• ベストアンサー

京葉道路 宮野木付近の道路陥没は復旧したのですか

10月10日の関東地方の大雨で京葉道路の宮野木近辺で道路の一部が陥没したとのことですが、その後の復旧状態はどうなっているのでしょうか。 明日(10月19日)の午後、上り下りとも利用する予定があるのですが、渋滞の状態がどの程度なのか知りたいのです。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1748
noname#1748
回答No.2

今週の火曜日に通りましたが、まだまだ復旧工事はかかりそうです。 一応道路公団の予定では復旧まで今月一杯はかかるそうです。 状態としては、現場付近は陥没個所を避けるように、路肩を車線としてラインを引き直してS字カーブ2車線になっていて、宮野木ジャンクション付近では、一車線は京葉道路本線用、一車線は東関道用(下りは合流用、上りは分岐用)になっています。 その為現場付近を通行する場合、かなり減速して走行する必要があります。 交通情報を聞いてますと、朝晩のラッシュ時間帯の渋滞はだいたい1~2キロは発生しています。ただし上りの場合、先の花輪または幕張インター付近からの渋滞が現場付近まで伸びている可能性もあります。 それ以外の時間帯は流れは悪いですが、渋滞するほどではないです。

blackleon
質問者

お礼

詳しい状況を教えていただきありがとうございます。 明日は、少し早めに出発することにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

今調べたんですけど、陥没のことなどなにも書いてなかったので直ってると思いますよ。もし心配なら↓のHPにハイウェイテレホンやハイウェイガイドの電話番号があるので電話してみてはいかがですか?あと渋滞予測も載っているので参考にしてください

参考URL:
http://www.jhri.japan-highway.go.jp/chiba/jyutai.html
blackleon
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京葉道路・・

    近々茨城県から千葉の「若葉区桜木町」に行く用事が出来ました。 往路は、「東関東自動車道・潮来IC」から乗り「宮野木JCT~京葉道路・貝塚IC」で降りるのが 一番楽だと分かったのですが、帰路、「貝塚IC」から乗ろうと思ったのですが、「入り口」が 有りませんでした(帰路は「アクアライン」を経由して帰る予定なので「木更津」方面に行きたい!) 「若葉区桜木町」付近から「京葉道路に乗って木更津~アクアライン」と行く為には 桜木町から「どこのIC」に向かうのが一番いいでしょうか? それとも「貝塚IC」には「木更津」方面に向かうための「入り口」はあるのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

  • 四国の道路事情について

    7月の連休にレンタカーで四国旅行の予定です。 別の質問で、朝から高知市内の観光、どこかで昼食後に午後は道後温泉というのは、とてもキツイとのことなのですが、高速道路で高知から道後温泉というのは、どのくらいの時間を見込む必要があるのでしょうか。 四国の高速道路は、休日はかなりの渋滞なのでしょうか? 関東で、渋滞していない高速道路は100km/h走行、場合によっては120km/h走行も可能ですが、四国の高速道路では渋滞なしでも無理なのでしょうか? JRであれば、行きたいところを回る事が可能なので、場合によってはJRにしたいと思います。 また、今回の旅行とは別に土柱に興味があるのですが、車で一望できるような場所はあるのでしょうか?

  • 道路渋滞情報

    5月3日~6日の道路の渋滞予測情報を見れるサイトはありますか。 中国地方(特に広島~島根)の高速・一般道の情報を知りたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 下田へのルート(国道136号が陥没!)

    7月27日の金曜日から2泊3日の予定で、下田に行く予定です。出発地は世田谷からで、交通手段は車を考えていますが、非常に道路が混雑すると聞きました。おススメのルートを教えていただけないでしょうか? (1)今日のニュースで国道136号が陥没し、通行止めになっていると聞きました。これを迂回した場合のおススメルートを教えてください。 (2)例えば、深夜3時に世田谷を出発したら、どのルートを通っても渋滞には巻き込まれないで済むのでしょうか? (3)帰りは7月29日の日曜日を考えています。下田発を14時前後に考えているのですが、復路でのおススメルートを教えてください。 (4)以上3点について教えていただきたいのですが、極端に道幅の狭い道路は避けたいと思いますので、その条件に当てはまるルートを教えていただければうれしいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 花輪インター付近の朝の渋滞

    花輪インター付近と一般道の平日朝の渋滞について教えてください。 朝8時30分に「船橋市運動公園」まで車で行かなくてはなりません。 京葉道路の花輪インターから行くのですが、渋滞がすごいと聞きました。 12月の金曜日のため、余裕を見て向かいたいのですが、普段車を使用していないので見当がつきません。 車通勤等なさっていてご存知の方、実際どの程度混雑するのかを是非教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 5/4 午後 東名阪道・伊勢道(上り)の渋滞回避(至 岐阜市街)

    5月4日午後(夕方)に、伊勢神宮から、東名阪道・伊勢道(上り/名古屋方面)を利用して、岐阜市街に向かう予定なのですが、その日の渋滞予測が 「ピーク時の渋滞区間:久居IC→四日市IC ピーク時の渋滞長:40km(16時頃)」 と出ているので、渋滞を迂回する方法はございますか? ※ちなみに私は関東在住なので、東海地方の道路事情には若干疎いです。

  • 都心から成田空港へ高速道路を経由していく場合

    都心(都心環状線)から、もしくは都心環状線を経由して成田空港へ高速道路を経由していく場合。どのルートが一番好まれるというか、利用者が多いルートなのでしょう? (1)レインボー→湾岸線→東関東自動車道を使うルート。   (C1都心環状線→1号羽田線→11号台場線→B湾岸線東行→東関東自動車道→新空港自動車道) (2)9号深川線→湾岸線→東関東自動車道を使うルート。   (C1都心環状線→6号向島線→9号深川線→B湾岸線東行→東関東自動車道→新空港自動車道) (3)7号小松川線→京葉道路→東関東自動車道を使うルート。 (C1都心環状線→6号向島線→7号小松川線→京葉道路→新空港自動車道) 自分はリムジンバスと同じ(2)のルートを使います。湾岸線は走りやすく、渋滞していても357号線が空いていてスムーズに走れることが多いので湾岸線経由。そして、早く湾岸線に出られるので深川線を経由して湾岸線に行きます。難点は江戸橋と箱崎のジャンクションが混んでいることが多いことですが、まぁなんとかなります。

  • ラジオの道路交通情報ってどのように使われていますか?

    ラジオ各局でよく道路交通情報をやっていますね。 あれって、全部理解できる人の方が多いんでしょうか? 私は車に乗る仕事はしていないので、休みの日にツーリングやドライブをする程度です。 でも、関東一円は結構いろいろなところに行っています。 ここ数年ラジオをよく聴くようになったんですが、例えば首都高なんて年に数回しか行かないので 『首都高中央環状線内回り、新板橋先頭に○キロの渋滞、扇大橋まで』とか、 『1号羽田線上り、芝浦JCTで事故のため、勝島まで渋滞』 とか早口にパパッと言われても、はあ???という感じで、全然わからず、 いつも大変気持ちが悪いです。 最近、これではあまりに気持ちが悪いと、首都高速のHPや地図をみたりして、 路線やJCTや出入口を覚えたりして、やっとなんとかだいたいわかるようになってきましたが、 首都高の神奈川線はまだ手をつけていませんし、京葉道や常磐道の話などされると全くわかりません。 また、情報が語られる順番もまちまちだし、自分が走っている道路の情報を言われても 突然で、『あれ、どっからどこまで渋滞しているって言ってた?』というありさまです。 よほど集中していないと聞き逃してしまいます。 AMで専用の道路情報もあるし、電光掲示板などもありますので、まあ不自由はしませんが、 よほど頭の回転が速く、慣れていないとラジオの交通情報ってちゃんと使えるんでしょうか? それに、そもそもこの先渋滞していると聞いても、日本の道路じゃ、あまり回避策もない場合も多いですよね? 聞いてどうするんですか? やっぱりあれは仕事でいつも車に乗っている人たちのためのものなんでしょうか?

  • 千葉県館山市から日中都内にクルマで移動するルート

     7月8日(月)に千葉県館山市から首都高速池袋線方面にクルマで移動するのですが、どこを通っても渋滞しそうです。どのルートがいい(渋滞が比較的少ない)でしょうか。京葉道路? 東関東自動車道? 東京湾アクアライン? 首都高速はどんなルートがおすすめですか? アクアラインは料金に見合った時間短縮効果がありますか?

  • 常磐道の渋滞事情を教えてください。

    8月5日(日)に、(首都高東京線) -> 常磐 -> 北関東(常磐) -> 東水戸道路経由で水戸大洗に向かいます。 毎年帰省のため夕方のフェリーを利用しているのですが、夏休み、しかも休日の利用は初めてなので、道路事情(渋滞)が全くわからずこちらで質問させていただきました。 今までは平日の利用だったので東京北部を14時に出れば渋滞も全くなく、余裕で16時前に到着していました。 しかし今回は夏休み、しかも休日です。 大洗は海水浴場でも有名なので渋滞もあるのではないかと思っていますが、午後・・・ということでそれほどでもないのかな?とも思っているのですが・・・。 今のところ、余裕を持ってお昼過ぎには東京を出てのんびり向かう予定ではいますが、ある程度心の準備(渋滞にも慌てないように・・・)はしておきたいので、海水浴シーズンの休日午後の常磐道下り、北関東自動車道、東水戸道路の事情にお詳しい方からアドバイスをいただければ幸いです。