• ベストアンサー

三洋薬品から出ているのむのむメイトという赤ちゃんのくすりのみについて

shiborioneの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

現在3歳の子供がいますが、つい最近まで薬を飲む時は必ず 使っていました。 でも、薬液消毒自体あの匂いを子供が嫌がるのでほとんど したことがないので参考になる答えができないかもしれませんが…。 使った後は普通にスポンジで洗ったり、食器洗い乾燥機に入れたりも していますが、特に問題はないです。 消毒しなくても普通に洗って乾かすだけで十分だと思います。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッチンハイター

    こんにちは。 今は母乳オンリーで育児をしています。 一時期ミルクを足していた際、 煮沸やレンジ消毒のほうがベターなことは承知しておりました (昔「買ってはいけない」を読みました…)が、 わけあって薬液消毒しかできない状況下だったため ミルトンを使用していました。 最近、 掃除でキッチンハイターを使っていた時に 「哺乳瓶の消毒に使える」との裏書を見つけて気になっています。 調べてみると ミルトンもハイターも どちらも主成分はほぼ同じようですね。 ただ、ミルトンは医薬品である・価格が高い ハイターには界面活性剤が含まれている という特徴がありますね。 メーカー側は ミルトンは80倍希釈して一時間つけおき→すすがず使用OK ハイターは10倍希釈して2分つけおき→すすいで使用 (なぜか花王サイト内でも「20~30分」と表示しているページも見かけましたが・・・) と表示しているようです。 大きな違いは何なのでしょうか? 煮沸やレンジ消毒ができない場合、 ハイターなど普通のキッチン用漂白剤より ミルトンなどの哺乳瓶用消毒剤使ったほうがベターなのでしょうか? 過去のQAで 「ミルトンのほうが赤ちゃん専用なので、比較的人体にやさしく作られているのでは」 というような説をあげている方もいらっしゃいましたが、 本当でしょうか? また、 キッチンハイターなどの普通の漂白剤を哺乳瓶の消毒に使用されていた・いる方 いらっしゃいますか? ミルトンなどの専用品との使用感の比較なども聞かせていただけますと幸いです。 お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 哺乳瓶の消毒ってどうしてる?

    こんにちは。2月8日に出産した新米ママです。わからないことだらけで、、 あかちゃんは、ずっと泣いてるし、母乳は飲んでくれないし、退院一日にして、悲しくなちゃいました。。。けどすやすや寝ている顔みると心みたされますね。 ところで、哺乳瓶の消毒ですがみなさんはどうしてますか? 今は毎回煮沸してますが面倒で、、、、。ミルトンとかどうなんでしょう。 薬液ってところが気になるんですが、当然説明書には「大丈夫」って書いてあるし。使っている方、またはほかの方法など教えてください。 お願いします!

  • 哺乳瓶を洗う洗剤について

    もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 指しゃぶりを時々するようになり、そろそろミルトンをやめようかなと考えています。 哺乳瓶を洗うのに、今まで水で洗ってから、薬液につけていましたが、本来なら哺乳瓶用の洗剤で洗ってから、薬液につけた方がいいのかなと思っていました。 そこで、ミルトンをやめた後、水ですすぐだけでいいのか、哺乳瓶用の洗剤で洗った方がいいのか、もしくは食器洗い用の中性洗剤でもいいのか、教えて下さい。

  • 哺乳瓶の消毒で教えてください

    現在子供は1ヶ月半です。哺乳瓶の消毒は、ピジョンの哺乳瓶・野菜洗いで洗ったあと、ミルトンにつけています。 何ヶ月ぐらいから、ミルトンは不要になりますか? ミルトンはまだまだ続けたほうが良いでしょうか? 自分の手をなめたり、布団を口にしてるのを見ると、そんなに消毒してる意味がないような気がして・・・。 ちなみに2人目なので、神経質にする気はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 哺乳ビンの消毒でお勧めなものは?

    現在ミルトンを使っているのですが、 短時間で消毒できる、電子レンジで消毒するものが欲しくなりました。 電子レンジで消毒されている方…   ・どのメーカーがお勧めですか?   ・使いやすさは薬剤消毒と比べてどうですか? 教えてください。

  • ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。

    ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。 新生児のママです。ミルトンを使い、食器用洗剤を使い洗っているのですが、哺乳瓶洗うスポンジの残り泡がミルトンの中に入り哺乳瓶に泡立つようで気になります。 また、そのスポンジを毎回使用後ミルトンにいれているのですが、乾く間なく使用するので、常に濡れています。衛星面からみてこれでもいいのでしょうか? 教えて下さい!

  • 哺乳瓶の消毒について

    哺乳瓶の消毒について 生後三ヶ月の女の子ママです。 今、ミルクを飲ませてますが、洗っていつも ミルトンで消毒して使用しています。 消毒はいつまで続ければよいのでしょうか? 哺乳瓶を使っている限り、ずっとなのかなぁと ふと思い。。。 哺乳瓶を消毒していた方で、いつまで使っていたか教えて下さい。 お願いします。

  • 「ミルトン」と「つけるだけ」の違いはなんですか?

    「ミルトン」と「つけるだけ」(商品名)の違いはなんでしょうか? 値段もたしか倍くらい違っていたような気がします。 ドラッグストアでは、ミルトンは薬に近いコーナーで、「つけるだけ」は赤ちゃん用品のコーナーにありました。 両方とも次亜塩素酸ナトリウムのようですが、 品質や効果などに違いはあるのでしょうか? ちなみに、うちでの用途は、赤ちゃんのほ乳瓶などの消毒がメインで、ミルトンを使っています。 回答よろしくお願いします。

  • いつまでミルトン?

     私の姉からの質問です。  私の姉の赤ちゃんが生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。生まれてからずーっとミルトンを使っているのですが、いつまでミルトンを使ったほうがいいのでしょうか?ミルトンを使わなくなってから、どんな消毒方法をしたらいいのでしょうか?それか後は普通に赤ちゃん用の洗剤を使って洗うのでしょうか?洗剤もいつまでつかうのでしょうか?教えてください。

  • 哺乳瓶の消毒は、いつまで必要?

    10ヶ月の男の子を持つ母親です。 離乳食も後期に進み、ミルクを飲む回数も徐々に減ってきたのですが、哺乳瓶の消毒は いつくらいまでするのが適当なのでしょうか。 離乳食前期くらいまでは、病院で消毒効果が一番強いといわれた「ミルトン」を使っていたのですが、おもちゃでもスリッパでも(>_<)何でも口に入れるようになった頃から、安価な「ミルクポン」という消毒剤に変え、現在に至ります。 ミルトンの説明書には「1歳くらいまで」と書いてあるのですが、果たして意味があるのかなとも思ったり、ミルクは雑菌がつきやすいから、したほうがいいのかなとか・・・ 先輩ママの意見が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう