• 締切済み

経営向上のためネットサービスにはどのようなものがあるのか。

こんにちは、パソコン初心者の私のために、難しい専門用語は一切なしで説明していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 一、会社の商品の売り上げを伸ばすために行っている、ネットサービスにはどのようなものがあるのか。 二、他社と格差を付けるために行っている、ネットの工夫にはどのようなものがあるのか。 三、お店に出向いてもない、ネットならではのサービスの工夫などにはどのようなものがあるか。 この三点について教えていただきたいです。 例えば…という形で、どこかの会社のHPを紹介していただけたら幸いです。

みんなの回答

  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.2

経営システムコンサルタントをしている者です。専門家の立場で回答します。 まず、この手の質問をされる場合に必須であるのは、miniature0321さんの 質問の根拠になるものを提示しておくことです。もう一度、以下の論点を 調べ、補足して下さい。そうすれば、回答も可能になります。【補足要求です】 miniature0321さんの言う ・会社⇒業界、業種(もしくは業態)、規模、会社形態etc ・商品⇒生産財(材料・資材・原料、加工品・部品、完成品etc)、消費財(日用品・食品etc) が何なのか?が判らないと何も言えません。 例)消費財部品メーカーでオーナー系同族企業、規模は地方に工場と営業所2拠点。   卸売業で事務用品商社。有限会社だが、協力企業とボランタリーチェーンで全国展開。   小売業で食品(加工肉)をメインに取り扱う店舗有企業。株式会社で店舗は地元に5店舗。 また、ネットサービスというのは、 ・どこかの会社が提供するインターネット上のサービスなのか ・または、インターネットを介した実務上のサービスなのか では大きく異なります。 例)ネット上のモールにて、インターネット上での仮想店舗を作るサービスを提供。    →インターネット上のサービス   ネット上での取引を含めて、決済用の与信情報提供や決済業務自体などを提供。    →インターネットを介した実務上のサービス   販売した商品の物流ルート上の位置を顧客に知らせるサービスなどの提供。    →インターネットを介した実務上のサービス さらに、売上を伸ばす、と言っても上記に挙げたような業務レベルのものもあれば、 経営者がどんな意思決定をするか、のためのシステムの提供など、要求されるものが どんなレベルで、何を期待されているのか?が明確でないと難しいです。 また、ネットだからといって、そこでのサービスは無料や格安とは限りません。 自分が、もしくは会社がどれだけの予算を、そのネット上でのサービスに割ける のか、によって、おのずと選択できるものが決まってきます。 これ以外にも、導入にかけてよい時間がどれだけなのか、専任人材を配置できるのか否か、 自社でサーバーなどの配置を出来るのか、出来なければASPと呼ばれる「ネット上で ソフトウェアを借りるような仕組み」でも問題ないのか?、それで競合との差をつけられる 要素はドコにあるのか?、など考えるべき点は沢山あります。 会社の売上向上を目指しておられるのでしたら、「パソコン初心者」などという言葉を 免罪符に使わずに、なるべく上記の様なことをまとめて、情報システム以外において miniature0321さんが回答者に提供できる(公開できる)情報をなるべく多く提供して おくべきでしょう。 本来は、経営コンサルタントに頼めば、安くてもお金を取られるであろう内容を、 こういう場を借りて聞けるのですから、面と向かって助言できる訳でもない者に とにかく紹介してください、なんていうのは『星の数ほどあるネット上のサービス』 を全部挙げろ、というのと同じです。よく考えてまとめてみて下さい。 きちっと挙げて頂ければ、こちらも検討して回答したいと思います。 [一]会社の商品の売り上げを伸ばすために行っている、ネットサービスにはどのようなものがあるのか。   ⇒売上を伸ばす、と言っても(1)単価を上げる、(2)買上数量を増やす、(3)顧客を増やす、    (4)買上率を増やす、等々、様々な対策が考えられます。    何を目的にするのか、どの程度を目標に定めるのか、でやり方も変わりますよ。 [二]他社と格差を付けるために行っている、ネットの工夫にはどのようなものがあるのか。   ⇒他社と格差をつける、と言っても、どんな業界で、何を売り、顧客は何のために    その商品を買おうとしているのか、が不明では、何を言ってよいか判りません。    例えば、物販であれば、その物自体がどんなモノか、顧客はそれに伴う価値を何と    思って買うのか(野菜なら新鮮さ、というようなもの。付加価値といっても良い)、    がこちらにも判らないと何のアドバイス・回答も出来ませんよ。 [三]お店に出向いてもない、ネットならではのサービスの工夫などにはどのようなものがあるか。   ⇒上記と同様ですが、ネットならではと言っても、どんな会社が誰に対して何を売っているのか、    が判らないと、どんな商売に使うのか判らないので、適切なサービス(もしくはその工夫)    をお教えするなんて無理です。まず、リアル(現実)の商売において、どんな工夫をされて    いるのか、次第で、ネット上で提供されるサービスが本当に必要なのかどうかが変わります。    その点も概略で構わないので、ご教授下さい。 尚、一般的にネットワークを使った情報システムを導入するメリットに ・リアルタイム性とバッチ処理機能の同居   ⇒本当の意味での最新情報などを提供可能(リアルタイム性)    瞬時に正確に情報が伝わり、ロスなどの欠損が無い(リアルタイム性)    メールのように相手の状態に関わらず、情報の伝達が可能であり、      当人の都合でまとめて処理できる(バッチ処理機能) ・情報共有機能   ⇒情報を(完全か一部かは別として)共有することが容易である。    この点については時間も距離も関係ない、という点でリアルタイム性やバッチ処理機能と同じ。 ・双方向情報交換機能(俗にインタラクティブと言われます)   ⇒電話でも同じことですが、FAXやテレビ・ラジオ、通販カタログなどと違い、一方的に    情報を伝達するのではなく、ネットワークを介してコミュニケーションをとることが可能    な点が「双方向」ということです。これで、顧客の意見などを聞きながら商売することが    可能になるということで、顧客満足度が上がりやすい(あくまで当事者の対応次第ですが)    ために顧客のリピート率が高くなったりするなど、顧客のロイヤルティ(忠誠度)を高める    ための対策をとりやすいことがある。 などが挙げられます。これは、かなり大まかで、ポイントも絞り込みすぎており、 さらに一般的過ぎて、直接的には参考にならないかもしれませんが、今後、自ら サービスを選択する際には、これらの点をチェックすると、宣伝文句に踊らされず、 本質的に良いサービスなのかどうか、を知ることが可能になります。ご参考まで。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

>パソコン初心者の私のために・・・ あなたのネットビジネスに関する知識の程度や、会社の業種・業態が何かによって、答えが違ってくるとおもいますから、このサイトで満足する情報は難しいかも知れませんよ。 ネットを活用したビジネスを紹介した本が沢山発行されていますから、大きな本屋さんへ行って、 (1)ビジネス関連のジャンルの売り場 (2)パソコン関連のジャンルの売り場 (3)雑誌の売り場 を見て回って、 あなた自身の目で確かめて、これという本を選んで、一冊読んだ方が確実だと思いますね・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう