• ベストアンサー

自転車で買い物…というより重い荷物を自転車でって

nitscapeの回答

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.2

確かに荷物をたくさん運んでいるおばちゃんだけでなく、子供を2人乗せているお母さんや、ものすごく遅い速度でふらふら今にも倒れそうに走っている80歳は超えているだろうおじいさん、5車線道路を赤信号無視して走り去る学生...危険な走行をしているひとは多いですよね。警察も取り締まる気はあまりないようですからしようがないのではないでしょうか?

noname#14955
質問者

お礼

そういやお子さんを乗せてる方も結構見かけますね^^; あれって転んだら子供は受け身が取れない気がします なぜか自転車って警察はあまり取り締まらないですよね 何ででしょう? 最近になってやっと二人乗りとかに対応が始まった感じですが… ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • もしも自転車で買い物に行って

    買い物を済ませ店から出てきたら何者かの手によって、あなたの自転車のカゴに水と生きた数匹の魚が入ったビニール袋が置かれていたら、どうしますか? なお、ビニール袋のクチは閉じられておらず気をつけないと袋から水も魚も、こぼれてしまう状態です。 どうしますか? ↑コレは私が小学生の頃に実際に体験したことです。 当時の私は、すごく困って、しばらく考えたあと仕方なく、近くに停めてあった別の誰かの自転車のカゴにビニール袋を中身をこぼさないように移動させて、その場をあとにしました。 自転車の持ち主の別の誰かも困ったことでしょうし、悪いことをしたと思いましたけど私も、どうしたらいいか、わかりませんでした。 当時↑こんなことをした私はクソ野郎ですか? もしも、あなたが同じ立場だったら、どうしますか? どう思いますか?

  • エンドバーに荷物を引っかけるのは問題?

    エンドバーに荷物をかけるのは法的に問題? 自転車のハンドルにエンドバーを付けているのですが,たまに買い物をしたあとにエンドバーに買い物袋を引っかけることが多いです。 これは道路交通法的に問題ありますか? 一番困るのはそのときに事故でも起こして、 自転車保険のお金がおりないのが困ります。 危険運転や法律を遵守しない運転と見なされるのでしょうか?

  • 自転車に乗せて運転できる重さ

    情報誌「ぱど」の配布業務をする予定なのですが (面接受かったら。テストに合格すれば決定なのですが) 自転車で配る予定です。 で、ぱどの配布業務をやっている方はどんな感じでやっているのかなど いろいろネットで見ていたら 手に持って配っている人も多いみたいですが 自転車の人が一番多いみたいです。 1回に2日間ぐらいで700部ほど配らなくてはいけないので、 徒歩だと時間もかかるし、私も自転車で配布しようと思っています。 自転車は母の電動自転車を使います。 (私の自転車はロードバイク系なので) で、ぱどは 1部50g程度だそうです(チラシの量でも変わりますが) いろいろネットで情報収集していたら 全部で700部を自転車のカゴに乗せて配布したという方なんかもいて 50g×700部だと35000gで 35kgです。 折り込みチラシが無い場合はもっと軽くなるとは思いますが どれだけ軽く見積もっても20kgはある気がします。 私の記憶だとペットボトル6本入りのケースをカゴに乗せて運転するだけでもちょっとフラフラします。 (特にこぎ始めは、走り始めれば平気ですが、信号とかの度にちょっとフラつきます。倒れるほどではないですが) ペットボトル6本=12kgです。 20kgはキツイかなと思います。 ちなみに、自転車に20kgとか30kgぐらいの荷物を乗っけて運転しても大丈夫ですか? 自分の力さえあれば大丈夫でしょうか? (カゴが崩壊とかは無いですよね?) あと、20kgとか30kg乗せても平気で運転できるのは 一番は腕の力でしょうか? そこに握力は関係あるでしょうか? 私、力で一番無いのが握力です。 両手それぞれ20kgぐらい(中1の時が17kgだったのでそれに比べれば数年で力はUPしたんですけど・・・) 教えて下さい。

  • なぜ、たくさんカゴがある自転車はダサ見えますか?

    私お水で働いて自転車で通勤いますが、ある日上司から 私が運転しているママチャリが前後にカゴがついているのをみて 「こんなスーパーで買い物するような沢山カゴが付いている ママチャリ…………俺なら乗らないぞ!」 と私が乗っている自転車の悪口を言っていましたが自転車は 沢山カゴが付いていると本当にダサく見えますか? またなぜそう見えるのか知りたいです!! わかる方がいれば、お願いします。

  • 買い物、買い出しに使える折り畳み自転車

    折り畳み自転車を購入したいです。 折り畳み自転車に詳しい方、折り畳み自転車を実際に乗っていらっしゃる方にアドバイスいただけると助かります。 現在、スーパーなどへの日々の買い物用に27インチのシティサイクル一台と、たまに27インチのロードレーサー一台に乗っています。シティサイクルには樹脂の大きめの前カゴと後ろカゴが付いていて、カゴ一杯に食料品を詰めて乗っています。 シティサイクルが古くなりすぎたことと(雨ざらしで14年目)、自転車を家の中(玄関)へ置きたいため、折り畳み自転車を購入しようと思っています。 用途は、主にスーパーなどへの日々の食料品の買い物です。近所のいくつかのスーパーまでの距離は、それぞれ自宅から1km前後、遠くても2km以内です。車に積んだり、旅行先での観光めぐりなどには使う予定はありません。 つい最近、「ブロンプトン」という折り畳み自転車を動画で知りました。 https://www.youtube.com/watch?v=Tk1zB8Lqv64 この自転車なら前後にバッグやトレーラー(キャリー?)が付けられ、大きめのレジバッグ3袋分程度の荷物にも対応できそうだし、玄関へも邪魔にならずに収納できそうだと思いました。でも、値段はかなり高めで、購入は躊躇してしまいます。 そこで、もうすこし安価で、「折り畳めて、大きめのレジバッグ2~3袋分程度の荷物を運べる、折り畳み自転車」をネットで探していますが、なかなか見つかりません。おすすめの折り畳み自転車があれば紹介してください。 また、ブロンプトンの動画の中に出てくるトレーラー(キャリー?)と同じような機能を持つ、別メーカーの商品(汎用的な商品)は、存在するのでしょうか?あればとても便利だと思うのですが。。 ややこしい質問で申し訳ありません。アドバイスいただけると助かります。

  • 買い物兼サイクリング用自転車を探しています

    お世話になっております。 買い物兼サイクリング用自転車を探しています。 現在、ブリヂストンの26インチ、3段変速の自転車を使用していますが、 大きく重いため、取り回しの良さそうなものを探しています。 (1)主な用途は、買い物で、たまにサイクリング(5km程度)に使用 (2)身長は157cm(女性)~165(男性)cmが使用 (3)予算は3~5万程度 (4)なるべく軽い(15kg以下) (5)20インチ以下 (6)前後にカゴが(しっかりと)装着可能(10kgのお米をなど積んで500mほど走る) (7)雨の日など、たまに車に積むため、折りたたみであればなお可 (8)耐久性があるもの いろいろと探しましたが、パナソニックのビーンズハウスが条件を 満たしているかと思いますが、他に良さそうな自転車がございましたら 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • スポーツ系の自転車に前カゴ

    新しく自転車を買おうといろいろ調べていたら↓の自転車に行き当たりました。 http://www.miyatabike.com/miyata/recommend/freedom/freedom_sports.html これがめちゃくちゃかっこよくて欲しいと思ったのですが、私の用途は大学へ通うためであったり、毎日の買い物ですので、リュックや買い物袋を入れておくための”前カゴ”が必要なのです。 背中にリュックを背負うのも良いのですが、夏は背中が熱くなってしまいます。 どうやらこのMIYATAフリーダムスポーツにオプションとしてカゴを装着することは可能らしいのですが、私自身このようなタイプの自転車に”前カゴ”を付けているのを見たことがありません。 こういった自転車をお持ちの方から見て、前カゴを付けるのはやはりおかしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 背負える買い物袋で米5kgが入るサイズがほしい

    タイトルのとおりですが、ネットで探しても結構ごつい普通のリュックが出てくるので困っております。 まとめ買いをすることが多く、その際にお米を買う必要がある時に自転車に積みきれないので、お米だけ背負っていけたらいいなと思いました。 エコバッグみたいに薄っぺらい感じでお米5kg袋を入れて、かつ背負える買い物袋ってあるでしょうか?

  • スポーツバイクでの買い物について

    スポーツバイクでの買い物について クロスやロードにはカゴや荷台がありませんよね。 そういう自転車で一番手軽な荷物運搬方法はメッセンジャーバッグだと思います。 今日でスーパーへ買い物に行きメッセンジャーに詰め込んで帰ってきましたが、 ペットボトルは重いし肉は冷たいし結構大変なものだと思いました。 スポーツバイクで楽に買い物荷物を運ぶポイント知恵アイデア装備など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のキャリアにスーパーの袋を乗せる方法

     自転車で一度に多く買い物をして運びたいのですが、リュックと籠だけじゃ足りません。  そこでキャリアにも乗せたいのですが、スーパーの袋だと固定できません。  良い方法はありませんか?。