• ベストアンサー

イラストレーターでの表作成

eminaの回答

  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.3

参考にしてみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1406545

関連するQ&A

  • イラストレーターでの表作成

    以前、8を使用しているときにはワードやエクセルからコピペでデータ移動ができたのですが、 Word2003とイラレ9にしたところ、この操作ができなくなってしまいました。 設定に問題があるんでしょうか? また、エクセル表がコピペできない場合、イラレ自体で表作成をしたいのですが、その仕方 がわかりません。。。 どうか、ご指導お願いします。

  • Illastrator CS で表作成

    イラレ初心者です。タイトル通りです。たとえば線を組み合わせる事なく、10段10行の表を一発で作ることは可能でしょうか。可能ならばさらに、ワクの大きさ各線の太さなどを編集する方法を教えて下さい。ちなみにMac PMG5 OSは10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターCSでチラシを作る際の表の作り方

    こんにちは。 OSはWIN XP HOMEです。 イラストレーターCSでチラシを作るべくアートボード上で作業をしていて、表の作り方が分からずに困っています。 ワードで表を作り、イラレのファイル→配置でファイルの種類を「マイクロソフト・ワード」にして配置しようとして失敗しました。 わざわざワードで表を作らなくても、イラレCSに表を作る機能があるのでしょうか。ヘルプで検索しても答えが見つかりませんでした。 よろしく御願い致します。

  • Mac イラストレータCS 動作速度

    MacでDTPの仕事をしている者です。 現在は、G4 MDDシングル1.25GHz/メモリ1G/OS9.2.2/イラレ8、という環境です。 作業内容は間取図や地図のトレースで なるべく「短時間で大量処理」しなければいけない仕事です。 ですので「Quickeys」という自動化ソフトを併用しながら、 たくさんのオリジナルショートカットやシーケンスを駆使して、 突き詰めて高速化を図っています。大げさに言えば1分1秒でも速くしています。 しかし、さすがに今後はOS X環境への移行も考えておかねばなりません。 もしそうなると今の状況ですとMac ProとイラレCS4という選択になります。 (もし現行Macを買うなら旧モデルを含めMac Proと決めています) そこで、Mac Pro+イラレCS4環境に移行した場合、 現在のOS9+イラレ8環境と同等の速度で仕事がこなせるのかが最大の関心事なのです。 もちろんMac Proには十分なメモリを搭載すると仮定します。 私はMac Proを使った事がないのでわかりませんが、 イラレCSはイラレ8や9に比べもっさり動く印象があります。 (手のひらツールでグイグイとスクロールしたり、画面の拡大縮小時にひっかかりを感じる。なんとなくワンテンポ遅い感じ) あとOS X用Quickeysの動作速度もOS9のものに比べかなり遅い印象があります(ツールの持ち替え、クリック操作等)。 そこでMac ProでイラレCS3あるいはCS4を使っておられるか方で、なおかつ、 OS9+イラレ8の組み合わせもよく知っておられる方にお聞きしたいのですが、 Mac ProでイラレCS3あるいはCS4の操作感はどうでしょうか? OS9でイラレ8あるいは9を使っている時のようにキビキビシャキシャキと動きますか? 気になるのは安定性よりも「速さ」です。

    • 締切済み
    • Mac
  • osXでのイラストレータ8

    質問です。 マックのosをXにしたら、 イラストレータ8がで動かなくなってしまいました。 どうしたらいいでしょう。 イラレ8の起動アイコンがフォントみたいなマークに 変わってしまっています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • イラストレーター8と10

    いつもお世話になっております。今現在MAC_G4(MDD)、OS10.3(クラシック環境含)メモリ1.25、ATOK14、ATM4.6.1、ビブロス書体(問題ありそうなので掲載)というような環境でイラストレーター8.0.1を使っています。これからのことを考え、これからOSを10.4にして(クラシック環境使用しない)、イラレ10に乗り換えようと思うのですが、どう乗り換えていったらよいかわかりません。たとえばビブロスとかどうすればよいのか?とか。作業するファイルは写真のコラージュとかするので結構おもいです。 また、イラレ10にしても作業スピードが変わらないようにしたいのですが、どうもイラレ10は遅いイメージがあります。CSは予算の都合上考えていません。イラレ10に乗り換えるのは適切でしょうか?不安なので、アドバイスほしいです。お願いします。

  • イラストレーターデフォルトのフォントについて

    いつもお世話になっています。 イラストレーターの文字入力なんですが、デフォルトだとL-リュウミンが選択されています。 これを他のフォントにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?  マックOS9.2、イラレ、8です

  • イラストレーターについて

    イラレで作業してると、レイヤーが増えていくとどうしても重くなってきてします。 要素が増えていくと、重くなるのは当たり前なのですが、他のADOBEのソフトに比べるとやっぱり重いような気がします。 どなたか、イラレの作業を早くする、または作業効率をあげたりするみたいな知識をお持ちの方ぜひお願いします。

  • Illustrator 8.0.1 突然落ちます。

    Power Mac G5 (インテルじゃありません) OS10.4.8 クラシック9.2でイラレ8.0.1を使っているのですが、 何の前ぶれも無く突然終了してしまいます。 何かをしたら、というわけではありません。 隣の席の同僚も同じ機種、同じOSですが、問題無く使えています。 フォントの入れすぎもありません。 もちろんライセンス違反も絶対ありません。 何が考えられますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレータで表組をする必要がでてきました。

    以前勤めていた会社ではインデザインを使っていたのでさくさく作れたのですが 今会社を辞めて私がもっているソフトはイラストレータ8.0です。 イラストレータで表組をしたいのですが、作ることを考えるとインデザインより面倒だなと思ってしまいます。 例えば表組できるソフトがあってEPSデータに落とすことができて それをイラストレータデータに貼り付けられるとか、そういったソフトはありませんか? できればフリーソフトがいいのですが…。 OSはwindowsXPです。 お詳しい方よろしくお願いします。