• ベストアンサー

カナダでの生活費

2000shouの回答

  • 2000shou
  • ベストアンサー率20% (72/345)
回答No.2

田舎に行けば当然安いですし、 トロントやバンクーバーなんかですと 高くなります。 http://www.jpcanada.com で聞いたらいいと思います。 一ヶ月2000ドルもあれば十分に2人で 生活できると思います。 私は600ドルで生活してたときもありました。

関連するQ&A

  • 生活費について~かかりすぎる…

    生活費について質問です。 今回の場合の生活費は、生活全般(家賃も本当に全て)にかかるものとします。 我が家はかかりすぎ、贅沢しすぎだと言われるのは承知で書きます。 先に質問を言いますと、皆さんはいくらぐらいの生活費があれば普通の生活が送れると思われますか? 私は自分がものすごく贅沢しているとは思わないのです。無駄遣いはしています、でも無駄=贅沢ではないような気がするのです。 でも、貯金がなかなか思うようにできないので、質問させていただきました。 あくまで、皆様が思う『ちょっと節約~普通~ちょっと贅沢』ができる額が知りたいです。 ※※※※ 我が家について ・手取り 40~53万(大体43万くらいの月が多い) ・ボーナスなし ・夫婦(妻は専業主婦)、2歳の子供1人の三人家族 出費 ・ローン、管理費等 10.0万 ・水道光熱費(オール電化) 2.0万 ・携帯代 1.9万 ・食費 6.0万 ・雑費 1.0万 ・娯楽費 2.0万 ・小遣い 4.5万(夫3.5万、妻1.0万) ・ガソリン、ETC 1.7万 ・医療保険 0.4万 ・生命保険 1.0万 ・学資保険 1.0万 ・ドル建保険 2.7万(退職金がないので。30年後1000万受取) ・習い事 0.7万 ・車保険 0.7万 ・奨学金 1.5万 ・子供貯金 1.0万 合計39万~40万 ⚫️食費は国産、新鮮、フルーツ毎日だとこれくらいいってしまいませんか…? ⚫️保険に入りすぎな気もしますが、貯金がないので、医療保険は掛け捨て、生命保険は貯蓄代わりと思ってるのですが…。 ⚫️娯楽費は月に2回家族でお出かけしたらこれくらいいってしまいます。。かけすぎかな…? ⚫️携帯代はPCを持たない代わりにスマホとタブレットを持っており、その合計 そんなこんなで、貯金は2~8万。 服とか買った月は0の時もあります。 節約しなければいけないのは分かっているので家計診断はあまり求めていません。 ただ、普通の生活って何? 普通より少し節約するとはどのレベル?普通より少し贅沢だと? それが知りたいです。

  • 夫婦二人の生活費モデルは?

    過去に似た様なQもあり申し訳ありませんが、質問させて下さい。 結婚して主人と一緒に生活し5ヶ月、毎月簡単な家計簿をつけています。 それを見て主人が、「若い内に節約して後でラクしよう!」と考えまして 今の生活費が掛かりすぎなのかどうか調べて欲しいと言われました。 *----*----*----*----* 我が家は夫婦二人暮らしで毎月12万程度です。 (この金額に家賃・保険・ローン・外食等の大口は含みません。  食費・水道光熱費・新聞・雑費等の純粋な日常生活費用です。) 贅沢もせず、かといって特に切り詰めたりはしておりません。 多少の贅沢と言えば毎晩の晩酌(二人共お酒好き)とそれにかかるおつまみの材料費でしょうか。 晩酌はビールを少なくし(高く付く気がするので)、なるべくウイスキーの水割り等でチビリチビリする様にしています。 *----*----*----*----* この様なごく一般(?)夫婦の日常生活費は大体毎月どの程度が標準なのでしょうか? また、 「年収○円で家族構成がこうだと生活費はいくらぐらい」 という様な平均家計モデルを載せているサイトを探しているのですが なかなか見つからず・・・もしご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 一人暮らしの生活費

    こんにちわ。 一人暮らしで1ヶ月に絶対差し引かれるお金 (家賃、電気ガス水道、電話、携帯、交通費、保険料等) 以外(洋服代、食費、娯楽等)で 一ヶ月でだいたいどれくらいのお金を使いますか? いつも節約しなくてわ!!って思いながら、何かとお金を使ってしまいます。。 特に食費は一番かかってしまいます~ みなさんは1ヶ月だいたいどれくらいに抑えて生活してるのか目安を知りたいので宜しくお願いします!

  • 生活費について

    今、お付き合いしている彼と結婚を考えているんですが結婚後夫婦2人で生活していくのに、 どのくらい生活費がかかるものなのでしょうか? 私も仕事に出ているので昼間は殆ど家にいることはありません。 特に光熱費などはどのくらいかかると考えるのがいいか教えていただきたいです。 あと、家賃・食費・光熱費のほかに かかる諸費用などについても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家族4人で30万円以下での生活?

    世の中には夫婦だけではなく、家族3人、4人で30万くらいの収入で生活して貯金までしている方がいるそうです。 とても信じられません。 それって田舎での話ですよね? 都心部でもいらっしゃるのでしょうか? 一体どのように家計をやりくりされているのですか? 私は一人で生活していても必要経費の家賃40万、光熱費6万がかかるので毎月最低100万はかかります。 毎月のことではありませんが、パーティ用のドレス、それにあわせた小物、冬場なんてコートを買えばそれだけでも1000万円近いお金が飛んでいきます。 複数で生活しているにも関わらず、30万で生活が出来るなんてどうしても信じられないです。 家賃とかは仕方がないですが節約生活というものをしてみたいです。 私の場合、衣食住で削れるものは食費くらいですが簡単に出来る節約術?買物の方法などいろいろ教えて頂きたいです。

  • 食費、生活費

    訳あって生活費、食費を負かされることになりました 家族は母1人 弟1人(高校生)私(高校生)犬(1匹)です お金の事は母にまかせっきりだったのですが 訳あってお金の管理を任されたのです お金を節約しないと生活できない状態になったのですが 使いすぎていた生活費をまずは平均まで落としたいです。 それで3人家族でいくらぐらいの食費が平均的なのですか? できれば生活費もいくらぐらいが平均なんですか? 1ヶ月 家賃8万 光熱費は合わせて3万ぐらいだと思います それに犬の餌3千円 その他・・ 質問の場所間違えていたらすみません

  • 2人分の生活費

    お尋ね致します。 私51才と80代後半の母親との生活費で、妥当な金額は1ヶ月いくらだと思いますか? 家賃、光熱費、通信費、税金等を除いた金額です。日々の食費や生活消耗品や衣服代などです。 一般的に、贅沢していないな、と判断できる金額ってどのくらいでしょうか?

  • 3人暮らし一ヶ月の生活費

    3人暮らし一ヶ月の生活費は、いくらが妥当なのでしょう? 姑(無職)+夫婦(専業主婦)の3人暮らしです。 家賃を除く細かい生活費は、どれくらいが妥当なのか・・教えて下さい。 うちは揃いもそろって3人とも丼勘定で「赤字出さなきゃいいや」で生活 してきたので、現在赤字は無いが貯金もない状態です・・。 ・水道代・電気代・ガス代・電話代(携帯込)・食費その他・・・ 宜しくお願い致します。

  • 1ヶ月の生活費はいくらかかりますか?

    夫婦、子供二人(3歳と2歳)の4人家族です。我が家の生活費(食費代、衣服代、日用品代、医療費など・光熱費や車関係、ローンなどは除く)は1ヶ月約10万円です。毎月赤字で大変ですが、これ以上の節約は難しいです。皆さんの生活費っていくらですか?

  • 生活費

    夫婦+年少、10ヶ月の4人家族です。 だいたいの主人手取りは21万。 生活費として4万頂いています。 年少のオムツ(夜のみなので1日1枚)に10ヶ月のオムツ(とお尻拭き)として3000円。 お米代として(毎月5キロ×2で10キロ購入)3500円。 と予算を組み。 残ったお金で 食費 日用雑費(洗剤とか) 外食 服 私と年少のカット(毎月ではない) 医療費 を賄ってます。 これって…少ないですか? たまに足りなくなってしまいます。 節約のため、4000円くらいかけてた(私の)カットを1500円くらいにし、それでももったいない?ように思い、先月はカット1000円(10分カット)にランク?を落としました。 21万の手取りから毎月色々引き落としがありますが、5万積み立てをしています。 子供分は5000円×2です。 家賃は補助有りで実費分も引かれてるので、21万から家賃(と駐車場)は引き落としはありません。 主人のお小遣いは3万です。 毎月の4万生活費、たまにきついです。 きついときは下ろしたりしますが、特に主人から文句?はありません。 下の子(10ヶ月)もよく食べるようになり、上もまぁまぁ食べるし…。 私は私で、授乳もありよく食べます。 +1万、いや、5000円でもいいんですけどね。 なんとなぁ~く、専業主婦だし、主人に生活費を少し増やしたいなぁと言いにくい…。 実質、33500円で遣り繰りしてますが、私、頑張ってますか? ちょっと増やしたいって交渉する前に、まだまだ節約余地ありますか? くだらない?質問ですみません!