• ベストアンサー

修道院に入るためには持参金が必要か

学生時代、宗教学の教授が「修道院に入るときは持参金が必要」と言っていました。 本当なのでしょうか? もし本当であれば、どのくらいの金額が必要なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

入りたい修道院に聞くしかないのでわないでしょうか。 修道院といっても会派や、個々の院によって違ってくるでしようし、無料で入れるところもあるでしょう。 修道院と言いましても、神に仕える事を目的とするところ、布教を目的とするところ、ボランティアを目的とする所があります。 短期間の場合と、長期間の場合でも、違ってくるでしょう。 中世ヨーロッパの話しですから、今しは異なっていると思いますが、修道院に入る時の寄付金額により、修道院での地位が変わったそうです。 沢山払った人には、高い地位と、労働の免除が、払えなかった人は、下働きだったそうです。

kazenoyouni
質問者

お礼

早々のご回答、どうもありがとうございます。 かなりの金額が必要な場合なところと、全く必要でないところとあるのでしょうね。 また、修道院といっても、目的もさまざまなのですね。 大変参考になりました。 問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 神父様と修道士って・・

    夏休みに授業の宗教の課題でレポートを作成します。 テーマに「神に障害を捧げる人々」を選んだので、マ・スールや、神父様、修道士になるまでの過程や年月を具体的に知りたいです。詳しく載っているHPなど知ってる方がいたら教えてください。 知識がほとんど無くて恥ずかしいしいのですが、そもそも、神父様と修道士の違いとは何なのですか? 神父様はミサを開ける人、修道士は神に生涯を捧げる人、ということは分かるのですが、はっきりとした違いが分かりません。神父様も、修道士の1人と考えても良いのですか? また、素朴な疑問なのですが、ミサの時に、神父様が飲んでいるものって何ですか?イエス様の血に見立てたぶどう酒ということになっていますが、いつも2種類のビンから注いで混ぜてますよね?あれって本当にぶどう酒なんですか?もしそうなら、お酒弱い方はどうするのかな~と思ったり・・知っている方、教えてください。

  • お寺の坊主・尼さんや、修道会の修道僧・シスターについての質問です。

    お寺の坊主・尼さんや、修道会の修道僧・シスターについての質問です。 それぞれの宗教や宗教上の縛りはありますが 衣食住の不安がない事、お金がかからない事などから考えても 今の「未来に希望がない」と言っているパラサイトシングル・ニートたちが 何故こういった道を選ばないのか疑問です。 特に修道僧・シスターなどについては、その道を選ぶ限りは無料で大学などに出してもらえると聞きました。聖職者だし、尊敬され一生食うに困らないのに、何故日本にはなり手が少ないのでしょうか。 やはり禁欲生活や宗教上の理由が一番大きいのでしょうか。

  • 体験入院(?)出来る修道院って無いのですか?

    体験入院(?)出来る修道院って無いのですか? よく、お寺で座禅の体験が出来たり、数日~数ヶ月の期間を定めて体験出家が出来るところがありますよね。 日本国内のカトリックの修道院で、そういう体験が出来る場所はありませんか? 歴史を学ぶ意味もあるので、新興宗教ではなく昔ながらのシスターの生活が体験&勉強出来るところを探しているのですが。 カテゴリーが分からずこちらで投稿しましたが、もっと合っているカテゴリーがあれば、それを教えてくださってもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 僧侶、神父、尼、修道女、霊視者はなぜ結婚が禁止か

    すべてのひとが、 結婚禁止を、守っているわけではないが、 霊視者をかねた聖職者、 霊視者をかねない聖職者、 僧侶、尼、神父、修道女、霊視者は 結婚禁止が、宗教上 守らなくてはいけない品格 とする宗教は世界に存在します。 では、 なぜ具体的に 僧侶、神父、修道女、尼、霊視者は 結婚禁止なのですか。

  • 友達がシスターになり、修道院に入りたいと言っています

    友達がシスターになり、修道院に入りたいと言っています 大切な友達が、シスターになり、修道院に入るといっています。 その修道院は、選挙と入院したとき以外は、出てこれないそうです。 仕事もしていますが、いろいろあり、ストレスもあり、辞めるようで、 彼女は、兄弟がいますが、早くに両親をなくし、苦労してきています。 私は、シスターにならなくても、教会に関わる仕事やボランティアを して、彼女には、普通の生活のなかで、やりがいや楽しさをみつけてほしいのです。 シスターになりたい気持ちに、仕事が上手く行かないから、身寄りがあまり ないから、将来が不安だからという理由が、少しでもあれば、上手くいかない ような気がするのです。 なんだか、一生の問題でもあるのですが、彼女の年齢(38歳)のこともあり、 何をやっても同じだと、焦っているようにも思います。 一度、やってみたら、彼女も、納得できるのかもしれませんが、 本当にシスターになりたくてなるという真髄があるように思えず、前向きな決断とは、思えません。 なにか、今、彼女にアドバイスできることがあれば、聞かせて頂きたいのですが、お願いします。

  • 履歴書持参について

    履歴書持参としか書いていない場合、本当に履歴書のみでいいんでしょうか。自己紹介書などの他の書類は必要ないということでしょうか。

  • 戸籍抄本取得時の持参物について

    戸籍抄本取得時の持参物について 誠に勝手ながら早めの回答をお願いいたします;; 本日戸籍抄本を直接窓口に取得に行くのですが 持参物は印鑑と学生証で大丈夫でしょうか 学生証だけでは不足で健康保険証なども必要になりますでしょうか ちなみに成人です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 持参金について

    誠に恥ずかしい話ですが、金銭的理由で借家を出る必要があります。これから親戚宅に住まわせていただく方向で進んでいます。持参金としてどのくらいが良いでしょうか?未婚の息子と私の収入は合わせて十数万円です。

  • 受け付け方法持参なのに配達で

    就活中の学生です。 地元の農協を受験しようと思い履歴書を郵便で送ったのですが、 どうやら受け付け方法は選考当日に持参だったみたいです。 この場合、再度履歴書を書いて当日持参していったほうがいいのでしょうか? よく確認して送ったのですが、確認が甘かったみたいです。 今更ながら反省しています。

  • 急いでいます!!書類を持参することについて

    手違いで回答を締め切ってしまったのでもう一度質問させていただきます。 会社に書類を持参するのですが、会社案内には「書類を持参される方は受付まで」と書かれていました。この場合、受付の方が書類を受け取ると考えていいのでしょうか?またこの場合、電話でのアポは必要ですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう