• ベストアンサー

動画カッター

動画カッターというソフトで編集した後、そのファイル形式はMPEG2のままですか? http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/901200523/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

http://pro-g.livedoor.com/dougacut/#link2 変換もできますが、たぶんそのままでも出きると思います。

popu11
質問者

お礼

なんとかわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MPEG2 形式の動画ファイルのカット編集について

    MPEG2 形式の動画ファイルのカット編集について XPでフリーソフトの chopper xp を使用しています。 MPEG2 形式の動画ファイルを、無劣化でカット編集することができるソフトです。 今回 Windows 7に変えたのですが chopper xp がWindows 7では正しく機能 しない。 MPEG2 動画 (DVD / VOB ) 内の特定場面を、再圧縮することなくそのままの 形式で切り出すことができるフリーソフトありませんか。 AVIへ変換して等のソフトはあったのですがMPEG2 動画をカット編集することが できるソフトを探しています。

  • 動画の編集について教えてください。

    動画の編集について、教えてください。 PanasonicのTVfunSTUDIOと言うソフトで録画した番組(と、8mmビデオから取り込んだ動画)を、MotionDV STUDIOを利用して編集しようと思っています。 MotionDV STUDIOへ、動画を取り込む時、ファイルのインポートから取り込むのが普通だと思うのですが、どうしてもファイル一覧の中に、動画が表示されません。 MotionDV STUDIOをいろいろと見ていると、aviファイルと、mpeg-2ファイルはファイルをドロップすると取り込めると言うことが分かりました。 しかし、TVfunSTUDIOで録画した動画はドロップでは取り込む事ができない。と言う事が分かりました。 そこで、TVfunSTUDIOで録画した動画を、avi形式か、mpeg-2形式に変換してから、取り込もうと思うのですが、その方法について教えてください。 以前、「TMPGEnc DVD Author」と言うソフトのフリー版について教えて頂きましたが、このソフトでmpeg-2を作成する機能は期間限定で正式版を購入しないと、継続してmpeg-2形式を作れない。という事が分かっています。 同様に、「マルチ画像編集」と言うソフトでmpeg-2形式に変換する事ができるらしいのですが、TVfunSTUDIOで録画した動画を読み込むと、ソフトが止まってしまい、旨く動作してくれません。 他に方法は無いでしょうか? また、MotionDV STUDIO以外に動画を繋ぎ合わせて、一本の画像にするソフトは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dailymotion動画のDL

    最近、Dailymotion動画をリアルプレーヤーでDLしてみたのですが、 DLしたファイル形式がMPEG4になっています。 Realの形式ではなく、MPEG4になっているので、そそままipodに転送して楽しむのには 非常に都合が良いです。 それに関しては、不満はないのですが、何故Realのフラッシュビデオの形式ならずに、 Quick Time PlayerのMPEG4の形式なのかが分かりません。 もちろんitunesも入ってます。 YOUTUBEは同じようにDLしてもRealのフラッシュビデオの形式になります。 これは、どのアプリケーションが影響しているのでか? 動画に関しては、非常にややこしくて、分かりづらいです。Realの環境設定の影響とかもあるのでしょうか? このまま、使い続けてもいいのですが、なんとなくスッキリとしません。 追伸、このようなDLは違法にあたるかも知れませんが、 個人で楽しむだけなので、大目にみてもらえればありがたいです。

  • MPEG1の動画を編集したい

    Mac OS X用の動画編集ソフトで、MPEG1の動画を編集できるソフトを教えてください(Universal Binaryじゃなくても差し支えありません)。 Windows用ソフトの「TMPGEnc」のような、比較的廉価で、対応ファイル形式が多いソフトがあればいいなあと思っているのですが・・・。 お願いします。 === QuickTimeのProライセンスを購入したんですが、QuickTimeではMPEG1は編集できないんですね。 MPEG4の動画ならメニューから選択できる項目が、MPEG1だとほとんどが灰色の表示になっています。 iMovieもやっぱりMPEG1に非対応みたいです。 映像は編集できるものの、音声が消えてしまいました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画カッターについて

    ご教授お願いします。本日「動画カッター」が到着し、使用してみたところ、ファイルをドラッグするとソフトがダウンしてしまいます。同様なケースが起こってい方、いらっしゃいますか?また、原因と解決方法を是非お願いします。

  • avi動画の編集したい

    AVIファイルの動画をMPEG動画カッターみたいに好きなところだけを切り取れて見れるようにできるなソフトはありますか?

  • 動画を編集したいのですが。

    MPEG等の動画を編集し、MPEGビデオ、かAVI形式にしたいのですが、可能でしょうか?可能でしたらやり方を教えてほしいのですが。せめてソフト名だけでもお願いします。

  • FLV→MPEG4への動画変換

    FLV形式(ニコニコ動画からDLしたもの)をMPEG4の形式に変換したいのですが、フリーのいいソフトがありましたら教えて頂けませんか?

  • 動画編集に付いて

    MPEG-2の動画をそのまま編集したいのですが、今のソフトはWNVに変換してからでないと編集ができません。 そのままMPEGで編集できるソフトはないのでしょうか?

  • 動画の形式を変換するソフト

    自分はTVチューナーをパソコンに組み込みましました。 TVチューナーで保存した動画は「***.mp2」となります。 このファイルを動画編集ソフトで開こうとすると開けません。 どなたか動画ファイルの形式を他の形式、たとえればmpg,mpegなどにかえられるプログラムはご存知でしょうか? もし、オンライン上にそのようなフリーソフトがあるとなればおしえていただきたいです。 では。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターEW-M754TWは準備がまだできていない上に、使い勝手が悪いと感じています。
  • もっと楽に使えるようになれば、より便利にプリンターを利用することができます。
  • EPSON社製品であるにもかかわらず、このプリンターの使用にはストレスを感じます。
回答を見る

専門家に質問してみよう