• ベストアンサー

再圧縮、再エンコード

PCの場合は、オーサリングソフトによると思いますが、PCとレコーダーどちらが再エンコードが起こりやすいですか? オーサリングを含め書き込み時間はどうですか? DVDレコーダーの値段の違いはHDDの大きさですか。 マルチメディア書き込み対応している・ 家電販売店の都合、売れない、在庫が多い、大量に仕入れた。 PC環境接続に適合 高画質 機能

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

DV(IEEE1394)経由でのビデオ取り込みも、 DV変換回路の品質によりますが、 通常の録画と考え方は同じ、 再エンコードが必要なレート変換ダビングしなければ、 DV取り込み時の画質のままDVDダビングされます、 USBビデオクラスに対応したDVDレコーダーがあるのかどうかは知りませんが、 これも考え方は通常録画と同じ。

xinlei
質問者

お礼

ありがとうございました。 何度も似た質問すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

レコーダーの場合、 高速ダビングなどHDD内の録画番組をそのままDVDにダビングさせる場合には、 編集ポイントによっては部分的(GOP単位での編集で無い場合)に再エンコードがかかる場合はありますが、 基本的には再エンコードはしません、 レート変換ダビングやDVDの容量に合わせてダビングさせるモードの場合は全て再エンコードの対象になります、 書き込み時間はDVDドライブの性能によりますし、 たいていのレコーダーでは再エンコードの場合は、 再生させながらハードウェアMPEGエンコーダーで再エンコードという形の製品があるから、 その場合は録画した番組の実時間分が再エンコードの処理時間となります、 自分は東芝のXS43とNECのAX300Lの2台使ってますが、 XS43は再生しながら再エンコードさせるレコーダーで、 AX300は独自エンコードチップによる再エンコードで処理時間は実時間の3分の1ぐらい、 値段の違いはおっしゃるとおり、 同時期の製品なら、 使用部品の品質 HDDの容量 ドライブの性能 PCやNETへの接続性能(AXシリーズほどPCとの親和性の高い製品は今のところ家電製品では出てません) 機能差 などや、 売れ行きによるでしょうね。

xinlei
質問者

お礼

ありがとうございました。

xinlei
質問者

補足

ビデオカメラからのUSB.1344キャプチャーなどはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.1

>PCとレコーダーどちらが再エンコードが起こりやすいですか? HDDからDVDに書き込むときに、起こるばあいがあります。 高速ダビングの場合は起こりません。 PCより使いやすいですよ。 画質も良いと思いますが。 価格はHDDの大きさも有りますが、地上波デジタル対応やBS対応でも価格差ありますね。 私はDIGA3台ありますが、壊れないですよ

xinlei
質問者

お礼

ありがとうございました。

xinlei
質問者

補足

ビデオカメラからのUSB.1344キャプチャーなどはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの再エンコードとディスクのコピー

    DVDレコーダーの編集やオーサリング、書き込みなどは、再圧縮、再エンコードによって画質劣化はありますか? 今はほとんどレコーダーにHDDが付いてますが、ディスクの映像データをHDDに書き込むことはできますか??

  • DVDRAMレコーダーで再エンコード

    一度高画質で録画した後、気に入った部分のみ高画質で残し、後は低画質に再エンコードし残すか消してしまう、という事を考えております。 そこでお聞きしたいのですが、DVDRAMレコーダーで録画した内容を、そのレコーダーで低画質に再圧縮する事は出来るのでしょうか。パナソニックのDMR-E50、E80Hなどはいかがでしょう。 (出来るとしたらやはりHDDつきのもののほうが速いのでしょうか)

  • エンコードしたものをDVDにすると?

    エンコードを勉強し始めた者です。 エンコードすることによって、画質が綺麗になった上に容量も小さくできると聞いたので興味を持ちました。 ただ、疑問に思うことがあります。 僕の最終的な利用目的は、動画ファイルをオーサリングソフトでまとめてDVDにしていくことなんですが、DVDになるときにそれ用の形式へ変換されていますよね? もしかして、動画ファイル自体を綺麗にエンコードし直したところで、DVDにするならあまり意味がないんでしょうか? 容量を小さくしてもDVDは時間で容量を決めているようなところがあるように見えるので、10個しか入らなかった物が20個入るようになるという物でもない?といろいろ疑問が沸いてきます。 実際のところ、どうなんでしょうか? エンコードってPCで動画を楽しむ人向けなのでしょうか?

  • エンコードのサイズ(ピクセル)

    352×240で保存しておいたmpgを家庭用DVDで再生できるようにするためエンコードしたいのですが 出力の設定で352×240にすると処理がはやいのですが 720×480に設定すると3~4倍近く時間がかかります。 「一度352×240でエンコードしてしまったmpgは 720×480に設定しても画質はよくならないので 352×240にすれば早いです」 とどこかのHPで見たことがあったのですが、探しても検索にひっかかりませんでした。 とりあえず352×240でエンコード、オーサリングはいつもどうりしたのですが、家庭用DVDで読み込めないDVDができてしまいました。 ISOにしてPCで見るとみれたのですが、そのISOをいつものソフトで焼いても見れません(PCもフリーズしてしまいました。) ちなみに4時間12分 ・352×240でエンコードすると家庭用ではみれないのでしょうか? ・もとが352×240のものを720×480に設定するほうがよいのでしょうか?

  • 録画した映像のエンコード

    HDDレコーダにて録画した映像をPCに取り込んだところ、1時間番組で2GB程度のmpg形式の動画でした。 サイズは853 x 480とのことです。 この動画をPC上でCMをカッとして、出来るだけ画質を落とさずに1本300~500MBにエンコードしたいと思っています。 動画編集・エンコードを行う良いツールと、最適な設定(ビットレートなど)を教えてください。 DVD2AVIで映像と音声を分離させて、aviutlでAVI化。 ビデオ圧縮でコーデックをffdshow エンコーダーをMPEG-4 FOURCCをDIVX Modeをone pass -average bitrate ビットレートを1024 オーディオ圧縮で、MP3 44100Hz 160Kbps stereo サイズの変更 無し フレームレートの変更 無し インターレースの解除 自動 ノイズ除去フィルタ ON で出力してみたのですが、容量は元の動画の半分程度と予定より少し大きく、動きの速いところの画質がとてもひどかったです。 編集からエンコードまで、上手にやる方法をお願いします。 エンコードに使えるマシンは、 FUJITSUのノートPC FMV-BIBLO MG75Y CPU : Intel Core2 Duo T7250 2.00GHz メモリ : 2GB です。

  • エンコードの必要性について

    DVDレコーダーで録画したTV番組(主にドラマ)をDVD-Rに焼いて、ISOファイルにしてPC上にも保存しています(1ファイル4GB程度)。量が多くなってきたのでHDDを買い足そうかDivXへエンコードしてファイルサイズを小さくしようか迷っています。というのも、1.DivXにするとメニューなどの階層構造が壊れる。2.エンコードに時間がかかりすぎる(3時間かかりました)。ちなみにCPUはAthron3000+です。一般的に皆さんどうされてるんでしょう。好き好きだといわれるかもしれませんが、HDD増設なんて贅沢かなあと思う半面、3時間近くもかけて毎回やるのもどうかなと。私はごく普通の収入で贅沢できる身分ではありませんがそれをふまえて迷っています。世の潮流を教えてくださればと思います。

  • PCで焼いたDVDをDVDレコーダーで

    PCでオーサリングして焼いたDVDをDVDレコーダーのHDDにダビングすることはできますか? 以前、オーサリングすれば、HDDに取り込めると聞いた事があるのですが・・・。 どうぞ、ご教授ください。

  • HDDムービーカメラ

    DVテープビデオカメラは巻き戻し、早送りで頭出しが、面倒です。それにテープは伸びます。 またAV1形式でキャプチャーするのでMPEGにエンコードする必要があります。 DVDビデオカメラはプレイリストがありますが、小さなディスクに書き込むためオーサリング圧縮を行い画質劣化が避けられません。 HDDムービーの画質はどんなものですか? HDDは長時間撮影できますが、ディスクの入れ替えはできません。 ちなみに充電後のビデオカメラのバッテリーの連続使用可能時間はどれくらいですか? のでレコーダーPCで別のメディアに書き込む必要があります。 割にPCに保存派簡単なようですがDVDに焼く場合DVD-VR,DVDVideo形式がありますがどんな作業になるでしょうか?

  • DVD機能故障のレコーダーからPCへ送る機器

    手元にあるDVDレコーダーなのですが、DVD機能が壊れていまして、読み込むことも焼くことも出来なくなりました。 そこで、今までHDDに録り溜めた番組等をPCへ移したいのですが、この機器で事足りますでしょうか? 画質等も気になりますし、コピーガードなどかかることを危惧しています。 よろしくお願いします。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html

  • DVDレコーダーはパソコンの外付けドライブの代用にできますか。

     パソコンは富士通FMV-BIBLO NB16Bを使用しています。DVDドライブは読み出し専用なので、書き込みするには新たに外付け用ドライブを購入しなくてはならない訳なんですが、家電のDVDレコーダーは最近手ごろな値段で売り出されていますので、パソコンと繋ぐかして家電のDVDレコーダーを外付け装置としても使えないでしょうか。またHDDについても同様なことはできないでしょうか。