• ベストアンサー

デブは就職に不利?

googoososの回答

  • googoosos
  • ベストアンサー率25% (72/286)
回答No.6

わたしは身長163cmです。 学生時代はぽっちゃりしてて、気にし過ぎてダイエット。 過剰なダイエットだったために、リバウンドしてしまい さらに太ってしまいました。 それで、あまり気にしすぎは良くないと思い、あえて普通に生活しました。 バイトなど頑張ってるうちに質問者さんと同じく痩せはじめ 就職活動の頃には、元のぽっちゃりくらいになってました。 就職先は技術職だったので、見た目は関係なかったです。 働きはじめて、さらに痩せることが出来たので いまは体型を気にしつつ、食事に気を使っています。 職場には太った女性もいましたが明るく真面目で 同僚にも上司にも、とても評判が良かったです。 見た目はあくまで視覚の第一印象なので 明るく元気に誠実に、頑張りをアピールしてはいかがでしょう 就職活動頑張って下さいね!

hiironron
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あまり痩せることばかりに頭がいっていても駄目なんですね。確かに今も痩せる事ばかりが頭にあって、太っている自分に落ち込んで、過食&拒食を繰り返している状況です…。まずは自分をうまくアピール出来るよう内面もしっかり磨いていこうと思います。googoososさんのアドバイスを肝に銘じ頑張ります! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 大デブは仕事探しに不利?

    成人でだいたい175センチの身長があって体重が100キロ~130キロならまだ普通の肥満ですが… これよりも更に重い体重200キロ~300キロぐらいの大柄な相撲取りみたいな大デブ又は異常な肥満の人は就活やパート探しには不利でしょうか? 相撲取り以外で体重が200キロを超えるような人をあまり見掛けないので異常な大デブの実態が分かりません 普通の働く場にもこんな相撲取りみたいな大デブは見た事がありません 異常な肥満体の人は仕事探しには不利なのでしょうか? 面接で即不採用なのでしょうか?

  • 就職に不利!!?

    こんばんは。ご意見お聞かせ願います。 私は来年新卒になる者です。 しかし、実際年齢は今24歳。来年の入社時には25歳です。 大学を出て専門学校に行っています。 やはりこのような経歴(大学は三流です)の場合、就職に不利になるのでしょうか。 また、大卒・専門卒そちらで採用されるのでしょうか。 また、私はカナリ太っています。 身長はそんなに高くないのに、体重は70kgくらいあります。 やはりデブは就職に不利でしょうか。 最近、就職できないのではと気に病んでいます。 職種に拘らなければ良いのかもしれませんが、 ブライダル業界に進みたいのです。 その為にも専門に行っています。 様々なご意見をお聞かせ願います。

  • 現在就職活動をしています。

    現在就職活動をしています。体重で不採用になることはあるのでしょうか? 私は現在就職活動をしています。 153cmで 体重が80kg以上あります。 しかし、健康診断書には異常はありません。 やっぱり、この体型だと不採用になることもあるのでしょうか?

  • デブ

    そう言われ続けてきました・・・が、今度こそ痩せたい!!別に死ねと言われてもへっちゃらなんですが、可愛い服着たいし何より好きな人より体重が重い・・・見た目も私の方がデブ・・・(泣) 17歳女158cm53kg体脂肪が30です(;_;) 体脂肪がやばいんです!!いやいや体重もやばいですけどね!! よろしければダイエット経験者さん!!いや経験者さんじゃなくても良いです!! これはやっといた方がいいよ!というものがあったら教えて下さいm(_ _)m時間はあります! あと食欲を抑える方法も教えて頂きたいです! 目指せ-10kg!! ガリガリではなく、抱き心地が良い感じくらいが目標です(;_;)

  • 私デブですよね。

    身長163cm 体重70kg B98W78H100 20台女性です。 デブですよね。 ダイエットしなきゃいけないのに、やる気出ません。思春期からデブなので、痩せてる自分が分かりません。 痩せたら変わるのかな(¬з¬)? 人は見た目なんですか?人から大事にされた経験がありません。なぜか、性格悪いと言われます。 私が虐められたり、誤解されるのは全て容姿のせいなんですか。

  • 就職がきまりません(既卒未就職)

    私は、09年3月に大学を卒業し、今現在就職が決まっていません。 もともと、私自身が大学3年の時からうつ病にかかり、3年留年してしまいました。 現在はうつ病も治り、就職活動を行っているのですが、最終的に留年してることを指摘され、不採用になっています。 留年した理由を聞かれた際に、うつ病のことは言わずに答えてきてました。 ここで、質問させていただきたいのは、やはり、3年も留年し、実務経験がないと、就職は難しいのでしょうか? うつ病で留年したことは言ってもいいものなのでしょうか? また、就職活動は主にどういったところで求人を探すのがいいのでしょうか? 今は人材紹介のところに登録して、そこで紹介してもらっています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • これはデブですか?ぽっちゃりですか??

    身長158cm 体重65kg スリーサイズ104・80・98 これってデブですか?? 後これくらいの見た目の芸能人っていますか?? 自分の体形を他人で見たらどんな感じか知りたいので教えてください。

  • 私はそんなにデブなのでしょうか・・・?

    中3女子です。 身長約150cmの体重約44kgです。 このまえだいたい153cmで40kgぐらいの部活の友達と話をしてて 体重の話になって体重を教えるという交換条件で 教えあい的なのをしたんですけど こっちの体重を聞くなりめちゃ驚いた顔をされて やばいねと言われました。 それでそのこは30kg代目指しとるとか。 たしかに私自身ちょっとぽっちゃり気味だと思い がんばってダイエットをして体重を2~3kgおとしたところです。 でもそこまでひどいとは思いませんでした・・・。 でも部活の後輩で149cmで37kgの子もいますし 私自身140cmの時30kgでしたんで そんなふうにいわれたのも無理ないかと・・・ そこで皆様にお聞きします。 私はそんなにデブなのでしょうか・・・? もしそうおっしゃるのならなにかいいダイエット方法をおしえてください。 回答お待ちしております。

  • デブです。速く走りたい。

    デブです。速く走りたい。 身長、165cm 体重、80kg です。とある野球選手に似ているとの、周りからの評判もあって、いつか輝く勇姿を振りまきたいのです。 とある野球の試合のあとも、皆が彼の代わりへと、励ましてくれました。 初めはなんの事かと思いましたが、ネットで動画をみると、我が身の様に悔しい気持ちでいっぱいになり、いても立ってもいられず、南国の田舎町を泣きながら走りました。 私の住む村では、スポーツ至上主義なため、なんの仕事をしてるとか、見た目とは別に、 裏ステータスとして評価される風潮があります。つまり現在、我が家の評価は仕事そこそこのデブ集団なのです。 かくいう私も、かつては90kgあって、ムエタイ教室に入り、3ヶ月で70kgまで減らせましたが、 おそらく、オーバーワークによる食欲不信で、基礎代謝も下がり、 ムエタイ教室を辞めた為、かくあるべき体重になってきたわけです。 マラソンの様な走りもいいのですが、 自分の足で、風を感じたいんです。

  • デブの私でも幸せになってもいいですか?

    現在163センチで81キロの超肥満体の私ですが、こんなデブでも恋愛したり何かを楽しんだりと、幸せになってもいいのでしょうか? デブの私が幸せになろうとすれば、周囲から怒りを買うような気がしてなりません。 例えば、「あの女、デブのクセに楽しそうにして何様のつもりだ!!」 「デブはダイエットして苦しんでもがいてろ!!」 「あのデブが幸せにしてる姿を見てたらムカつく!!」 「世間に甘えて自己管理も出来ないクセに幸せになろうなんてとんでもない思い上がりねッ!!」 というような感じで周囲に怒りを買うでしょう。 自分の容姿もそうなのですが、自分の性格とかを考えたら私は幸せになる資格はないと思っています。 死ぬまで苦しんで生きなければいけないと思っています。 何かを楽しんでる、誰かに愛されてると感じてるなどが一般的に幸せなんだろうが、デブの私の場合は、所詮そんなものは偽物の幸せと思っています。 デブの私の本当の幸せは、昨日より体重が減って喜んでる自分、周囲に「痩せたね、きれいになったよ」と言われてる自分こそが本当の幸せと思っています。 よく、幸せになる義務があるとか人を好きになるのに資格はいらないといわれてますが、私からしたらそれは間違いだと思っています。 人を好きになったり、幸せになるには先ずスリムな体型になる事!、そして顔も女優さんのように美人になる事!という資格が必要だと思っています。 特に恋愛するなら、「痩せてる人でないとダメ!!」と考えてるので、デブの私は恋愛する資格もセッ●●する資格もないです。 自分の性格を見てみると、人の心の痛みもわからない、自分の事しか考えない卑劣で残忍な性格だからそう考えるとやはり幸せになる資格はないです。 例えば、家が貧乏なのに働きもせず家でダラダラと過ごしてる(自分の事しか考えない)、そしてテレビで見たことだけど、障害者の方が何かを演説してるときにヘラヘラ笑って、障害者をバカにしてる自分・・・、スーパーでお年寄りの方に「ビニール袋を開けて」と頼まれても「急いでるから自分で開けて」といって冷たく断りました。 そんな人の心の痛みもわからない、思いやりのない残忍な性格の私は幸せになる資格なんてないですね・・・・(×_×;) 現在、就職活動中ですが、面接に落ちまくりだし、こんな容姿も性格も悪い私だから面接に落ちて当然ですね・・・・・・・・。 現在では超肥満体で、人の心の痛み、苦しみが分からない自分が大嫌いです!!!間違っても自分を好きになろうなんて思わない。こんな自分は一生不幸のどん底で苦しんだらいいと思っています。 果たして、容姿も性格も悪い私ですが、幸せになってもいいのでしょうか?? それとも幸せになってはいけないのでしょうか??