• ベストアンサー

美容院について質問

yume-shopの回答

  • ベストアンサー
回答No.14

35歳女です。 ・美容院は月に1度程度 ・カラーリングは美容院で ・いつも行きつけの美容院です。 うちは母子家庭のためそんなに沢山のお金を自分にかけることはできません。ですが、35歳になり、お化粧などだけで、自分を若く保つのもなかなか大変なのです(笑 私は自分に投資すると意味合いで美容院はとても重要だと思っています。 少々高いお金を支払っても、自分に自信を持ち背筋を伸ばして歩けるように。 今の担当の美容師に対して、私は全幅の信頼を置いています。自分の良い点を引き出してくれますし、好みもよく理解しています。そこにくるまでに何軒も納得がいくまで沢山の美容室をめぐりました。 aoshiroさんはまだお若いのであまり該当しないかもしれませんが、他の出費を削ってでも、ほんの少し頑張って、磨きをかけるというのも女性として大切なことかもしれません^^ 私が21歳の時にはあまり気にしていませんでしたけど。 参考になればよいのですけど。

aoshiro
質問者

お礼

この場をお借りして、みなさんにお礼を言いたいと思います。 ご回答ありがとうございました! まとめてのお礼で申し訳ございません…。 1ヶ月に1回行ってる人もけっこう多くて、スゴイなぁと思いました♪ 自分のために投資するのもいいですよね☆ 私は長く行っている美容院がまだないので、これから満足できる美容院を見つけていきたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 美容院での髪染めをやめて自分で染めたいが・・

    これまでずっと美容院で髪染めをしてきましたが節約のために自分で市販の髪染めを使って染めたいと思っていますがうまく染まるか不安です。 美容院のカラーリングから市販の髪染めに変えるときの注意点やアドバイスをいただきたいです。よろしくおねがいします。

  • カラーリングについて

    今、美容院で2ヶ月に1回 パーマとカラーリングをしてもらっていますが 最近、白髪が気になり 2ヶ月に1回では白髪が気になるようになって来ました。 でも美容院に毎月は行けないので 市販のカラーリング剤を使ってみようと思うのですが、 それは美容院でのパーマ後か前かどちらに使ったほうがよいのでしょうか。 後、市販のカラーリング剤だと やはり美容院よりかなり髪が痛むでしょうか。

  • 美容院へいく頻度

    女性です。 髪よりカラーリングが気になって3ヶ月に1回くらいいってます。 みなさんどのくらいの頻度でいかれてますか? 結構ばかにならない金額だなーと思いまして。笑

  • 美容について質問

    (1)ヘアカットは、何ヶ月に何回のペースでしますか? (2)美容室や床屋で、ヘアカットは、いくらくらいかけますか? (3)美容室か床屋どっちに行きますか? 私は (1)髪が傷んできた時や切りたい時に切るので不定期 (2)1000円カットで1000円 (3)1000円カットなので床屋 です

  • 黒染め後に美容院できちんと染めてもらった後のヘアカラー

     私は数ヶ月前まで就活をしていて黒染めで髪を黒くしていました。その後、自宅で自分でやるとムラ染めになるということを聞いて美容院で黒い色素をぬいて?もらいカラーリングをしてもらいました。  おかげで髪の色はちゃんとキレイに染まりましたが、美容師さんが言われていたとおり髪の退色があって明るくなってきてしまったのです。  美容師さんが言うには、「黒い色素を髪を傷めないように薬剤でとってその上から色を入れるんだけど、(痛みか何かで?)最初は色の退色が早いからもう一回染めると退色も落ち着くよ。」との事でした。  美容院で染めればいいのですが、学生でお金があまりなく、一度黒染めの色素をきちんとぬいてもらって染めてもらったから、次は市販のカラー剤で自分でで染めようと思うのですが、その場合もやはりまだムラ染めになったりするものでしょうか?

  • カラーリングに関していくつか質問

    この春高校を卒業した男です。髪を染めようかと思うのですがいくつか質問があります。 (1)ズバリ美容室で染めるか自分で染めるかどっちがいいとおもいますか。 (2)市販のもので染める場合、友達が女性用ので染めたほうがいいといっていたのですが、これはどうゆう意図があってのことでしょうか。 (3)市販のものは違う会社でおなじようなのがいっぱいありますがどれも変わらないのでしょうか。 (4)カット3000円の美容室の場合カラーリングを含めるといくらくらいが妥当でしょうか。 いろいろありますがご回答よろしくお願いします。

  • 美容院でのカラーリング?

    大学生です。 今まで自分でカラーリング剤を買ってやっていましたが、 ちょっと奮発して美容院でやってもらおうかな、 と思っています。 分からないことがありますので教えてください。 まず値段。もちろん店によっても全然違うと思いますが、だいたいいくら位ですか? 長さは肩にかかるくらいです。 あと、カラーリングにはカットはついてきますか。 最後に、カラーリングのカラーの決め方ってどぉするんですか? 見本とかで決めるんでしょうか。 店に売ってるカラーリング剤の見本は、 あんまりあてにならないんですけど、 (実際の色と異なることが多い・・) 美容院はどぉですか?? 教えてください!!

  • カラーは美容院でしたほうが良い?

    25歳です。3、4ヶ月に1回ほど、髪を染めます。 髪を染める時、美容院で染めたほうが良いのでしょうか? 美容院のカラーと、市販のカラーは、ほとんど成分か同じと聞きましたが、本当なんでしょうか?ただ、美容院は、カラー後のトリートメントがよいだけだよって聞きました。 髪を大事にしつつ、カラーしたいのですが、市販のカラーでも、大丈夫なら、そっちのほうがよいのですが・・・? 分かる方教えてくださーい。

  • 美容室で頭皮を傷つけられました。

    二ヶ月程前に美容室で散髪とカラーリングをしました。 カラーリングの際に酷く頭皮がヒリヒリしていたのですが、カラーリング剤のせいだろうと思い、その時は我慢していました。 しかしヒリヒリしていた理由は、美容師さんが髪を空気に触れさせるために、櫛を頭に何度もあてていたのですが、その櫛の先端が頭皮を傷つけていたからでした。 それが分かったのは数日たってから頭皮から血豆がポロポロ取れてきた時でした。頭皮に50近くの血豆が出来ているのを彼女に確認してもらいました。 その時に美容室に苦情を言おうかとも思ったのですが、治るだろうと思っていたので放置しました。 そして昨日坊主にしたのですが、血豆のあとが頭中にあるのを気がつきました。また、ところどころ血豆が小さなケロイドになっています。私は主に坊主にしている時が多くて、自分でも坊主が似合っていたと思うのですが、今後もう坊主にはできません。 腹が立ってしかたないです。これは美容室に苦情を入れたらそれなりの保証を望めるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘアカラーについての質問です

    ヘアカラーについての質問です 先日セルフのヘアカラーで髪を 染めたところ予想に反し 明るくなってしまいました なので今日美容室へ行き カラーリングをしてもらったのですが こんどは暗くなりすぎたうえ 1ヶ月で完全に落ちまた明るい髪に戻ってしまうと言われました 美容室で暗く染めた髪に 市販のヘアカラーで明るく することは可能ですか? また落ち着いた茶髪に するには退色のことも 考えてダークトーンのものを 使ったほうがいいのでしょうか 回答よろしくおねがいします