんか。 夢幻泡影 内野麻衣子 月刊コミックブレイド(株式会社マッグガーデン) 2003年1月号 16P 内容 女の子二人が縄跳びをしている。2ページ目に表紙。 片方の女の子が消える。家の二階から日本人形が覗く。 残った女の子が、向こうで遊んでいる子どもたちを見てから家に入る。家では棚に置いてある日本人形が棚から降りて、家に入った女の子の後を着いて来る。 女の子は異変を感じ家の奥に行く。日本人形が増える。ある部屋では日本人形が仏壇の前に座っている。 女の子が二階に上がると、下から日本人形が着いて来る(6体以上)。 女の子が「そんなにいらない」(唯一のセリフ)というと日本人形が泡となって窓の外に飛んでいく。女の子は悲しそうにする。 場面が変わり、黒い背景の中女の子二人が一つの縄で縄跳びをしている。この二人を一体の日本人形が見ている。 最初から最後まで数え歌が流れている。女の子が歌っているわけじゃないらしい。 >むげん‐ほうよう〔‐ハウヤウ〕【夢幻泡▽影】 >仏語。夢と幻と泡と影。人生のはかないことのたとえ。 これを日本人形を使って表現したのでしょうか。

  • 「天体観測」 最後の主人公と"君"の関係は?

    BUMP OF CHICKENの天体観測なんですが、 最後の主人公と"君"の関係がよくわかりません。 全体では次のように解釈しています。 主人公は昔(中学か高校のころ)好きな女の子とよく一緒に天体観測をしていた。 夢とか目標を二人でよく語っていた。 その女の子とはいろいろあって(付き合ってはいない?) 今は一緒に天体観測をすることは無い。(女の子に彼氏ができた?遠くにいる?) でも主人公は今日も(一人で?)天体観測をする。 この曲大好きなので詩の意味をもっと理解したいと思っているのですが、 最後にでてくる"君"と主人公はどういう関係なのでしょうか 遠距離恋愛なのか?付き合ってはないがお互い夢に向かっているのか? そのへんの解釈がよくわかりません。教えて!goo

  • 夢の中

    僕は、とても悲しく切ない夢を見ました。 知らない女の子「助けて!私殺される!」 自分「えっ?大変だ!」 女の子を追いかけている男たち「待て!ボスがお待ちかねなんだよ!」 自分「ちょっとそこの君!」 女の子「ん?」 自分「こっちこっち、こっちに逃げて!」 女の子「うん!」 女の子「ありがとう。私の名前はせんな。君は?」 自分「僕の名前は大樹。」 せんな「うっ・・・・」 バタッ。 自分「おい、せんな?せんな、返事しろ!」 僕は、救急車を呼び、せんなは救急搬送された。 せんなは、生まれつきの病気で、喘息だった。 せんなは入院が決まり、病室にいた。 自分「せんな、大丈夫か?」 せんな「うん。」 その時、ふと新聞が目に入った。 このようなことが書いてあった。 黒男の集団!! 。月×日に女の子を追いかける黒男の集団を発見した。 黒男に話しを聞いてみると、 黒男「あいつはうちの機密データを盗んだんだ。」 その一言を見たとき、確信した。 この子は理由があってきっと盗んだんだ。 せんながこんなことするわけがない。 絶対助けたい。絶対に救いたい。 こう思った。 その時、薬が運ばれてきた。 しかし、もうせんなは、 せんな「あーうー。ああうあーう。」 自分「せんな?せんな!せんなぁぁぁぁぁぁ!!」 と叫んだところで目が覚めた。 この夢の続きを見たいです。 どうすればいいでしょうか。

  • おおきく振りかぶってについて(※ネタバレ注意)

    おおきく振りかぶってについて(※ネタバレ注意) ただいまおおきく振りかぶっての2期が絶賛放映中ですが、今期の放送期間は1クールなんですかね? といいますのも原作では今戦っている美蒸大佐山に負けてしまいます。それに夏の大会編というサブタイトルもついていることですし、わかる方教えていただけたら嬉しいです

  • ネタバレ注意。

    ネタバレ注意。 ファンタジックチルドレンというアニメについて質問です。 私はこのアニメが大好きです。 初めて見たのが調度ギリシア編の、ティナが森で迷子になって泣いてるところからです。始めは「こんな夜中にアニメ?どんなんだろ」って感じで大して期待せずに見始めたのですが、すっっごくハマりました。 見始めがギリシア編からということで、私はトーマよりソランに愛着があります。 だから最終回でトーマがヘルガに言った、「ソランはきっと会いに来るよ」って言葉に震えるほどの感動を覚えました。トーマが言ったからこそ、よけいに嬉しかったです。 そして、前世での約束通りにソランの生まれ変わりが現れて、私としては本当にハッピーエンドでスッキリでした。 でも、某サイトでの口コミを見ると「トーマとくっついてほしかった」という意見が多く、驚きと共に軽くショックでした。 ソランとは出会えたんだから、将来的にはトーマを選んでほしいとか、様々な意見がありました。 初回放送からフルで見た人にとってはやっぱりトーマへの思い入れの方が強いのかなと思いましたが、みなさんはどうですか? ファンタジックチルドレンのラストについて、意見や感想を聞かせて下さい。 ちなみに私は、放送終了後にDVDで全話見ました。

  • ※ネタバレ注意

    ※ネタバレ注意 今日放送していた 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル~人気作家競演編~ 広末さんが出演していた最後の話について。 ラストの方で広末さんが煙に包まれて消えていった シーン、あれは犯人を成敗した後 自らも燃えて消えて行ったという解釈に なるのでしょうか? いまいちスッキリしなかったので質問致しました。 宜しくお願い致します。