寮の宿泊費を返金してもらいたい(ノ_<。)

このQ&Aのポイント
  • 寮の宿泊費を返金してもらいたい理由や方法について相談です。
  • 通信制の短大生が本校に通うために宿泊した寮の宿泊費を返金してもらいたいです。
  • 宿泊費を返金してもらいたいけれど、入金後の返金は不可と書かれていたためキャンセルできるのか不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

寮の宿泊費を返金してもらいたい(ノ_<。)

 私は通信制の短大生です。  今夏スクーリングのため初めて本校に通う事になったのですが、授業が20日間ほどあるため、学校から紹介して頂いた寮に宿泊することとなりました。  振り込み用紙に、「入金後の返金はいかなる理由があっても不可」と書かれているのは確認しましたが、期限が迫っていたため入金しました。  しかし、つい先日紹介された寮より学校に近く、交通の便も良い、格安(寮の宿泊費よりもだいぶ安い)なホテルを見つけてしまったのです。  今回の「返金不可」が、実は法的にはキャンセルも出来る状態であるのに、学校側が自ら定めたもの(事務上の都合などで)なら、私は無理を言ってでもキャンセルしたいと思います。貧乏学生なので…。しかし、それは実際可能なのでしょうか?  どなたか回答よろしくお願い致します(m_m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukim729
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.4

「学校から紹介して頂いた寮」と言う事で何か特殊な事例のように思いがちですが、法律関係としては普通のホテルや旅館に直接または旅行代理店を通じて予約を入れた場合と同じです。 宿泊の予約は客の都合で自由にキャンセルできます。キャンセルした時は実際に宿泊していないのですから料金を払う必要はありません。当たり前ですね。料金を前払いしていた場合は全額返金されるのが原則です。前払い金はあくまでも宿泊料金の前払いであって、予約(客室の確保)の利益に対する対価ではないからです。ただし、ホテル側からすれば、予約客のために客室を確保しているのに一方的にキャンセルされて空室が発生するとその分損害が発生することになります。有効に成立した契約を一方的に解除されたために損害が発生すれば、ホテルはキャンセルした人に対して損害賠償を請求できます。この請求は本来事案ごとに具体的な損害額を算定するべきところですが、それでは事務が煩雑に過ぎるので平均的な額をあらかじめ定型的に請求額を決めています。これがいわゆるキャンセル料で、「何日前なら何%」というふうに表になってますよね。このキャンセル料が妥当なものであれば、キャンセルした人はそのキャンセル料を支払わなければならないし、前払いしていた場合にはキャンセル料相当額は差し引かれて返金されることになるのです。 この場合、キャンセル料はキャンセルによって生ずべき平均的な損害の額を超えてはなりません。平均額を超えた取り決めは、超えた部分について無効となります(消費者契約法9条1号)。つまり不当に高いキャンセル料は払わなくてもよいと言う事です。 さて本件の場合、問題の寮はこのキャンセル料を「いかなる場合も100%」と決めていることになります。実際の損害額など全く考慮せず、一律に最大限に設定しているわけですね。これは今述べた法律にぴったり当てはまります。つまりこんなぼったくりは無効だと言う事です。 結局、あなたは寮の予約を自由にキャンセルできます。そして既に支払った金額から妥当なキャンセル料を差し引いた金額の返還を請求できます。これは無理矢理でもなんでもない、あなたの当然かつ正当な権利です。 妥当なキャンセル料については、厳密には個別の検討が必要ですが、とりあえずは概ね一般の旅行業界で使用されている料率を基準にすればよいでしょう。

MON217
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答を読ませていただきましたが、とてもわかりやすく、 問題が解決した事で気持ちがすっきりしました。 何かおかしいと感じていたのは、やはり本当におかしかったからなのですね。 今回初めてこちらに質問させて頂き、的確な回答を得られるか心配でしたが、 質問してみて本当に良かったと思う回答でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

契約の取り消しは難しいんじゃないでしょうか。 もし、重要事項について事実と違うことを言ったり(不実告知)、あなたが不利益な内容を故意に言わなかった(故意の不告知)、などの場合には、消費者契約法にのっとって、取り消しもできますが、内容の説明をしっかり受けてそれを理解して契約をしたのなら、その取り消しは難しいかと。 あとは、契約書そのものが違法性があるとかじゃないだろうし。 自分の契約には責任を持ちましょう。

MON217
質問者

お礼

書類を見た時から、 学校側の「いかなる場合においても返金不可」というのがあまりにも一方的な気がして… 何となく引っかかっていたので、 もしこれが法的におかしいのであれば、何とかならないだろうかと思った次第です。 自分の契約に責任は持っています。 ですから、この違和感が法的におかしくないのか尋ねてみました。 無理矢理にでも返金してもらおうとは思っていませんよ(;^_^A 回答ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

【ひとつの考え方】 キャンセルするチャレンジだけはしてください。 ただし、「貧乏学生なので」という理由では通りません。 普通ならともかく、相手は短大。「貧乏学生だから」という言い訳は聞き飽きていて、それに対する撃退マニュアル?みたいなのも持っているはずです。 敵の裏をかく、別の理由を考えてみることです。 【別の考え方】 お金の差額はこのさい度外視して、すなおに寮に入ってください。 同じ学校の学生が寮で一斉に泊まるって言うことは 毎日が修学旅行みたいな騒ぎですよ。 また、同じ釜の飯を食って、将来の人脈作りにも役立つでしょう。 目先の差額に目がくらんで、大事なものを見落とさないように! 【さらに別の考え方】 裁判を起こしましょう。 そもそも「入金後の返金はいかなる理由があっても不可」という契約自体が法的に無効と思われます。 類似の例で、入学金の返金に成功した判例もありますしね。 ただし、裁判の手間隙で、とても勉強には打ち込めなくなってしまいますけど。

MON217
質問者

お礼

寮生活を他の学生と共に過ごす事で、勉強の他にも得る物がある、と学校の案内にも書いてありました。 一度はそれを見て宿泊を決めたのですから、確かにその部分での楽しみはあります(^_^) ただ、実際他の寮にいる友人の話を聞いて、 一ヶ月の滞在を他人に無駄にされたくないと思ってしまったところがあるのです…皆がそうとは限りませんが。 とりあえずキャンセルのチャレンジはしてみて、 ダメなら寮生活を楽しめるように頑張りたいと思います。回答ありがとうございました。

  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

無理です。 裁判を起こせば可能かもしれませんが、そんな時間と裁判費用は無駄ですよね。 ここはだめもとで低姿勢で頼んでみたらどうですか? 「親戚のうちに泊まれるようになったので、そちらに泊まりたいので、返金していただけないでしょうか?」などと。。。

MON217
質問者

お礼

そうですね、とりあえずは一度電話だけでもしてみようと思います。 それで何かが変わるかもしれないですし(^_^) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンセル料の返金の主張は有効ですか?

    去年12月30日に、今年の7月1日から14日までの日本滞在の宿泊予約をAirbnbを通して予約を入れ、74,586円をクレジットカードで支払いました。 https://www.airbnb.jp/users/show/315976476 5月28日の段階で、Airbnbのコロナに伴うキャンセル対応では、3月15日から6月30日までの予約分は返金可、それ以外は不可ということでした。私の滞在期間は対象外だったので、宿泊費の50%のキャンセル料金がかかると言います。さらにキャンセル料がかかることを恐れ、その日にキャンセルをしました。 6月に入り、Airbnbは返金可の期間を7月15日まで延ばしました。私も返金していただけると思って連絡を取ると、すでにキャンセルしているので、対応できないと言われました。意味が理解できません。 1か月以上も前にやむをえない事情でキャンセルをしたのに、74,586円のキャンセル料金は大きすぎると思います。 予約後48時間過ぎた後は、キャンセル料金50%の支払いをチャージするのは、かなり厳格だと思いますが、ホテル業界ではこれは当然でしょうか?そして今回のような国の規制によって入国できないのに、なんの考慮もしてくれませんが(クーポン券を発行するとか)これは、常識的に考えて彼らの主張は正しいということになりますか?専門家のご意見をお伺いしたいですので、どうぞよろしくお願いします。

  • NYの寮について教えて下さい

    今年の11月よりNYに3か月滞在する予定です。 語学学校から紹介いただいた、 「1760 Residence」という民間寮にしようかと思っていたのですが、 英会話初心者の人間にとって、民間寮は、はじめから滞在する場所として大丈夫でしょうか? 色々調べてみても、 「1760 Residence」に宿泊していた日本人の感想がなかなかみつからず、 不安になってきました。 まずは日本人が提携している、ドミトリー等に慣れるまで滞在し その後、「1760 Residence」などの全て英語の場所に滞在した方がいいのでしょうか? 1760 Residenceに滞在経験のある方、もしくは同じような民間寮に滞在された経験のある方 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ロンドンの女子寮中途解約の宿泊費返却について

    ロンドンの女子寮中途解約の宿泊費返却について 現在留学ビザでロンドンに来ています。 日本の代理店経由でロンドンの女子寮の宿泊費を4ヶ月分支払い、入居しました。 (寮の経営のみで学校とは何の関係もありません) いざ入居してみるとたくさんの規則があり、生活に支障があるので引越しを考えていますが 現地のオーナーは解約に応じてくれません。 日本の代理店は「当社では判断できないので、自分で現地のオーナーと交渉してください」といい取り合ってくれません。 下記の理由で、退去し既に支払ってしまった家賃の返却をしてもらいたいのですが、可能でしょうか。 (たとえ下記の理由がなくても中途解約と返金は可能でしょうか?) 理由1【聞いていた話と異なる点】 ・門限厳守 22:30-7:30まで家に入れない ⇒門限を過ぎてもインターホンを押せば開けてくれると代理店に聞いていた 理由2【聞いていなかった点】 ・無線LANの使用可能時間が12:00-23:00まで ・シャワーの使用可能時間が22:30まで ・キッチンが使用可能時間18:45-20:45まで(指定の時間以外はお湯も沸かせない) ・部屋の明かり以外の全ての電源が23:00に落とされる ⇒生活に支障があるレベルの規則を契約前に通知するべきだったのではないか なお、契約書等は一切交わしていません。 もし返金可能であれば日本の代理店と現地のオーナーどちらに交渉すればいいのでしょうか? 現在仕事ができずに大変困っております。 どなたかいいアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 返金と慰謝料請求できますか?

    私の知り合いのホームページで紹介されていた、占い鑑定士にメールでの鑑定を依頼しました。鑑定料を入金後に鑑定結果をメールで送信してくれると言うので、指定の銀行に入金しました。しかし、3日たっても鑑定結果が送られて来ないので、メールで問い合わせたところ「今込み入っているので、しばらくお待ちください」との返事が帰って来ました。しかし、1週間たっても鑑定結果が送信されて来ないので、鑑定料の返金を申し出るメールを2度送りました。すると、その2時間後に鑑定結果が送られて来ました。 私は、仕事の相手との相性を鑑定してもらいたかったのですが、送られて来た鑑定結果の内容は結婚相手との相性を鑑定する内容でした。 鑑定料入金後、いつ結果メールが届くのかわからないまま一週間またされ、キャンセルを申し出たら、鑑定を依頼した内容とは違う鑑定結果を送って来られ、腹が立ちます。 鑑定依頼をキャンセルするメールを2度送信した後に、送られて来た鑑定結果は無効だと思うので、鑑定料を返金してもらいたいのです。 知り合いにも鑑定費用を返金してくれるように鑑定士に連絡を取ってもらいましたが、鑑定士からはなんの連絡もありません。 鑑定料の返金と慰謝料を請求したいのですが、私の場合は、損害賠償請求になるのでしょうか?債務不履行請求になるのでしょうか?

  • 申し込み金の返金

    似たような質問があり、参考にしていたのですが、 少し特殊なケースかと思い新たに質問させていただきたく思います。 今度引越しをすることになり、某不動産屋さんで、 物件を紹介していただきました。 空き予定だったため物件を見ず、申し込みをし、 また、その際、敷・礼金、家賃交渉もできるだけがんばります ということで、申し込み書には、予定金額を記入し、 一旦申し込み金を支払いました。 (捺印はしておりません。) ですが、後日礼金の交渉が難しいと電話で言われ、 早急の返答を希望されたので、電話で申込書に記入した金額では ない金額での申し込みを可能とお伝えしたところ 審査も無事通ったとの連絡が入りました。 ですが、もう一度物件の間取りを見ると、少し納得のいかない部分が あり、やはりキャンセルすべきだと判断したため、 キャンセルを申し入れたところ、申込金の返却は不可だといわれました。 申し込みから、このキャンセルまで実質4日程度です。 また、申し込み書を書くときに、重要事項説明も受けておらず、 もちろん賃貸契約は一切結んでおりません。 (間取りだけの図面を見て、申し込んだ状態です。) 領収書も手元にあります。 このような場合、申込金の返却が不可だと言われれば、 返金してもらうことは無理なのでしょうか? お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • コミケのキャンセル返金を希望したいのですが

    今夏に開催される、C76でサークル参加を考えていた者です。 とある版権ジャンルで参加をと、窓口での入金と 配置用データ輸送専用封筒の作成までしました。 あとは投函するだけです。 この申込作業と同時に、初めての本格的な漫画原稿の作業というものを依頼でしまして すごく大変な作業なんだなと 痛感させられました…。 それで 夏 本当に本なんて出せるのか、と不安になったので このまま 封筒は投函せず、今回はキャンセルにしようと思った次第です。 -- そこで、キャンセル返金を希望する場合 の項目(ABC申込書のB.申込書送金控の裏面)を読んだのですが 返信用封筒と "C.申込証明書" を同封して郵送、とのことでした。 この "C.申込証明書" ですが、配置用データ輸送専用封筒を作成する際に、 中に同封する 配置用データの紙に のりで貼ってしまったんです…。 この場合、返信用封筒と "C.申込証明書" の貼ってある配置用データの紙を同封したものを送っても きちんと返金してもらえるでしょうか? それとももうすでに手遅れですか…? 勝手ですが少し急ぎのお返事を求めていて、準備会への郵便での問い合わせでは間に合わないと思ったので こちらで質問させていただきました。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • 英語で質問したいこと

    海外のホテルを予約し、予約確認メールも届いたのですが、即入金でキャンセル不可という価格のものを選んだにもかかわらず、一カ月以上たってもいまだに代金がカードから引き落としされていません。そこでホテルに確認のメールを送りたいのですが、「宿泊代金がまだカードから落ちていないようです。確認していただけないでしょうか?よろしくお願いします。」という英文をどのように書いたらよいか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネットでのグループ購入で困りました。

    ネットでグループ購入すると、とても安くなり便利だなと思い、かなり大手のポ○パ○というところで、レストラン券を買いました。ところが運悪くその有効期間内に使えそうになくなったので、失効のかなり前にキャンセルを伝えたところ「我が社は、お客様が一旦入金されれば何があっても絶対返金しないのです」ということを言われました。それが規約にある、というのですがね・・・。せめて、購入可、不可の返事をくれる時に、はっきりとわかるようにしてくれればこちらも納得するんですがね。それにしても「絶対返金しない」っていうのは・・・。こんな経験を、今、している最中ですが、やはり、いわゆる泣き寝入りしかないのですか?アドバイスをお待ちしています。宜しくおねがいいたします!

  • 振込み手数料の考え方

    現在海外留学中です。語学学校に色々と問題があり、別の学校に転校することにしました。先に学校手配の寮から出たため、宿泊料のみ返金がありました。しかしながら、当初の金額より少しだけ少なく、計算してみるとどうも振込み手数料がこちらもちで振り込まれています。ビジネスの考え方としてこのようなケースではこちらが振り込み手数料を持たなくてはいけないのでしょうか?今までの経験上、先方が持つものだと思ってましたので、少し混乱しています。ただ、私の主観だけかもしれませんので、アドバイスお願いします。

  • 青森県の通信制大学

    青森県在住で通信制の大学を探しています。 事務系の専門学校卒業をして、今は働いています。学歴では短大卒扱いになるのですが、4年制大学卒業の資格を得たいので通信制大学を考えています。 県内のはずれの方に住んでいるためスクーリングに通うことを考えると青森市や八戸あたりが望ましいのですが、自ら検索してもうまく探せませんでした。 青森市、八戸あたりで通信制大学はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう