• ベストアンサー

ヤフオクの登録について。

laughlaughの回答

回答No.2

#1です。 入札、落札の際には294円/月です。 閲覧は自由ですが落札には、プレミアム会員になる必要があります。

関連するQ&A

  • あるソフトをヤフオクで売りたいが、登録はどうなる?

    わたしはインクセーバーというソフトを持っています。すでに登録しています。これをヤフオクで売って、落札した人が登録した場合、どうなるのでしょうか。

  • 今、ヤフオクに登録してるのですが…。

    今、ヤフオクに登録してて、主に出品に利用していますが、 利用していない月に毎月315円ずつ取られるのは、ちょっと厳しい気がします。でも、登録するのに面倒な手続きをしてしまったから、簡単に解約はしたくないし、ほしいものが出品されてた場合、また、出品したくなった場合にどうしよう、ということで一応登録はしたままです。月1くらいで出品しています。 また、ビッダーズは一時期利用していたのですが、どうも利用者が少ないようで、私の欲しい商品もあまり出品されておらず、最近は手つかずです。 最近気になるのは、モバオクです。 モバオクに欲しい商品が出品されていて、今悩んでいるのですがこちらも月々300円かかるのですね…。 また、落札率やマナーはどうなんでしょう? 携帯でのやり取りって、いまいち信用ができません…(古い人間の考えですが…)ちょっと怖いです。 みなさんお勧めはどこですか? また、どうすればいいと思いますか? 個人的には、登録費も出品料もかからないビッダーズにみんな移ってくれればいいのに…と思っています…。

  • ヤフオク登録アドレスについて・・

    ヤフオクに数ヶ月前に登録し何度か落札させて頂いたのですが、会社のメールアドレスをメイン登録して参加していたので、自宅アドレスに変更し手続きをしました。 確認の為に自宅アドレスにメールが送られるようなんですが何度同じ作業をしても自宅パソコンにメールが届きません。 主人が自宅パソコンより私とは違うIDで登録しているので同じパソコンから二つのIDを登録する事になるので私の変更が出来ないのかなと思ったのですがメールが届かない理由がわかりません。 落札したい物があったので主人のIDで落札しましたがヤフーからはちゃんとメールが届き問題はありませんでした。 私のアドレス変更が出来ない場合はID自体を削除し主人のIDでログインした方がいいのでしょうか? 私はパソコンに詳しくないので出来ればわかり易く教えて頂けたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクの退会方法について

     月にいくらか支払っているのですがここ数年全く利用がないので解約したいと思っております。ヤフオク登録を解約する場合の手続きを教えていただけないでしょうか?

  • ヤフオクでの出品と会員登録

    いま、ヤフオクで出品しているものがあって、 6月25日に出品終了で売れたらプレミアム会員を退会するつもりでいます。 7月に入るとその月の会員料が必要となるため、6月中に退会したいと考えています。 ヤフオクでの出品にはプレミアム会員登録が必要ですが、 物が売れた後、料金の支払いが終わるまでに退会した場合にはどうなるのでしょうか? 物が売れた後に、支払いが終わるまで退会するのは待たなければならないのでしょうか??

  • ヤフオクで落札者が(登録削除済み)になってしまいました。システム手数料は??

    ヤフオクをしていて、落札者がで落札者が(登録削除済み)になってしまいました。そこでこの場合ほったらかしにしているとシステム手数料はかかるのでしょうか?? 一応その下には次点落札者が3名ほどいるのですが、この場合取引をしてないとみなされるのでしょうか?

  • ヤフオクの解約手続き

    http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=payment ここで、解約手続きをしましたが、 確認の為、私が過去におこなった他人の評価を見ましたが、 私のヤフオクID「(登録削除済み)」と 表示されず、「ヤフオクID(評価数○○○)」になっていました。 月末にならないと登録削除されないのでしょうか? それとも別の手続きが必要なのでしょうか? 一応、出品していたもの全てが出品終了のタブの落札者無しに移っていたので 解約か利用停止にできていると思うのですが、本当に解約できたのか分かりません。 ヤフオクIDはずっと残る物なのでしょうか? そのIDは今後も使用するつもりはなく、きれいすっきり消してしまいたいのですが。 詳しい方、教えて下さい。

  • ヤフオクの利用登録

    ヤフオクの利用登録についてお尋ねします。 利用登録をしましたところ、確認メールが違うアドレスに届いてしまいました。 どうしたらよいのでしょうか? (1)yahoo.IDは持っています。○○@yahoo.co.jp 自宅にて取得。 (2)ログイン後、登録。ただし、仕事場のパソコンでの登録。仕事場のアドレスは××@ocn.ne.jp (3)確認メール、および、お試し入札の落札メールは××@ocn.ne.jpに届いた。 どのようにしたら、仕事場で利用登録を済ませられるでしょうか? 仕事中はやめろといわれるのは承知の上での質問です 確認メール、および、お試し入札の落札メールを○○@yahoo.co.jpの方で うけとりたいのですが・・・。

  • ヤフオク落札&入札・・・じゃ・・・

    ヤフオク落札&入札・・・じゃなくて出品しようかなと思っています。 はじめての出品です。もちろんまどまぎフィルムで参戦しようと思います。 そこで質問です。 【質問】 【1】1ヶ月だけプレミア会員に登録して解約する事は可能でしょうか? 【2】やはり料金の設定は最初は1円からの方が結局は盛り上がり金額もあがるでしょうか?(過去統計から。) 【3】なんでもけっこうです。ヤフオク!出品するにあたりアドバイスがあれば宜しくお願いします。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの「Tポイントカード登録」について

    ヤフオクで、よく「Tポイントカード」の番号を登録すると、ポイントがたまると書かれてあります。 これは、「出品者」も「落札者」も両方でしょうか? どれくらいの割合でポイントがたまるのでしょう?特に「出品」の場合。 また、登録する事で、沢山のメール(宣伝メール)が増えるのでしょうか? どなたかお教えくださいませ。 宜しくお願い致します。