• ベストアンサー

畳の値段とグレード

syunpeiの回答

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.1

日本で最上級のものは、表が備後表のものがよいですね。 目が積んでいるものですと、表も思いのです。その分丈夫です。 現在では、朝鮮半島からの輸入がふえてきています。 急がず、ゆっくりと、ホームページで学習されながら ご近所の良心的な、長く付き合える、畳屋さんが、多少 高額でも、お薦めです。安いだけで選ぶと、技術が低い可能性があります。畳を嵌めたとき、スカスカで、隙間だらけということもあります。 敷いたとき、畳自信、厚さがまちまちですから、平らに、調整する(はせもので)技術、そして、敷きなおした後、きれいに清掃してかえるかなども。重要な内容ではないでしょうか。くれぐれも、安物買いの銭失いにならないように。 ↓備後表関連資料 http://www.manabi.pref.hiroshima.jp/rekishih/bingo_omote.html ↓畳表のページ(写真と等級が掲載されています) http://village.infoweb.ne.jp/~fwix9879/tatamiomote.htm ↓たたみやさんのページ http://tanuma.shokokai-tochigi.or.jp/shinozaki/tatami2.htm ↓たたみやさん、リフォームの方法などかかれています。 http://www.ncv-y.co.jp/~masato/index.htm

helm22
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 畳の表替について

    畳表替えをしようと思い新聞のチラシに入っていた近所のお店に連絡後、見てもらい、後日見積もりを頂きました。 畳表替6畳×2室。単価11,000=132,000+諸経費15,000でした。 畳は国産イグサを希望していますがこの値段は相場でしょうか? よろしくお願いいたします。実家住まいです。

  • 畳・表替え

    お世話になります。お教えください。住まいはマンションに住居しています。この度、畳の表替えをする為ネット検索しましたら格安畳の表替えが目に飛び込んできました。問い合わせると「自社製造販売で安く提供しています」と。価格は2,600円から13,000円の価格帯を紹介されました。その中で一般住宅の居間又はマンション適応用として4,000円とのことです。この店では裏返しの値段は一律2,200円なそうです。念を押して確認しますと「間違いなくこの畳は国産イ草で熊本の八代の問屋から納入されています」と言ってます。事実このようなケースはありますでしょうか。 私の希望は和室の空間を演出してくれる品質であると同時に安らぎと癒しを与えてくれる品質が欲しいのです。畳は食べる物と違いますので中国産でもいいかな?とも考えますが6,000円から7,000円帯の物では如何なものでしょうか。安もの買いの銭失いになっても困りますのでお教えください。現状は最上級の畳とは思えませんがそれでも長いこときれいを保っていました。業者選びは住まいの市で選んだ方が良いでしょうか。お伺いいたします。

  • 畳の交換基準について

    先日畳を替えようと、新聞折込チラシで表替えで1畳2400円 裏返しで1900円と値段の安さで来てもらい、畳をめくり裏を見るとコンクリートの上に畳が敷いてあるのですが、そのコンクリートに虫が2~3匹いて、これじゃ畳自体入れ替えないとと言われ、4畳半と6畳の2部屋分で10.7000円との事で賃貸マンションなので大家さんに事前に替えたいと申し出た所、個人で頼んで変えて下さいと言われたため、この畳の上で寝るのは良くないですよと言われ、そう言われると素人那のでいう事を信じるしかなかったし、そこが寝室だったので早く替えてもらわねばと思い、予算が当初 表替えのつもりだったので少し大家さんに負担してもらえないか相談したら今回は大家さんほうで、費用も大家さん持ちでしてくれるとの事、大家さんの契約してる畳屋さんを手配するので、そこは断るようにと言われました。翌日大家さんからの以来で来た畳屋さんは、この畳なら替えなくてもさしさわりはないし、あえてするなら表替えで充分と言われ、虫のことも聞いてみるとこれは、湿気むしといってどんなに新しい畳の下にもいるものだと、ましてこの部屋で寝ないほうがいいなんて ありえないと言われました。この違いは何なのでしょうか?両方の業者さんが同じ結論なら納得できるのですが 正反対なので私としては大家さんから来た畳屋さんの方が真実味があるような気がするのですが。 ここのマンションは賃貸マンションで、家のマンションのほかにも多数マンションを経営していて、会社組織にしています。 畳屋さんによって表替えか床替え(畳辞自体を新しい物に替える)判断基準ってそんなに違うものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 畳のにおい

    二日前に8畳間のたたみの表替えをしました。 そのにおいが、いいにおいでないのです。 いいか、悪いかは主観だというのは分かりますが、どうも、「新しい畳ってやっぱりいい!」と言う感じになりません。 私一人でなく、 こども1「何か動物園のにおいする。」 こども2「ホームセンターのにおい。」 おとな1「ん?何か変な臭いするな。」 …と否定的な意見が多いです。上記の三人はみんな畳を変えたことを知りませんでした。畳のにおいだと言うとみんなふーんと納得した感じです。 くさい、と言うほどでもないのですが、どちらかというと不快です。 畳表のグレードは価格設定の下から三番目で糸は麻糸を使っていると言っていました。掃除機かけと水拭きは業者がしてくれました。替えてから二日経って、少しずつ薄らいでいますが。 私は新しい畳は深呼吸したくなるようないいにおいだと思っていたのですが…。 主観の問題に過ぎないでしょうか?

  • 畳の表替え料金の相場

    賃貸(9年目)なんですが、畳の消耗がひどく表替えを考えています。ポストに入っているチラシを見ると3000円以内で行ってくれるところもあるみたいですが、個人で経営されている畳店に何件か問い合わせてみると5000円が相場みたいです。格安料金のお店でも問題ないのでしょうか。経験がある方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 畳の表替え:安い畳(2300円)か、ナイロン(?)の畳(7000円)か。。。

    中古マンション(築10年)を購入し、6畳のたたみを表替えしようと思っています。 この前「創業祭開催中!! 3日間限り」という、畳屋の広告が入っていて、「通常7350円→2300円」っていうのがあり、会社は 「創業73年」で、本社以外に支社が4つあり、「ISO 9001 認証登録!!」と書いてあったので、『変なとこではないだろう』と思い、見積もりに来てもらいました。 で、当然ながら、値段の高い物を勧められたのですが・・・ 色々サンプルを見せてくれた物のうち「小さいお子さんがいらっしゃるので(ドタバタするので)、安い畳だと3年くらいでへたってくる」という事で、“健康たたみ”という物を勧められました。よく旅館とかで緑色のナイロン(?)の色が変わらない畳のいい版、みたいな感じです(素材については確認し忘れました(^^;))。 「ダニはわきにくいし、畳のささくれは出ないし、撥水加工 & 目が詰まっているので、子どもがお茶とかこぼしても拭き取りやすい。普通の畳みたいにすぐには染み込まない。ボロボロしないので、10年はもつ。色が変わらない」という事で、かなり惹かれるものがあったのですが(特に、“ささくれが出ない”ってあたりが)、通常価格12600円がキャンペーン価格で7000円で、安い方と比べると6枚分の合計の差額が27000円もあるので非常に悩み、とりあえず安い方でしてもらう事にして畳を持って帰ってもらい、「夫と相談します」という事で、高い方に変更するなら月曜日に電話をする、という事にしました。 前置きが長くなりましたが、安い方の畳(中国産です)では、やはりすぐへたってくるのでしょうか? ナイロンのような畳って、どうなんでしょうか? 業者の言う通りなんでしょうか? ご使用中の方、使い心地等を教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、「当社のたたみ表はすべて抗菌・防カビ加工なので安心です」との事です。

  • 京都市内で国産畳表替えを5000円代でできる店は?

    畳の表替えを検討しています。 国産(熊本産)の畳で、1畳5000円代でできるお店があれば教えてください。 質もサービスもしっかりしているお店が希望です。 よろしくお願いします。

  • 格安 襖の張替え

    年末が近づくにつれ、襖の張替え、畳の表替えの広告が目につくのですが、値段が格安なんです。それも我が家から1時間も2時間もかかるような所の会社なんです。 襖の張替え、1500円や畳の表替え3000円とか・・・ 通常価格の半値とかって本当なのでしょうか?あとで追加とか言われないのでしょうか??

  • いくらくらいが妥当ですか?良い畳の選び方

    新聞の折り込みチラシに 1畳2200円で新しい畳に張り替えます。 というチラシが入っていました。 見積もりは無料とのことなので早速来てもらったのですが、 お宅の畳は良い畳なので1畳1万円くらいの ものがおすすめです。 と言われました。 10年前に新築をしてその時に入れた畳 なのでそれほど高級なものが入っているとも 思えず、い草の産地や目詰めが違うと言われても さてさてそれほどの価値があるものかと勘ぐって しまいます。 ※畳は縁の無い畳です 縁なしはさらに1500円/畳アップとのこと 1畳2200円なら一年ごとに替えても5年持つ!? と思えばそれも手なのかなとも思います。 正月前に替えて気持ち良く春を迎えたいのですが、 1年とおしていつが替え時なのでしょうか? 特に、同じような経験をされた方の 業界の事情に詳しい方のご意見を お待ちしております。

  • オール電化の値段が業者により違うのはなぜ?

    オール電化の値段が業者により違うのはなぜでしょうか? 370リットルの給湯器、IHクッキングヒーター2口IH、なんですが、80万円のところと60万円のところが有ります。 60万円の業者は新聞のチラシ業者です、80万円の業者は地元の昔からある電気業者です。 こんない値段違うもんなんでしょうか?