- ベストアンサー
- 困ってます
カラーリングに関していくつか質問
この春高校を卒業した男です。髪を染めようかと思うのですがいくつか質問があります。 (1)ズバリ美容室で染めるか自分で染めるかどっちがいいとおもいますか。 (2)市販のもので染める場合、友達が女性用ので染めたほうがいいといっていたのですが、これはどうゆう意図があってのことでしょうか。 (3)市販のものは違う会社でおなじようなのがいっぱいありますがどれも変わらないのでしょうか。 (4)カット3000円の美容室の場合カラーリングを含めるといくらくらいが妥当でしょうか。 いろいろありますがご回答よろしくお願いします。
- helmen
- お礼率17% (49/275)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tomalarc88
- ベストアンサー率31% (7/22)
(1)美容院で染めるに越したことはないと思います。 腕もいいし、自分で染めるのは面倒ですからね^^; (2)男性用も女性用も変わりありません。 (3)染めるときの匂いや、仕上がりの色味には違いがあると思います。 (4)大体8000円~9000円くらいじゃないでしょうか?
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- taireikei
- ベストアンサー率27% (67/243)
ズバリ、美容院で染めたほうが断然キレイです。どうしても自分でするとムラになってしまいます。痛みますしね。カラーリングはプラス5千円前後じゃないでしょうか?
関連するQ&A
- カラーリングについて
美容院でアッシュ系にカラーリングしてもらったんですが、伸びて来て根元が黒くなったので市販のカラーリングで染めたら明るい感じになってしまいました。市販のカラーリングしてから3月たち根元が黒くなったのでまた市販のカラーリング剤を購入して染めようかと考えてますが、今現在の髪の色は明るいのでもう少し暗くしたいんです。マット系アッシュ?とかそんな感じがいいんです。フレッシュライトというカラーリングを購入しょうかなって。髪の色がみなさんはんからないのであれですが明るい髪からアッシュ系に市販のカラーリングでできるかおしえてください
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーリングについて
今、美容院で2ヶ月に1回 パーマとカラーリングをしてもらっていますが 最近、白髪が気になり 2ヶ月に1回では白髪が気になるようになって来ました。 でも美容院に毎月は行けないので 市販のカラーリング剤を使ってみようと思うのですが、 それは美容院でのパーマ後か前かどちらに使ったほうがよいのでしょうか。 後、市販のカラーリング剤だと やはり美容院よりかなり髪が痛むでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーリングについての質問
自分はカラーリングしたいと思っているんですが、そういうことについてとても疎いのでいくつか知りたいことがあります。 (1)美容院でカラーリングしてもらった髪はどのくらいの期間 もつのか? (2)カラーされた髪を切ってもまた生えてくる髪はカラーされてるのか (3)トリートメントとはどういうことをするのか?(リンスとかとは違うの?) (4)カラーリングした後特別な手入れとかは必要なのか? あほらしい質問かもしれませんが回答まってますm( __ )m ちなみに自分は男です
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めてのカラーリング
高校も卒業し、頭髪検査も無くなったので、今度美容室でカラーリングをしようと思っています。 しかし、美容室でカラーリングをするのは初めてなので、どんな色にしたいか聞かれた時に何と答えていいか分かりません。 私自身としては明るすぎず、暗すぎずみたいな感じが良いのですが.. このような場合、どうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアーカラーリング(髪染め)について
最近、髪染めをやってみたいと思うようになりました。 美容院にはあまり行きたくないので、市販のもので染めたいと思ってます 質問ですが、一度髪を染めた場合、髪がプリン状態にならないよう 永久的に髪を染めることになりますよね? 髪を一度染めると、プリン状態になるまでどのくらい月日はかかりますか? それと、市販のもので痛みにくいカラーリング剤を教えてください!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院でパーマをかけた後に自宅でカラーリングできるか
近いうちに美容院に行く予定です。 いつもは、カット+カラーリング(←あまり明るくない茶色)にしていますが、今回はパーマをかけてみようと考えています。 理由は前髪をふわっとした感じにしたいからです。 (中途半端な長さで、ダラリと落ちてきてしまい、ピンで留めるとオデコが見えて嫌なので) □■質問□■ 美容院でカット+パーマをしてもらい、 その後1週間程度あけて、 自分で市販のカラーリング剤で髪を染めても平気でしょうか? 今までパーマをかけたことがなく、また自分で髪を染めたことがないので、少し心配です。 まずパーマがとれてしまわないか、 髪の生え際を上手く染められるか・・・など。 現在、髪の色の違いは、そこまで目立つ訳ではないので、 カット+パーマだけでも良いかもしれないと思いましたが、 もし経験のある方がいれば経験談や助言をお願いします。 (*金銭的に美容院でパーマとカラーリング両方するのは厳しい状態です)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーリングの色が思ったより暗い
3月になり高校も卒業して校則からも解放されたので 今日美容院へカラーリングしに行きました。 しかしあまり明るくなりませんでした。 いろいろ調べてみて、1週間くらいしたら 明るくなってくると書いてあったのですが、 ブリーチしていなくてカラーリングだけの場合も 明るくなるのでしょうか? 美容院へやり直してもらいに行くのが 1番いいと思うのですが、担当してもらったのが 女性ということもあり、なんか申し訳なくて 行きにくいです; ある程度日にちを置いて縮毛強制かストレートパーマを かけようと思うのですが、 それをなるべく早めにかけに行けば 色は明るくなりますよね?? でも綺麗な色にはならないですよね; どのような手段を用いるのがいいか アドバイスいただきたいです
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーリングしてきたのですが・・・!
今日、美容院に行ってきました。カットとカラーリング 「安田美沙子みたいにしてください」と・・・ いつもは暗めに染めているのですが、今回思い切って明るくしました!! そしたら思ったより明るくなりすぎて、まゆ毛と髪の色がマッチしてない(>_<) どうしたらいいですか?みんな、まゆ毛を染めたりしてるんでしょうか??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪にやさしいカラーリング剤は?
カラーリングしないほうが髪にはやさしいとは思うけど やっぱりチラホラのぞく白髪は隠したいし・・・ プラス、主婦としては美容室にかける費用はできるだけ少なくしたい・・・ 最近は市販品でちょっと高めのカラーリング剤でもいいのかなと思いながらも、なかなかチャレンジできずにいます 主婦向けのおしゃれ染め、おすすめ教えてください
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院でのカラーリング?
大学生です。 今まで自分でカラーリング剤を買ってやっていましたが、 ちょっと奮発して美容院でやってもらおうかな、 と思っています。 分からないことがありますので教えてください。 まず値段。もちろん店によっても全然違うと思いますが、だいたいいくら位ですか? 長さは肩にかかるくらいです。 あと、カラーリングにはカットはついてきますか。 最後に、カラーリングのカラーの決め方ってどぉするんですか? 見本とかで決めるんでしょうか。 店に売ってるカラーリング剤の見本は、 あんまりあてにならないんですけど、 (実際の色と異なることが多い・・) 美容院はどぉですか?? 教えてください!!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル