• 締切済み

結婚後の宗教行為を制限するような誓約書は効力がありますか?

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

前の投稿から拝見しておりましたものです。 まだ同じ場所で足踏みされているような感じですね。 法的効力は無いものと、私も思います。 仮に法的効力があっても、それが実際に執行されるかは別の話ですよ。 結局は、法的効力に何を求めるのでしょうか? 罰を与えたい、罰を与えることで気が済むというのでしょうか。 そういうお気持ちになられているのであれば、わざわざこれから結婚すること自体理解に苦しみます。 本当に「彼女と」結婚したいのか、それともとにかく今「結婚をしたい」だけなのか。今一度お考えになってはいかがなのでしょうか。 法的効力に云々というよりも、抑止力としての重さを量りたいのでしたら、それは文面にしても誓っても、そもそも口約束をどれほど守ってくれるのかという彼女の態度が一番の計りではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 彼が宗教に入っているかどうか?

    私は無宗教の女です。別に宗教について批判などをするわけじゃないのですが、知り合いの恋人が創価学会員だったことで縁談が破談になった事を聞いて、私も少し怖くなったので質問します。 先日、彼の車に封筒があり、中身は一枚の便箋に手書きで漢字がずら~っと書かれていて、彼に「何これ?」と聞いたら「母がお守りって言って書いてくれた」と言いました。念文?念仏?かそんなことを言っていたような…。 これって、彼の家族は創価学会のようななにか特殊な宗教を信仰しているのでしょうか?気になって気になって仕方がないです。。。それか、彼が特殊な宗教を信仰しているかどうかをうまく聞き出す方法ってないでしょうか?

  • 無宗教と結婚できる宗教

    無宗教と結婚できる宗教 仏教、キリスト、イスラム、創価の中で 無宗教と結婚できて、信仰しなくても良くて、同じお墓に入れる宗教はどれですか? 個人的に創価だけは過去のトラウマがあり、良いイメージないんですが、職場が創価だらけなので、勧誘されたとき効果的で相手を怒らせない断り文句があれば伝授してください。

  • 結婚と宗教のことで困ってます。

    結婚と宗教のことで困ってます。 私の両親は、創価学会です。私自身は学会員ですが、なにも信仰していません。彼と両親は無宗教です。先月、彼の実家で婚姻届を書いていたところ、彼父に『宗教は何?』と聞かれました。創価学会と答えたら、『夫婦が別の宗教なのは認められない。脱会してほしい』と言われました。私はそもそも信仰していなかったので、それについては承諾しましたが、さらに脱会したことを証明する、学会が作った脱会証明書をもらってほしいと言われました。学会に脱会証明書を出してもらえるか確認したところ、そんなものはないと言われました。しかし、彼父は証明書がないと、結婚も同居もさせないと言っています。彼も同意見で、宗教のことは譲れないと言っています。 今私は妊娠9カ月で、本当は先日結婚式を予定していましたが、決着がつがず、キャンセルしました。宗教のことを聞かれたのが結婚式の1ヶ月前です。結婚式は出来なかったけど、私は彼への気持ちは変わらず、今も入籍したいと思っています。しかし、結婚式を挙げなかったのだから、当然入籍もなしということになっています。私の両親は妊娠しているのに、婚約破棄をされたとカンカンに怒っていて、今弁護士に慰謝料と養育費の話をしています。弁護士まで話が進んでしまって、今更彼と結婚したいなんて言えません。 彼が創価学会が嫌いなのは分かりますが、それが原因で結婚できないっていうのは、私に対しての愛情がそれほどなかったからなのでしょうか?このまま待っていても、彼の気持ちは変わらないのでしょうか?諦めて°になるしかないんでしょうか?どうしたらいいか悩んでます。

  • 宗教について

    私はまったく持って神や宗教的なものをしんじていません。 それは信仰にすがるのはどうも性に合わないというまったく個人の問題ではあります。 創価学会の彼氏を持った友人は創価学会だということだけでその彼氏との婚約を破棄してしまいました。 宗教の自由は認めます。しかし様々な戦争、暴力、事件が宗教に関わっていることは現実にあります。 「信仰する」ということの心理。また、反対意見の伺いたいので宜しくお願いします。

  • 宗教

    実家の宗教が日蓮正宗と父から聞きました。 父は創価学会だとも言っています。ですが、日蓮正宗と創価学会は違う団体だとネットなどで拝見しました。日蓮正宗で創価学会を信仰していることはあるのですか? また、現在お付き合いしている女性は創価学会を信仰しています。付き合う前から信仰していることは知っていましたが、最近将来のことを話そうと話をし、好き同士でも別れることはある、壁があると言われました。 突然の話に深く話すことはありませんでしたが、具体的にどのような壁があるのかわかりません。 ご教授お願い致します。

  • 創価学会員と結婚した方、教えて下さい

    結婚を約束している彼が創価学会でした。 彼は活動していないそうですが、親に入会させられていました。 私も宗教の自由は分かっています。でも、創価学会は強引な勧誘や 迷惑行為が有名でイメージは最悪です。(私も被害に遭った事あるので) 結婚する前に、私の家族に迷惑を掛けない、というような誓約書を 彼に書いてもらうつもりです。 あと、彼が親のお金で仕方なく取っている新聞も断る、 親に言われて置かされている仏壇もお返しする、 このような約束で、私達の結婚生活と私の家族に迷惑がかからないと 思いますか? まだ彼の家族がどのくらい信仰しているのか知りません。 近く話し合う予定なので、今回の回答を参考にしたいと思っています。 私の家族は「今更言うなんて」と結婚詐欺扱いです。 彼も自分の意思で入会した訳ではないので悪いとは言えないのですが、 自分が創価学会という事を言ってくれなかった責任はあると思います。 (私が良く思ってないのを知っていたので) もしもこの結婚が破談になった場合、これは結婚詐欺でしょうか? 同じような立場の方がいらっしゃれば、是非ご意見をください。 (一部の方には不愉快な質問と思われるかもしれません。 でも、今本当に知りたい事なのでご了承下さい。)

  • 創価学会の父を持つ彼女と無宗教の彼の結婚に出てくる障害

    お付き合いして5年になろうとしている彼と結婚を考えています。 彼も私と結婚をしたいと思ってくれているようですが、ただ、私の父の宗教がどうも引っ掛かるようです。 私の父は創価学会に入っています。父だけです。親戚や他の家族で入っている人は誰もいません。 その事実を知っている彼ですが、自分と自分の家族が入会や信仰を強要されるのではないかと恐れています。私の父ではなく、学会の幹部の人から勧誘される、と言っています。 私自身、もちろん家族や親戚にも、そのような経験がないのに(何度も大丈夫だと説得しているのですが)、一点張りで安心しようとしません。学会のことを詳しく知らない私は、根拠もないままで説得性に欠けます。 創価学会に入っている人を親戚に持つ人と結婚された方に、そうでなくとも周りで聞いた話しでも結構です。お尋ねしたいのですが、実際、学会から(親戚や家族から直々ではなく)勧誘は来るのでしょうか。真面目に信仰している父に聞けず、どなたか事情をご存知な方にお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • 創価の方と無宗教の方との恋愛、結婚について

    このサイトでもよく議論されていますが、創価学会の方と無宗教の方の恋愛、結婚は難しいとの意見が大半のように感じます。そこで改めて質問なのですが、 1.回答者様から見て創価学会の方、無宗教の方との恋愛、結婚は窮屈なことなく成立すると思いますか? 2.もし自分が創価学会の方は無宗教の方を、無宗教の方は創価学会の方を好きになったとします。宗教観で食い違いが出た場合、お互いが歩み寄れて乗り越えられると思いますか? 3.1と2の回答はなぜそう思われるのか理由お教えください。できればで結構ですので根拠もお願いします。 無宗教というのは創価学会以外の方で、他宗教を信仰されている方も含まれるとお考えください。 誤解を招かないように申し上げておきますが、無宗教というのは分かりやすいようにするためで、特に深い意味はありません。 創価学会の方、無宗教の方両方にお答えいただきたいのですが、過去を見ると創価学会に肯定的な方の意見が少ないようなので、平等に見るためにも創価学会の方の意見を特にお願いしたいと思います。もちろんそうでない方もお願いします。

  • 同じ宗教の人と知り合う方法はないですか?

    タイトルの通りなんですけど^^; 私の友達は創価学会を信仰しています。 3年ほど付き合っていた彼氏がいたのですが彼の転勤を機に別れてしまいました。 別れたのは遠距離になるという理由の他、彼は無宗教で自分は信仰する宗教があるからと言っていました。 「彼は私が宗教を信仰してる事は別にいいっていうけど、自分が創価学会に入る事はないっていうし、私は同じ宗教の人じゃないと結婚は絶対無理。将来を考えて学会の人と付き合いたい、でも知り合う機会がない」 ・・・といっております。学会の事情は良く分からないのですけど組織上あまり男性と女性が知り合うような事がないようで。信仰とかってあまり口に出さないし自分と同じ宗教の人と異性と偶然知り合う機会なんてめったにないですよね。 友達のご両親はお見合いだったらしく、彼女はとても結婚願望がありお見合いがしたいと言っていますがご両親はなかなか本気にとってくれないらしいです^^; ちなみに23歳です。 出来れば創価学会の方、どのようにして恋人を見つけられたのですか?ぜひ教えてください!

  • 最近友人が宗教に入ったと聞かされました。

    最近友人が宗教に入ったと聞かされました。 そこで、勧誘されたのですが、私には必要ないと判断したのでハッキリと断りました。 ただ、なんという団体なのか名前は確認しなかったため、もし知ってる方がいたら教えていただきたいです。 私の考え方としては、誰がどんな宗教を信仰しようと、信仰しまいと人それぞれ自由だと思っています。 だから、友人が宗教を信仰すること自体には特に問題は感じていないのですが、世の中の現状として詐欺のような団体があるのも事実で心配です。 そこで、団体を特定したいのです。心あたりがある方は情報お願いします。 ◆特徴◆ ・毎日念仏を唱える(念仏はブルーの冊子に書いてあります) ・念仏を唱えると願いが叶うらしいです ・12年後に何か世界的に不幸があるらしいので、それを回避するためにも信仰しているとのことです ・特に寄付等は求められていないとのことです ・もともとは創価学会と同じ系列らしいのですが、現在は全く違う団体とのことです いろいろと質問してみたのですが、念仏の内容や組織の細かい仕組みなど、かなり曖昧な点が多く感じました。 ただ、心の拠り所として信仰してるのであれば、特に問題はないと思っています。 どなたか心あたりのある方は情報宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう