• ベストアンサー

蘇鉄に絡み付くかずらの駆除(蘇鉄の手入れについて)

蘇鉄に絡み付くかずらとりに苦戦しています。実家が奄美大島なのですが、広い庭には祖父の残したたくさんの蘇鉄の盆栽があって、いつも庭掃除をやらされています。私が帰ることをいいことにいつも庭掃除なのですが、蘇鉄に絡み付くかずらがすごいんです。どういう要領でかずらを取っていけばよいのでしょうか。かずらが生えてくるのを防ぐ方法などないのでしょうか。 それと、盆栽蘇鉄の手入れで大事なこととは何でしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • aime
  • お礼率35% (7/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trinken
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

我が家もツタ植物が木々に絡みついて苦労していましたが、下記方法で悩みから解放されました。 ラウンドアップ除草剤(ラウンドアップハイロード)を10倍程度に薄めた液をかずらの葉に(何枚にも)刷毛で塗ります。 これで、かずらだけに除草剤が吸収され、約2週間後には根から枯らしてくれます。根が繋がっているなら庭中のツタが全滅します。 スプレーを使うと枯らしたくない植物にも掛かるのでダメ。

aime
質問者

お礼

ご回答のほうありがとうございました。父と相談してみようかと思いますが、何せ昔気質の父なものですから、現代科学の農薬を利用した方法に賛成してくれるかどうか・・・。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

#1さんやり方が確実でしょうね。  ただちょっと倍率が高すぎます。 いくら人畜無害といっても農薬ですので50倍でも効きます。  わたしの場合は100倍液にして農薬専用の噴霧器を使用しています。 部分的なものや有用植物が混在している場合は出来るだけ刷毛でやりますがそれでも多少、他の植物液の悪影響は覚悟の上です。  我が家ではスギゴケに蔓延するスギナには刷毛でやっています。 垂れてスギゴケに影響してもスギゴケを絶滅させるためには多少の犠牲は覚悟の上です。  万が一、グリホサート系除草剤を噴霧器で散布する場合はそれ専用の部品を使ってください。(粒状に垂れるやつ) また風の吹いている時は噴霧器使用は厳禁です。(他の有用植物にかかります。)  くれぐれも服装をしっかりしてご家族にも散布することを告知して一週間程度は散布区域に入って、草取りなどしないように伝えましょう。  注意書きをゆっくり、しっかり読んで実行してください。 http://www.rakuten.co.jp/gardenmate/447077/447092/

aime
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。URLの方も早速見てみますので、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 植木のお手入れ・・・方法???

    実家の庭に父が生前大事にしていた植木・盆栽があります 亡くなってからは義兄が手入れをしてくれてたのですが 今年はできず そのままにしていたら (毎年5月初頃に消毒してたのですが) 庭で一番大きなかしの木の下に黒の糞みたいなのがたくさん落ちています (1)今から消毒しても間に合いますか? (2)いろんな木(松・さつき・他)があるのですが 同じ消毒・駆除剤で良いのですか? (3)良い薬があったら教えてください

  • 大阪から奄美大島 飛行機又旅館 教えて!

    8月に奄美大島に行くのですが、飛行機が小さくいつも怖い思いをして乗っております。すご~~くゆれるので。 飛行機に乗っている最中、少しでも時間が早く感じる方法を教えてください。子供もいております、お酒は飲めません。 又奄美大島で、格安のよい旅館などございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭にあるビワの木をダメにする方法(腐らせる方法)を教えてください。

    庭にあるビワの木をダメにする方法(腐らせる方法)を教えてください。 我が家の庭にあるビワの木は近所の庭に葉を落としたり、道路や隣の家に枝がせり出したりして 手入れが大変なんです。 祖父の持ち物なので、私がいじることは許されず・・・ かといって、祖父が手入れをするわけでもなく・・・ 近所の人に怒られるのは私・・・(涙) 本当は根こそぎ切りたいのですが、祖父が許してくれません。 腐ってだめになってしまえば、祖父も切ることを許してくれると思って・・・。

  • 焼き魚調理後のお手入れについて。

    焼き魚について。皆さんはどれくらいの割合で、家で焼き魚を食べていますか? 私はグリルを洗うのが本当に嫌で大変で、苦痛に思っています。焼き魚を食べたければ、焼いてあるものを買ってきて食べるか、外食の時に食べます。が、家族は家で食べたいと言うのです。嫌々ながら、しつこく言われるので主婦として気が咎め、色々試してみました。 グリルはやっぱりお手入れが大変。オーブンも、庫内に油が飛び散って、どんなに掃除しても落ちない悲惨な状態。魚焼き網は、網の間から五徳やその周りに油が落ちてこびりつき、どんなにこすっても二度と落ちない状態に・・・。一番大変でした。フライパンはラクなのでしょうが、味わいがイマイチと、納得してもらえませんでした。 魚を焼くたびに掃除に一時間近くかかり、しかも完璧には落ちない。イライラして、やっぱり魚なんか焼きたくない、と思うのです。皆さんはどうしているのですか?ちなみに自分の実家は庭があり、庭で七輪で焼いていました。七輪なら、汚れても全く気になりませんでしたが、今は賃貸マンションですし、魚を焼くのはプレッシャーです。 家族は、「○○さんちは毎日焼き魚」とか言うのですが、自分にとっては重荷以外の何物でもないです。 長くなりましたが、「魚を何(調理器具)で焼いていますか」「お手入れをどうしていますか」「私のような主婦はどう思いますか」など教えて下さい!!お願いします。

  • セルフレームの眼鏡の手入れ方法

    タイトルにあるとおり、セルフレームの眼鏡の手入方法についておうかがいしたいのですが。 今の眼鏡でセルフレームを使い始めて3代目です。それ以前はふちなしのツーポイントだったり、金属のフレームを使用していました。 かなり眼鏡歴は長いのですが・・・。 セルフレームを使い始めてずっと疑問に思っていたのですが、手入はいつも眼鏡屋で購入した リキッドタイプのものをスプレーしてやわらかいティッシュで拭いています。 しかし、レンズは大変きれいになるのですが、レンズとセルフレームの間にホコリや皮脂?のようなものがだんだんたまってきて 正面から見ると濃い色のフレームのため、よく目立つのです。 こういった汚れは一体どうやって取り除いたらいいのでしょうか? 水洗いでおちますでしょうか?それとも眼鏡屋で掃除してもらうのがいいのでしょうか。 私は日本在住でないため、気軽に眼鏡屋で掃除してもらえる環境にありません。 よろしくお願いします。

  • 長年放置された松の盆栽の移植

    亡き父の松の盆栽を全く手入れをせずに庭の隅に10年ほど置いたままにしておりましたところ、鉢が割れて根が地面に食い込み、枝葉は伸び放題になってしまいました。綺麗に剪定して庭の良い場所にうまく移植して庭木として大事に育てようと思うのですが、剪定方法、移植時期や方法、手順、場所等をしっかり考えて正しく実行して絶対に枯らさないようにしたく思っています。黒松か赤松と思われますが、写真もアップしますので、アドバイスを頂きたく書かせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 絶縁状態の祖父との関係がこじれてしまいました

    母方の祖父(78)は非常にわがままで自分が気に入らないと場所や状況も考えず怒鳴り散らします。 それでもなんとか付き合ってきていたのですが、昨年正月親戚一同の新年会で祖父がものすごい剣幕で怒鳴り新年会が台無しになったのをきっかけにうちの母は「もう付き合い切れない。うちにはもう来ないで。」と言い(それまでうちの庭で畑仕事をしにほぼ毎日うちに来ていた)我が家と実質的な絶縁状態となっていました。 来月、祖父と祖母は銀婚式を迎えるので、そんな状態ではありますが、伯父・伯母・母の3人でなにか贈り物をという話になり、祖母の希望でデジカメを贈ろうということになったそうです。 それを、祖母が祖父に話したら「3年も絶縁状態になっているような奴からそんなものもらえるか!!」と大激怒。 そして昨日祖父からうちの母と父に宛てて手紙が届きました。 内容は ・おまえは3年間も親を無視して絶縁状態。3年間孫の顔も見ていない。なんてひどい奴だ。慰謝料払え。 ・俺は今までお前の家の庭の手入れをしてやっていたのにお前の家族は誰一人手伝おうとすらしなかった。庭の手入れをした分の金を払え。 ・このままなら父の実家に話すぞ。 (*なぜか3年3年と言っているが、実際は1年10ヶ月。) 母の言い分 ・原因は祖父の性格であるし、こっちから行っても逃げ隠れして会わないのは祖父の方。私が慰謝料を払ってもらいたいくらいだ。 ・庭の手入れは頼んでもいないのに勝手に来て勝手にやっていた。毎日来られて迷惑だったので「来ないでくれ」と言っても来ていた。 ・関係ない父の実家を巻き込まないで。 話し合いで和解することはできないと思いますし、そもそも人の話をまともに聞けるような人ではないので話し合いすらできないと思います。 弁護士を立てて裁判でもするしかなさそうですが、うちはそんな費用を出せる程の余裕はありません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 主人のスラックスの裏側に溜まるほこりの手入れ

    主人が履くスラックスの裏側に溜まるほこりの量がすごいです。脚元に近い部分の縫い合わせの裏(わかりにくいですね・・・)に溜まりやすく、洗濯の度にちまちまと粘着テープで取るのですが、けっこう面倒です。また裾上げの糸がほつれて縫い直しのために裾を下ろすと、折り返しの内側には大量のほこりや砂のような細かい粒が・・・。ダニの良い住処になりそうでぞっとします。掃除機で吸っても長時間こびりついたほこりは取れず、結局テープでちまちま。 私の実家の男性陣は日頃スラックスを着用しないので、こんなにほこりが溜まるものだとは、結婚するまで知りませんでした。 意外と手入れに時間がかかるし、私にとってはプチストレスなのですが、主婦のみなさま、スラックス着用の男性陣は、みな同じようにちまちまとお手入れされているのでしょうか。スラックスにほこりが溜まりにくくなる方法、溜まったほこりの楽な手入れ方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 芝生が根付かず苔ばかり生えてしまって困っています。

    芝生が根付かず苔ばかり生えてしまって困っています。 いつもみなさんにお世話になっています。 今日は私の実家の件でアドバイスをいただけたらと思いまして。 私の父が実家の庭に芝生を敷いたのですが、もともと水はけが 悪い庭のため、芝生は全然根付かず苔ばかり生えています。 芝の栄養剤を使ってみたり、目切り?や、穴あけて空気入れたり 色々と試してはいるのですが苔の勢力が強くて。 ティフトンなら、と思ってトライアル的にティフトンも試した のですが、やはり根付いてないです。 苔を根絶やし?にできて、芝を成長させるにはどのような手入れを すればよいでしょうか? もともと水はけが悪い庭だから無理なのかなぁ、と父とも話して いるのですが、何かよい方法がないものかと・・・。 園芸などにあまり詳しくないため、よいお知恵をお貸しいただけると 助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 見逃したTV番組を見たいのです。

    テレビ朝日で、「痛快ビッグダディ」という、岩手から奄美大島に移り住んだ大家族の番組がありますよね。 第6回目が先日放送されていましたが、元妻と復縁したりして賛否両論 あると思うのですが、いつも子どもとちゃんと向き合い、子どもを信頼して一生懸命に子育てしているビッグダディの姿に感動しました。 ビッグダディを初めて見たのが、第4回目(2007年秋放送)からでしたので、話がつながらなかったりもするので第1回目から見たいのです。 また、見逃した番組を見る方法はあるのでしょうか? 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。