• ベストアンサー

2ちゃんについて

2ちゃんで投稿すると、ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) と表示が出て投稿できません 一応解決方法としてIPアドレスの変更等とは書いてあるのですが よくわかりません 是非教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 通常のプロバイダは動的IPと言って、ネットに接続するたびに、 IPアドレスが変わります。  接続環境が書かれていないので、なんとも言えませんが、 ・パソコンを再起動する ・モデムの電源を入れ直す などの方法で、IPアドレスが変わります。  ただし、CATV接続の場合や、YahooBBなどIPが変わりにくい プロバイダもあります。  私はOCNですが、OCNの場合はすぐに変わります。 もっとも、OCNは現在規制中で、2ちゃんねるを見ることも できません^^;

noname#221804
質問者

補足

お返事ありがとうございます 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

各々のプロバイダにもプロキシサーバーが存在します、このIPがいわゆるプロキシを紹介するサイトのリストに載っていたりするんですね。 するとそのIPを使ってプロキシ経由で2ちゃんねるに悪さをする輩もいるわけです。 2ちゃんねるはそういうことがあるとそのIPを公開プロクシとしてブラックリストに載せるわけです。 一方プロキシサーバーのIPは固定ですが永久に固定と言うわけではありません、システムの変更等によりIPを振りなおす場合があります。 するとプロキシサーバーに振られていたIPが、一般ユーサー用に使われることがあるわけです。 そのIPをたまたま振られたユーザーが2ちゃんねるにアクセスすることがなければ何事もなく済んでしまいます、しかし2ちゃんねるにアクセスすると2ちゃんねるではそのIPはブラックリストに載っているので質問にあるようなメッセージを発してアクセスを拒否します。 対処法としてはプロバイダから2ちゃんねるへ、そのIPの公開PROXYの解除を申し入れてくれるよう頼むのがセオリーなのでしょうが、プロバイダもなかなか腰が重くて動いてくれないと言うのが実情のようです。 じゃあそんなことは面倒だからIPを変えればいいということで「一応解決方法としてIPアドレスの変更等」ということになるのでしょう。 ただIPが変わりやすいプロバイダはそれでいいですが、YahooBBなどは半固定などといわれるようにIPが非常に変わりにくい事はたしかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

ブラウザの設定で、プロキシを使用しているかどうかを確認してみてください。 IEの場合は、「ツール」>「インターネットオプション」>「接続」で見ることができます。 プロキシを使用しなければ接続できないのであれば、残念ながら書き込みはできません。

noname#221804
質問者

補足

ありがとうごさいます yahooを使用しプロキシは使用していません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • eo光にしたら2chに書き込みができなくなりました。

    ADSLからeo光にしたら2ちゃんねるに書き込みができなくなりました。 書き込みをしようとすると ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) となります。 何か解決方法はあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2chで書き込めなくて本当に腹が立つ

    2chの掲示板で書き込もうとすると ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)とか 意味の分からないことを突然言われて書き込めなくなってしまいました。 何をどうしたらいいのか分からないので何をどうしたらいいのか教えてください。 IPを変えろといわれたんですがIPってなんすか? ポートの設定がおかしいといわれたのですがポートってなんすか? 出来れば丁寧に教えてください。 ちなみにうちはMACです

  • ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!と出ます

    2chに書き込みしようとしたら 「ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」と出ました。 特に設定は変えていないはずなのですが、公開PROXYとはなんなのでしょうか?

  • 2ちゃんねるに書き込めない。

    はじめまして。 以前から2ちゃんねるに時折書き込みをしていたのですが、最近急に書き込みが出来なくなってしまいました。 書き込もうとすると、 ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)と表示されてしまいます。 最近プロバイダをyahooからBIGLOBEに変更し、IP電話を使用するようになったので、それが原因になっているのではないかと思うのですが・・・。 BIGLOBEのセキュリティチェックを使用していると書き込みが出来なくなることもあると聞きましたが、私はそれを使用していません。 再び書き込めるようにするにはどうすれば良いでしょうか? ちなみにパソコンは公共のものではなく自宅で使用しているものです。

  • 2ちゃんねるに書き込めません

    ここ半年ぐらい書き込めません。書き込もうとすると ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) と表示されます。私はパソコンは全くの無知で初心者です。 書き込めないときの早見票などいろいろ調べても全く 分かりません。どなたか教えてください

  • セキュリティーチェックで違うIPアドレスをチェックしています

    ADSLから光プレミアムへ変更し、家庭内で無線ルーターを入れました。これまで投稿できていた2ちゃんねる掲示板が、「公開proxyからの投稿は受け付けない」と私の投稿をはねました。シマンティックの無料セキュリティチェックをかけてみましたら、そのproxyサーバー(OCNに確認したら現在使っていないとのこと)を使っているとされたIPアドレス(60.から始まる)をチェックしています。ところが私のパソのIPアドレスは無線ルーターからの自動取得でも、192.168.**で安定していて、セキュリティチェックをかけているその時でも、私のcorega無線ランユーティリティはその値を示します。 OSはWindousXPのSP2、パソはNECのVALUESTAR. ネット接続をしていても気が気ではありません。Symantecさんからの回答には時間がかかりますし、 至急、お教えいただきたくお願いいたします。

  • 急に2ちゃんねるに書き込めなくなった

    2ちゃんねるに書き込もうとしたら、 公開PROXYからの投稿は受け付けていないとでて、書き込めませんでした。今まではなんともなかったのですが、急にこうなったんです。書き込みたいのですが、「自分で解決しよう」の、公開PROXYのところの説明を見ても、さっぱりわかりません(初心者なので)。 1.公開PROXY自体何者かがわかりません。 2.どういう理由で公開PROXYというものに登録(?)されてしまったのか、こうならないようにするには、今後どうすればよいのか、 3.結局書き込めるためにはどうすればよいのか。 2.3.が特に知りたいのですが、おそらく専門用語が出てくると、もうさっぱり何をして良いのかわからなくなると思います(本当に初心者なので・・・)。ダウンロード、クリック、保存、マウスなどはわかりますが・・・。解決したいので、どうすればよいのか教えてもらえないでしょうか・・・。お願いいたします。

  • 2ちゃんねるで…

     知人がいつものように、2ちゃんねるに書き込もうとしたら、 「エラーメッセージ:「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」「Proxy規制中!」「変なホスト規制中」 というのが画面にでて、書き込めなくなり困っているっていわれました。  これは、書き込み禁止ってことなんでしょうか? また、解除する方法はあるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 2ちゃんねるに投稿で、「公開PROXYからの投稿は受け付けてない」と表示

    2ちゃんねるに書き込もうとしたら、「ERROR 公開PROXYからの投稿は受け付けていません」と表示され、書き込みが出来ませんでした。 投稿はできなくてもよいのですが、私は、プロクシという物を使った記憶はまったくないので、なんのことやら分からず、不安です。 パソコンのどこを見れば、自分がどんなプロクシ(というもの)を使っているか分かるでしょうか?

  • TEPCOひかりでWeb掲示板が書き込めなくなるのですが

    TEPCOひかりに加入していますが、ときどき2ちゃんねるが 「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」と表示されて書き込めなくなります。 パソコンのことなどで聞きたいことがあるのに不便です。 解決策はないものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNのプリンタドライバーのインストールが必要ですが、エラーが発生しています。
  • Windows10を使用している環境で、有線LAN接続をしています。
  • 製品に関する質問です。
回答を見る