• 締切済み

スカルプチュアをしようと思っているのですが・・・

chacha-Zの回答

  • chacha-Z
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.3

私も約1年前、半年ほどスカルプを付けていました。 元々は友人の結婚式に参加する際、いつもだったら、 アートをするのですが、質問者様同様乾燥しやすく、 二枚爪になるので、短すぎたためです。 便利だった点(他の回答者さんと同じですが・・・) ・折れる心配がない ・手入れがいらない ・水仕事も大丈夫 ・ネイルが長持ちする 不便だった点 ・キーボード入力がうるさい(かなり響いていました) ・付け替えがめんどう(ういてくると爪に負担がかかって痛い) ・細かい作業(紙を1枚取る、携帯ボタン操作など・・・)がうまくできない こんな感じでしょうか。 スカルプは付けている間はとてもラクです。 でも、はずしたときに、だいぶ爪が痛んでしまったかも・・・ と思いました。 スカルプを付けるときに、爪の表面を削るので。 でも、きちんと2週間に1度とか手入れしてあげると いいのかもしれませんね。

noname#19401
質問者

お礼

まとめてお礼を。 質問がマニアックで1件回答がくればいい方だと思っていたのに、3件もいただいて本当に嬉しいです。思いもよらなかった経験談を教えていただけて、たいへん参考になりました。ここで質問してよかったです。 ポイントはひとりだけ落とすのはとても忍びなかったので、先着順で#1様だけとさせていただきました。全員に発行できればよかったのですがごめんなさいm(_ _)m

関連するQ&A

  • スカルプチュアの修正

    スカルプをして約2週間が経つのですが、2本の爪が欠けてしまいました。直す場合、2本のみ修正すればよいのか?もう2週間になるから10本とも修正した方がよいのか分かりません。自爪が伸びてきて、スカルプとの境目が目立つと修正するなど他の回答でありましたが、私の場合、自爪が伸びてきても、あまり境目の凸凹は目立ちません。(分からないくらいです)もし、2本のみを直しても、また何日か経てば他の爪も欠けてくるかもしれないし、その度にサロンに行くのもめんどくさいので、10本とも(他の爪は大丈夫でも)修正していた方がよいでしょうか?

  • スカルプチュア ジェルネイル

    近々 挙式予定、初めてネイルサロンに行こうと思っています。 (1)付け爪を考えていたのですが、付け慣れていないと 着替えやリング交換時に手袋をはずすときに 取れたりしますよ・・・と 聞いたのですが、付け爪にした場合は取れにくくする方法などあるのでしょうか? もし無理なら スカルプかジェルネイルに使用かと考えています。 (2)ただ スカルプやジェルのタイプだと はずすときに 自爪を傷めると聞いたのですが 本当ですか? 私は 爪が薄く割れやすいのですが スカルプとか しても大丈夫なのでしょうか? (3)スカルプチュアとジェルネイルだったら どちらの方が爪に優しいのでしょうか? (4)後 つけた後に 家事や髪を洗ったりして割れてしまうということはないのでしょうか? おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • 爪が短い人にオススメのネイルは・・

    昔から癖で爪を噛んでしまったり剥がしたりしてしまって・・・ カナリ深爪なんです。 そろそろ長い爪を伸ばしたいので、チップ等で自爪を触らないようにしてましたがチップはすぐ剥がれるし・・ かと言ってサロンに行きたいんですがこんな長さの爪じゃ恥ずかしくて・・・ 短い人でもある程度耐久性があって長くする方法はありますか? スカルプ、ジェルなどよく聞きますがやはり長さは必要なのでしょうか? 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • ネイル(スカルプチュア)について

    私は、爪を伸ばしたくても、ちょっと長くなるとスグに 欠けてきてしまいます。。 なので、スカルプチュアをしてみようかな?と思ってい るのですが、2週間ほどでお直しをしなければならないと いう事で、高くついてしまうかな?と、少し迷っています。 また、バイト先が飲食店でネイルアート禁止なので、とり あえず手(指)が綺麗に見えるぐらいの長さの爪を維持する ために、ナチュラルなスカルプをして、バイトが無いとき に、自分でネイルカラーを塗ろうかな、と思っているので すが、スカルプをしてるというのが、あまり分からないよ うなナチュラルなものはあるのでしょうか? 自分でネイルサロンのホームページなどで調べてみたので すが、スカルプのイメージ画像(?)はキラキラしたものや、 フレンチのものが多かったので、実際のナチュラルのスカ ルプが、どの程度目立たないものなのかが分からなかったので。。 分かる方が、いらっしゃいましたら教えていただけると幸い です。よろしくお願いします!!

  • スカルプのリフト

    一週間前にサロンでスカルプをしてもらいました。自爪を短く切られ、若干深爪のようにされました。長さは手の平側から見て指先から1cmぐらいの長さです。 仕上がりは横から見た時、ハイポイントから爪先に向かって少し反っていて不格好です。 自爪は反り爪ではありません。スカルプの形はオーバルです。 家事はしますが、ガサツなタイプではありません。一週間で6本、ストレスポイントの部分に空気が入ってリフトしています。 普段はジェルなので今回久しぶりにスカルプをしたのですが、こんなに早く浮くものですか? 爪先や、根元はしっかりついていますが、6本すべてストレスポイントからリフトしています。私の扱いが悪いのでしょうか?それとも技術の問題ですか?

  • ネイルについて

    (1)中国の若い女の子ってスカルプとかではなく 自爪を指先から5cm~10cmくらい伸ばしてる子が結構いるんですが それはどうしてでしょう??日本だとほとんどいないですよね?? (2)どうして手はかなり長いスカルプをつけたりするのに、 足の爪には同じことをしないのでしょうか???

  • 初めてスカルプチャーをつけたのですが

    家の近くのキャンペーンをしているサロンに行ったのですが、当日、私がネイルサロン自体、初めてだと言っているのに説明もろくにしてくれず、電話で予約をした際には、デザインも、サロンにて、本など見ながら相談に乗ってくれるような事だったのですが、実際行ったら、アドバイスもあまりなく、こういう場合はどうしたらいいか等の質問にも「好みです」しか言わないので、慌てて店内にあった本などをみて、10本の指のアートを決めました。(バランスなど、どうなのか聞きたかったのに・・。こんなことなら最初から色々調べてデザインをゆっくり決めていけばよかったと思いました。)ネイリストも、恐らく新人だったようです。 なので、あまり気に入っていないので、2週間位で取り外してしまおうかと思いますが、一度スカルプをつけて、取り外して新しいのをつけず自爪に戻しても、別に問題はないのでしょうか? (エナメルはつけます) それと、次回はカルジェルをしてみたいとも思っているのですが、スカルプを外してからすぐにカルジェルをやっても、爪の方は平気でしょうか?

  • 深爪矯正について

    ネイルサロンでスカルプとジェルで手の深爪矯正をしてます。 手の爪は横広で重度の深爪ではありませんが伸ばそうとしても白い部分しか伸びない状態です。 足は深爪と反り爪で未矯正です。 爪噛みは治っていますが、手足の爪はすぐ欠けたりと弱いです スカルプがもし爪噛み防止のために付けているものなら深爪矯正は高いので ジェルネイルだけで自爪を強化しながら深爪矯正していくという仕方でも問題がないのかなと疑問に思ったので ネイルサロンで相談の前にここで質問してみました。 後、深爪矯正中にネイルをし、ネイルオフした後、 爪がガサガサになります。落とす液の成分の中にアセトンなどが含まれているせいでしょうか? 素人ですみませんが2点の回答、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スカルプチュアネイルの浮きについて

    こんにちは。 最近スカルプチュアネイルをはじめたのですが、付けて2・3日後には根元の横の方から少しずつ浮いてきてしまいます。ネイルサロンでもう一度お直しをして頂いたのですが、やはり同じように浮いてきています。浮きと言うのは、2・3日位から出てくるのでしょうか? スカルプの長さは指先から5mm位で、水仕事をする時には必ず手袋をはめる様にしています。あまりにもすぐ浮いてきたので、お風呂のときも手袋をはめている状態です。(これが防止になっているのかはわからないですが。) ネイルについてご存知の方、よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 深爪?爪のピンクの部分がどんどん短くなっていきます!

    1年ほど前からなのですが、指先に違和感や痛みを感じる時がありました。よーく見てみると、イエローライン(自爪のピンク部分と先端の白い部分との境目)がガタガタになっていて、痛みを感じるのはどうやら爪が剥がれていっているから、みたいなのです。当初は、すぐに治るだろう、一過性のものだろう、と考えていたのですが、半年経っても治りません。むしろ悪化の一方で、ネイルベッド(自爪のピンク色の部分)はどんどん小さく、つまり肉から爪が剥がれていっているのです・・・。 皮膚科にかかると、爪甲剥離(そうこうはくり)と言われました。ただ、原因は分からないそうで・・・。ウィルスのせいでもないようで、自分では、皮膚を掻き毟ったりする時に剥がれているのかな、と思っています。ジェルネイルなどをして爪を長めに保っておくと、深爪が治る!とネットで見たことがあるので、もう半年近く爪を出来るだけ長めの状態で保っていますが、一向に改善されません・・・。 深爪から綺麗な爪になった方、爪甲剥離の方、どうしたら治ると思いますか?そんなに指先を酷使するわけでもないのですが、やはり爪は気になります。最近では巻き爪にもなってきているような気がします。どうぞよろしくお願いいたします!