• ベストアンサー

妊娠希望で解禁したのですが・・・焦らなくてもいいですか?

こんにちは、いつもお世話になっています。 結婚して1年ちょっと、妊娠希望をして解禁し、今月で3回目となります。 もうすぐ生理予定日ですが、今回も生理が来そうな気がします。 基礎体温だけとおりもので判断しているのですが、タイミングが間違っているんでしょうか。 周期は25~28日、たまに少し遅れる事もありますが自分で見る限りは2層になっていて順調だと思います。 だいたい生理後おりものの変化がある前日ぐらいに1.2日おきに仲良くしていますが、 ネバネバした伸びるおりものがあってから仲良くするほうがいいんでしょうか? この状態のおりものがある時は仲良くしていません。 (できれば女の子希望です) 友達で1回で妊娠した!という子が何人かいるんです。 まだ3回目のチャレンジなので焦りに焦ってはいませんがちょっと心配です。 「焦るとできない」とよく目にしますが、その通りなんでしょうか? 3回目はまだ焦らなくていい範囲ですか? 初めての妊娠について経験談などあれば交えてアドバイスください! よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -zoe-
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.5

こんにちは! 私は再婚して5ヶ月、高齢なので先月から不妊治療に通ってます(まだ検査段階ですが) 教えて!gooに通い始めて、毎日このカテに張り付いてますが、少子化を危惧されている日本で、こんなにもたくさん、赤ちゃんを切実に欲しがっている女性がいるというのを見て、とても心強く思います。 まだまだこの日本も捨てたもんじゃないということですよね!(* ^ー゜) そして質問者さまもその一人なのですよね(  ̄ー ̄)*キラン 話は全然違いましたが、私には二人子供がいます。 上の子は、きちんと避妊してなかったので、いつの間にか出来てしまったという感じ。 下の子は、ずーーーーっとセックスレスで、ひさしぶりに仲良くした日(後から考えるとたまたま排卵日あたりだった)たったの一回で出来ました。 でも、(もちろん年齢の壁が厚いとは思いますが)再婚しただんな様との子供がどうしてもほしい!と思って結婚してすぐに解禁したのですが・・・ 検査途中ではありますが、生理は29日周期で順調、体温も二層に分かれていて、(ガタガタしてますが、先生は大丈夫とおっしゃいました)少しプロラクチン値が高めという以外は、今のところ問題が見当たらず、主人もまったく問題なし。 焦ってはいけない、とよーーっくわかってはいるのですが、やはり考えてしまいますよね。 でも大丈夫。 3回目なら全然序の口です。 みんなで励ましあって、ここで悩みを打ち明けている人全員にかわいい赤ちゃんが授かれる事を祈ってます!もちろん私も仲間に入れてね(* ^ー゜)

yzsmile
質問者

お礼

参考になる回答ありがとうございました。 今日生理がきちゃいました(苦笑)やっぱりすぐ出来ると思っていたのもあって、 ちょっとガッカリしてしまいました~ 当方も30歳なのでそろそろと思って解禁したのですが、ほんと最近は妊娠のことをちょっと考えてしまいます(笑) 自分の体については体温だけしかわからないのですが、もう少し様子を見て見ます!3回目は序の口ということで・・・ ここのサイトは皆さんから本当に励みになる言葉ももらえ、勉強もさせていただいていますよね!暑いですが、一緒に頑張りましょう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

健康な男女が排卵日に交渉を持っても妊娠する確立は20%と低いものです。 だから、特にまだ焦る必要はないと思います。 だいたい治療に入る方の目安は避妊をせず2年間たっても子供が出来ないのが目安だそうです(年齢にも寄りますが) 女の子希望とのことで、たぶん排卵日を避けていらっしゃるようですね。 女の子は、排卵前(ねばねばオリモノの2日前)に出来易いといいますが、実際の確立としてはどうなんだろう?助産師をしている義妹からは、病院で産み分けをしても確立は70%程度。(ということは20%確立があがるというだけ)だそうです。 私は男の子と女の子がいますが 女の子(1人目)は排卵後に出来た子です(病院で排卵を確認しているので確実です) 男の子(2人目)はねばねばオリモノの日に出来た子です。微妙ですね(^_^;) 焦ると出来ない。 これは当てはまります。 1人目は3年以上の治療をして出来ず、最後のチャンスで病院を訪れた時に前記したように排卵後で、今回は絶対に出来ない。と病院で言われて、諦めていた時。 2人目も3年間自分で体温を計ったりして頑張ったけどなかなかできず、たまたまその月は忙しくて次の生理予定日を忘れていた時に妊娠しました。 妊娠が頭から離れた時が出来やすい時期のようです。

yzsmile
質問者

お礼

とっても詳しい回答ありがとうございます。 まだ3回目ということで結論は焦らなくてもまだ大丈夫とのことですね。 しかしもう30歳なのでちょっと気持ち焦っていますが(笑) 女の子希望の場合は排卵日やネバネバしたおりものが多い時は避けるようにとの情報だったので避けているんですが、確率的には20%しかないということなので難しそうですね・・・(苦笑) 最初の妊娠なので性別より健康な子が産むことが一番のような気もします。 やはりあまり考えすぎも気にしすぎもよくないみたいなので、ノホホーンと構えて仲良くしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomapo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

こんにちは。私は現在第二子妊娠希望の者です。 タイミングは大体いいのじゃないかと思いますが、併せて排卵検査薬も使用するとさらにわかりやすいかと思いますよ。 私は第一子の時は、基礎体温なども測らず、大体生理開始から二週間ぐらい・・・という適当な子作りで、すぐに妊娠しました。 今回初めて、基礎体温とおりものチェックと排卵検査薬を使用して、今回3周期目です。 タイミングや体の状態がよくても、うまく妊娠できるのは20%にすぎないそうです。なので、半年~1年ぐらいはタイミングあわせて様子をみていいと思います。(とはいえ、生理がくるとガッカリするんですよね(苦笑)) 焦るというか、考えすぎてストレスになると妊娠しずらくなるのは確かなようです。 子作り以外の楽しみも持ちながら、気長に楽しみに赤ちゃんを待ってみましょう。 yzsmileさんのところにも、私のところにも、可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・

yzsmile
質問者

お礼

いろいろアドバイスも交えた回答ありがとうございます!! 排卵検査薬はちょっと興味があって実際1度使って自分の排卵がいつにあるのか知りたいと思っていました。・・・が、ちょっと高いですよね(汗) 自分が仲良くしているタイミングは排卵より早いのかな?といつも思っているので、調べてみてもいいですね。 やはり考えすぎたりするのは良くないようなので、子作り!!という考えを少し横に置いておいて、楽しみたいと思います。 yomapoさんはお二人目希望ということですが、一緒に頑張って可愛い赤ちゃん授かりますように★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

焦らなくてもいいと思いますよ。 変な話し、不妊治療してた友人が言ってましたが、不妊とは3年以上努力して授からない場合を言うそうです。 私も1人目はなにも考えずにしてたら、出来ちゃいました。 今は2人目希望で、すでに5回目ぐらい超えてますが、まだです。 授かりものなので、気長にいこうと思ってます。 ストレスが一番よくないですよ。 お互い頑張りましょう!

yzsmile
質問者

お礼

励ましと経験談、ありがとうございます!! まだ焦らなくてもいい範囲なんですね、ちょっと安心しました。 何も考えず仲良くしているのが一番いいんですね。 友達のことがあるので自分はなんでだろう?とちょっと気になっていました・・・ musimusi29 さんはお二人目希望ということで、一緒に頑張りましょうー♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

解禁とか、3回目とか、、、 ちょっと絶句。 ご利用は計画的に、、、もいいですがもっとリラックスしてはどうです? ご主人もどう言ってるのかわかりませんが、やりたいときにやったら? その方が精子も活きがよくて伸び伸びしてるかも! 女の子には後背位がいいと聞いたことがありますが、効果のほどはわかりません。 おちゃらけた回答でごめんね。

yzsmile
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解禁して以来、生理が不規則に・・・。妊娠の可能性は???

    10月の初めに結婚し、妊娠を心待ちにしているのですが、結婚して解禁してから生理の周期がおかしくなってしまいました。 今までは28~30日周期と規則正しかったのに、先月は41日でようやく生理になり・今月は43日目の今日でも生理が来ていない状態です。 ここ2日ほど、胸焼け・さらさらのオリモノと今までにない体調の変化があったので、妊娠したのかもと思い検査薬を試したのですが陰性で・・・。 基礎体温を付けていれば妊娠の可能性は分かったと思うのですが、体温で一喜一憂してしまうのも良くないと聞き、解禁してから基礎体温は付けてなかったのです・・・。 それまでの体温はキチンと二層に分かれており、1度受診し見てもらった時も特に問題ナシとのコトでした。 今まで順調だった生理が突如、不規則になるって受診した方が良いでしょうか??? また、最終生理から43日(平均周期は30日)経って検査薬が陰性でも妊娠の可能性はありますでしょうか???

  • 妊娠希望!排卵日がわからない・・・教えて下さい。

    妊娠希望です。 現在基礎体温計と、おりもので排卵日を予想しています。 生理周期は28~31で、最終生理日が5/20の夜中です。(じゃ、5/21かな・・・) 基礎体温は、今日(6/6)も36.26でした・・・ おりものは5/31から6/2にかけてビヨーンと透明なおりものが出たりしました。 ネットで見てみると透明で伸びが良いおりものが排卵日というものを目にしますが 基礎体温では、いまだに低体温・・・? ただバタバタしていてここ3日ほど(大事なときなのに)計れていません。 5/21 生理開始 ・ 5/27 生理終了 ・ 5/31 36.26 透明で伸びるおりものあり・出血少しあり 6/1  36.16 透明で伸びるおりものあり・出血少しあり 6/2  ?   おりものあり・出血少しあり 6/3  36.23 おりものあり ★ 6/4  ?   おりものあり ★ 6/5  ? 6/6  36.26 少し腹痛あり ★は行為がありました。 体温が上がらないのはおかしいのでしょうか? 病院にいったほうがいいのでしょうか? 今回は妊娠できる可能性はありますか??

  • 妊娠希望なんですが!!

    はじめまして、宜しくお願いいたします! ずーっと妊娠希望でしたが、彼の仕事の関係で性交がずっとおあずけになっていました。 先日5/1に日付が変わって、2時くらいに、約8ヶ月ぶりの仲良しがあったのですが、あとで基礎体温を見てみると、タイミングが合ってるような・・・!!(勿論、タイミングが合っていても確立は20~%とは承知しています) 年齢32歳、生理周期はだいたい31~33日です。ただ、年に数回40日超えがあります。 3月は3/15生理スタート(33日周期) 4月は4/17生理スタート(33日周期) ↓生理以降の基礎体温です 4/17 36.20 1日目  18 36.23 2日目  19 36.20 3日目  20 36.20 4日目  21 36.15 5日目  22 36.18 6日目  23 36.29 7日目  24 36.15 8日目  25 36.15 9日目  26 36.25 10日目  27 ==  11日目  28 36.13 12日目  29 ==  13日目  30 35.93 14日目 5/1  36.30 15日目(朝2時に性交)  2  36.20 16日目  3  ==  17日目  4  36.48 18日目  5  36.45 19日目 排卵日特有のオリモノ等は、これまで一度も確認できたことはありません。 ただ、生理がきて、そのたびに2週間遡った日を排卵日、として、数ヶ月みたところ、一度ガクッと下がって、その2~3日後に体温が上がり始めたころに排卵してるのかな~と思っていましたので、今回タイミング的には、合ってるんじゃないかとソワソワして仕方ありません! 去年の5月も、生理がきて調べたら、排卵日の前日に性交があったのに・・・というのがあったため、期待するのも怖いのですが、、、、 どうでしょうか!?宜しくお願いいたいします!!

  • 妊娠希望しています。

    妊娠希望しています。 4月後半から挑んでまして一回めは失敗してしまい、5月22日の生理日前から基礎体温をつけはじめました。生理くる前は36、8度が続いて、生理二日前くらいから36、3くらいにさがり、生理が終わってから35、8くらいが続いています。今日は生理日から11日目なのですが今朝は36、3度でいつもよりぐんと高く、おりものも四センチくらいのびました。 生理周期は31日です。基礎体温をつけはじめて1ヶ月たってないし、初心者な為排卵日がよくわかりません。いつごろしたらいいかなどアドバイスありましたらお願いいたします

  • 早く妊娠したいです。解禁後4ヶ月、病院に行くべきでしょうか?

    妊娠を希望している27歳の主婦です。結婚して1年半、ハードな仕事だったのでなかなか解禁できず、やっと今年の5月から解禁しました。 解禁すればすぐにできるものと思っていたので、最初に生理が来てしまったときはがっくりでした。 それから少しずつ勉強し始めて、基礎体温も付けるようになりました。 生理の後は3日に1回ペース、排卵日付近は2日に1回ペースで夫婦生活をしています。 亜鉛とビタミンEも飲むようにしました。 基礎体温で少し気になるのが、低体温っぽいところです。私は高温期でも36.4℃、低温期だと35.7℃くらいなんです。 しかも、グラフを見る限りではガタガタで、はっきり2層に分かれているかわかりません。 まだ4ヶ月目なので、病院での治療を始めるか悩んでいます。主人ももう少し待ってからでも良いんじゃないの?といった感じです。 先日、仲の良い友達が二人目を妊娠したと報告を聞いて、喜ばしいし、嬉しいですが、なんだか複雑な気持ちです。とても焦ってきてしまいました。 4ヶ月目で病院に行っても問題ないのでしょうか?

  • 妊娠希望です

    こんにちは 今日、生理予定日なのですが、 生理がきません。 妊娠希望なので、妊娠しているのか 気になって仕方がないので質問します(>_<) 毎月生理は28日周期です。 先月の生理は29日にきました。 排卵日の前日と思われる10日の夜に旦那と仲良くしました。 その次の週も何度か仲良くして、 それからは何もしていません。 基礎体温などはつけていません(>_<) ですが、ここ数日微熱が続いており、 下腹部痛、過食、体のだるさ などがあります。 また、今日は生理予定日なのですが、 白くて少し水っぽいおりものが 多めに出ます。 これは妊娠していると思いますか? 検査薬はあまり早く使っても 陰性になったり薄くしか反応が出ないと聞いたので もう少し様子を見てから使おうと思っています。 解答お願いします

  • 妊娠の可能性

    こんにちは 私は、妊娠を希望しています。 生理予定日に少し基礎体温が下がったのにピンクのおりものがでても妊娠の可能性はありますか? 生理周期が24日で、今月の生理は4月4日。 排卵検査薬で陽性が出た14日に主人と仲良くしました(周期11日目) その後、基礎体温も順調に高温期をキープしていたんですが… 昨日の朝の基礎体温は、36.78℃ 夕方からおりものに血が混ざっていました。(周期23日) 今朝の基礎体温は、36.61℃と微妙に下がっています。 ナプキンには、出血はなくテッシュで拭き取るとピンクおりもの。 周期的やおりものからみて生理が来る兆候と思えるんですが 生理が始まらないと…もしかして着床出血!? と思ってしまいますぅ。 こういった状況でも妊娠の可能性は考えられますか?

  • 妊娠希望です。

    結婚して1年が経ち妊娠を希望して授かるよう頑張って半年以上経ちますが未だ授かってくれません。基礎体温を付けて体温もちゃんと二層に分かれているので排卵日だと思われる日の前後を狙って一日おきぐらいに頑張っています。友達は結婚して3ヶ月ぐらいで直ぐ妊娠したり、周りの親戚とかに「未だなの?」とか聞かれたり焦りの気持ちも良くないのかもしれません。基礎体温が高温から低温に変わり生理が来る度、ものすごく落ち込んでしまい毎月泣く日々です。こんなにも妊娠しないものなのでしょうか?病院に行ってタイミング療法とか不妊治療とかした方が良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • 妊娠希望

    こんにちは。妊娠希望です。 妊娠を希望してから、10ヶ月経ちますが、一度も妊娠に至っていないです。 まだ、婦人科も受診していませんし、排卵検査薬も未使用で、携帯サイトで排卵予定日を確認しながらタイミングをとっています。 周期は30~35日で、基礎体温も素人目でみてもはっきり分かるぐらいニ層で安定しています。 今月の生理は7日で、携帯サイトによると排卵予定は26日と思っていました。 仲良しは16、20日の夜に。初めての経験なのですが、21日の夜、22日の朝にオリモノに血が混じっていました。いろいろ調べて排卵出血なのかな?と思っているのですが、その二日間下腹部痛もありましたし。 予定より早いと思っていたのですが、23日から基礎体温も上がり今回は早かったんだと自分では理解しています。 それ以降、仲良しなく現在に至りますが、20日の仲良しで妊娠の可能性はあるでしょうか? 基礎体温は平均して、低温は36・10で、高温が36・60です。ちなみに今朝は36・73と私的には高く。高温期5日目で二段階上がりなのかな?と期待しております 長々と済みませんが、ごへんお願いします。

  • 妊娠希望にて基礎体温ずっと測ってる人いませんか?

    私は妊娠希望にて,基礎体温をずっと測ってます。 前回の排卵からチャレンジし,1回ダメでした。 そして,今回も排卵検査薬使って1月17日辺りが排卵日だったみたい。 18日~高温層(36.50~37.05℃)で,いつも高温層は14日間くらいだけど,昨日まで高温層が続き,いつも生理になる直前激痛がしたり,お腹が張ったりするんですがそれもないまま。「今回は!」と望み膨らんでいたのですが,今朝36.45℃でした・・・でも,まだお腹張らないし痛みもないし生理の前兆がないんです。 妊娠した方でずっと基礎体温つけてた方,教えてください。 妊娠したら高温層が続きますよねぇ?その間,ちょこっとでも下がったりしましたか?全く下がらず高温のままなんでしょうか・・・ ちょっとでも希望が欲しいなーと思ったんですが・・・ダメですかね。

このQ&Aのポイント
  • 2020年くらいからESETを使っていますが、1年ほど前のアップデート以後、「リアルタイムファイルシステム保護」を有効にしていると、再起動から30分から1時間程度で著しく動作速度が低下して動作が緩慢になり、最終的にはフリーズするという現象が起きます。
  • この挙動は「リアルタイムファイルシステム保護」を解除すると再現しなくなります。動作が緩慢になってから保護解除すると即座に軽くなり、もう一度保護を有効にするとまたすぐに緩慢な動作になります。
  • 何度かESETアンインストールや再インストールをしてみましたが解消しません。PRAMリセットは効果がありませんでした。ESETは他のマシンにも導入していますが、この現象が起きているのはこの1台だけです。
回答を見る

専門家に質問してみよう