• ベストアンサー

足の違和感

marin_roxyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 ただ今妊娠7ヶ月です。 足の違和感についてですが、私は6ヶ月ぐらいからしばしば左足に変な違和感がありました。 なんともいえない不快な感覚ですよね。 先日、産婦人科の先生に聞いてみたところ、赤ちゃんが子宮の中で動いているときに、 どちらかに片寄って、神経や血液を圧迫することがあり、そのために感じる不快感だと言われました。 言われてみればうっ血しているような感じではないですか? 私は今のところ逆子ではないようですが、今も時々この気持ち悪い感触に悩まされています。 初めの頃は、痛いわけでもかゆいわけでもない、嫌なだるさがずっと続くので気が滅入ってイライラしましたが、 これも赤ちゃんが元気に動いてる証だと思えるようになりました。 気のせいかもしれませんが、お風呂で温まると少し良くなるような気がします。 あともう少しでかわいい赤ちゃんにご対面ですね! 暑いので体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでください。

journal888
質問者

お礼

なるほど!すごくすっきりしました!ありがとうございます(*^ - ^*) 確かに、うっ血しているような感触です。 >初めの頃は、痛いわけでもかゆいわけでもない、嫌なだるさがずっと続くので気が滅入ってイライラしましたが 私もどうすることもできずイラっとして困っていました。元気な証、そう思うとのりきれそうですね。 marin_roxyさんも、お体にお気をつけてお過ごしください。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 睾丸に違和感

    高校1年です。 この2日、睾丸からお腹に伸びている筋?のようなものに痛いような変な違和感があります。右側です。 空手をやっていて、まれに金的を蹴られるのですが、そのときは痛くて、次の日には直っています。これは誰でも経験あるかと思うのですが、そのとき睾丸よりもお腹らへんが痛いような感じだと思うのですが、現在はそこらへんに微妙な違和感があります。 また、左の睾丸は触ったかんじ、少しふっくら?していて右は少しだけ固めの感じです。これは思い込みすぎだと思うのですが、左右感触や形はちがうもんなんでしょうか?かなり悩んでいます。

  • ふくらはぎに違和感

    数ヶ月前から両足先に軽いしびれがありました。 それから最近になってから片足のふくらはぎにずっとではないのですが むずむずしたような血管がなにかなっている様な違和感を覚えました。 数日前になんとなく盲腸あたりのお腹を手で押さえたときにそのふくらはぎ(右足)にまたその違和感を感じます。お腹を押さえるのを止めるとふくらはぎの違和感もありません。押さえるとまた違和感が出てきます。 違和感の感じとして、血管に圧がかかってむずむずというかピクピクというか脈うつような感じです。気持ち悪いです。 何か病気なんでしょうか?それとも加齢(40歳)によるものなんでしょうか? 病院にはなるべく行きたくないですけど、何か重篤な病気の恐れがあるならば腹をくくって行こうかと思います。 行くなら何科になるのでしょうか? 出来れば医療に携わる方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 左の脇に違和感?痛みが・・・・

    約1週間前から脇下といいますか・・・脇に痛みと違和感があります。 それも就寝すると必ずと言っていいほど夜に度々痛みというか違和感があり眠れずそれと同時にお腹にガスが溜まっている感じで・・・・ お腹のガスの溜まりでも眠れないので”キャベジン”を飲んで落ち着きます。脇の違和感もガスからきているのでしょうか? いつもは夜しか違和感を感じないのですが本日は日中にも違和感を感じます。お腹のガス溜まりが原因で脇も痛みを感じるのでしょうか? 痛みのレベルを10段階で表すと3~4くらいレベルです。脇にはしこりなどないです。わきの腋窩という位置が違和感を感じます。 違和感を感じますが改めて触ってもしこりや触ってみての痛みはないのです。お腹のガスの溜まりが原因なのか・・・乳がんも考えて病院行った方がいいのか・・・・内科に行けばいいのか・・・・以前 乳がん検診で引っかかっていますが経過観察が半年おきになっていかなくなりました。いかなくなって4年経過します。4年経過しても乳がん経過観察を再開してみてもらったほうが安心かな・・・・

  • 就寝時における足の違和感について

    時々なのですが、夜寝ようとすると、足に違和感を感じて眠れなくなります。 とても表現しにくいのですが、両足のひざより下全体が、背が伸びる成長期にあったような違和感があります。だるいような感じでもあります。 足を高くしたりすると多少楽になるときもありますが、ならないときもあります。 眠りにつくのに2時間くらいかかってしまう時もあるのでとても辛いです。 このような症状を経験された方いらっしゃいませんか? また、解消法など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 左胸心臓のあたりが少し違和感や軽く痛みます

    54才男性。3年くらい前から胃のあたりが痛くつかえるような感じと違和感があり1年くらい前に逆流性食道炎と言われました。 薬を飲んでだいぶよくなったのですが今年1月はじめに心臓と気管支の間くらいが痛くなり食道炎の症状とは違う感じでみぞおちがグーッと痛くなったので近所の医者にいっても痛みが消えなかったのでニトロペンを舌の下に入れたら直ぐに痛みは消えましたが救急車で心臓外科に運ばれましたが痛みは出ず、検査をいくつかしてもらい、心臓に造影剤をいれる検査でも大丈夫と言われました。検査の数値は問題がないと言われ一泊入院して帰って来ました。 が2週間ぐらいして夜、心臓の右側が痛くなり、前にいった病院へいったところ心臓カテーテル検査をすすめられました。結構大変な検査ということを聞き、家に帰ってネットで調べたところかなりリスクがある検査であるとわかったので現在まだ受けていません。その後は心臓の左側が軽く違和感があったり、上のほうが重いような不快感、右下が四角く上から押さえられているかんじがあります。左足が重い張ったかんじもあるので特に膝の後ろから足首をもむと心臓の回りの違和感も消えるかんじがあります。 膝の後ろが血管が青くアザのようになっています。 運動をしたり腹筋をしたりすると痛みはあまりでないです。 これは心臓の狭心症とかでしょうか? また、心臓カテーテル検査を受けたほうが良いのでしょうか? 長々とかいて申し訳無いですがお分かりになる方、今後の治療について教えていただけたらと思います。

  • 腹の違和感

    少し前から左脇腹に違和感があります。特に背中を丸めた時に何か詰まっているような、突っ張っているような膨らんでいるような感じがします。とにかく不快で、さすると良くなります。痛みはないです。血便もなし、お腹がぐるぐるなります。

  • 排尿後の違和感

    おしっこをした後、膣や尿道周辺に違和感を感じます 痛みは無いのですが『ジーン』とする感じがして おしっこをするたびに不快な気分になります 関係あるかわかりませんが違和感の他にも最近よくお腹が張ります あまりにも続く場合、病院に行こうと思っていますが 何科を受診すればいいでしょうか?

  • 足つぼマッサージで心臓に違和感

    先日、足つぼマッサージへ行きました。 そのときに両足のスネやふくらはぎのマッサージもしてもらいました。足首から心臓へ向かって上へ血を押し上げるような状態で マッサージされたら表現しにくいんですが、心臓がバクバク?するような気持ち悪いようななんともいえない嫌な感覚になりました。 足首から押し上げる時にだけです。その行為をやめれば心臓への違和感もとまります。これっていったいなんなんでしょうか? 今までこういうことはなかったんで気になります。よろしくお願いします。

  • 息子21歳が、トレーニング中に下半身に違和感を感じ、両足が動かなくなり

    息子21歳が、トレーニング中に下半身に違和感を感じ、両足が動かなくなり入院しました。翌日、足首あたりまでは動くようになったのですが、今日で8日目ですが、触れられてる感覚は戻ってきたものの、動かせない状態です。 トイレ等は、車椅子に乗り自力で出来るみたいです。腰に痛みが若干あります。 MRIや随液の検査をした所、異常はないとの事。 椎間板ヘルニアだと言われました。麻痺は一時的なものだと。 一時的とは言え、椎間板ヘルニアで太ももから足首まで麻痺するような事はあるのでしょうか? 他に考えられる病気などはないでしょうか?

  • 足に広がる湿疹。

    足に日々広がる不思議な湿疹があります。 触った感触も普通の肌と変わりなく、かゆみも痛みもありません。 でも日々広がってはじめは足首に少しあるだけだったのですが一週間ほどで両足のふくらはぎほどまで広がってきています。 こんな症状初めてでとても不安に思っています。 何か知っている方がいたらお手数ですがご回答お願いします。

専門家に質問してみよう