• ベストアンサー

東京近郊で田園風景(田んぼ)

sabo_chuの回答

  • sabo_chu
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

もし車で移動なさるのでしたら茨城県はいかがでしょうか 少し東京から遠くなってしまうのですが 潮来の方まで行けば結構な田園風景が楽しめたと記憶しています 潮来には道の駅があって、農産品や納豆関連商品が売られています ついでに水戸の偕楽園を見ても良し、鹿嶋の鹿島神宮を見ても良し、遊ぶところは沢山あります http://www.e-tabi.org/ http://www.mitokoumon.com/ http://www.sopia.or.jp/kashima-kanko/

joselito
質問者

お礼

納豆関連商品なんかを見るのも変わってておもしろいかもしれないですね。他にも見るところがあって退屈しなさそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農家の自宅から田んぼまでの距離

    田園地帯を車で走っていて思ったことですが 広い田園風景に家はありませんしあっても農家とは思えない普通の家でした。 農家の田んぼというのは自宅からどれくらいの距離にあるのでしょうか?

  • 田園都市線

    マツコデラックスさんが、「田園都市線は嫌い」とテレビで言っていた そうです。田園都市線が武蔵溝ノ口から延長されて梶が谷駅が新設され たとき、私は小学生でしたが、まさにその頃は田園都市そのものでした ね。田んぼばかりが広がっている川崎市溝口付近から西は何もありま せんでした。ただ田んぼが広がっている田園都市で、その為そんな名称 になったのでしょう。 いまでも、長津田付近から西は田園都市ですね。 しかし、青葉台付近の商店街が賑やかになって、東京へ通勤する人の ベッドタウンとしての位置が確立していきました。 その為、満員電車となり、朝夕は大変な混みようです。 嫌いというのも頷けることもありますが、沿線の有名ラーメン店や 服飾ショップなどは行ってみる価値ありです。 どう、思いますか。

  • 東京都内で田んぼ、畑のある場所?

    私は東京23区に2年ほど住んでいる者です。 東京都内で、田んぼや畑が残っている場所を探しています。 もしあるのであれば、舗装されていない道路の場所も教えていただきたいです。 私は写真を撮るのが趣味なのですが、最近、田んぼや畑がある風景が撮りたいと思っております。 しかし、東京でそんな所があるのか、分かりません。 どなたか心当たりがある方、お願いします。

  • 東京近郊の古き良き日本

    外国人の友人が東京に来たがっています。 その人は、どちらかというと京都のような’古き良き日本’的な風景にとても憧れているので、どこかお勧めの場所がありましたら教えてほしいです。 ちなみに私が自分で思いつくのは浅草、川越、これぐらいしかありません… 東京だけでなく、埼玉、神奈川、千葉あたりまでOKです。お勧めスポットを教えてください。お願いいたします。

  • 東京近郊

    来週、4日間だけ遠距離の彼女と会うことになっています。 自分は群馬で彼女は長崎です。 最初の日は群馬で遊ぶのですが、残り2日間はイチゴ狩りなどのレジャー、3日目はディズニーランド、4日目は東京観光に行く予定です。 質問gは多数あるので、答えられる範囲でいいのでよろしくお願いします。 2日目の夜は次の日ディズニーへ車で行く為、 なるべくディズニーへ近い場所に泊まりたいのですが、都内だと宿泊代は 群馬に比べてやはり高いですか? ディズニー付近でおすすめのビジネスホテルがあれば教えていただきたいです。 また、2日目は遊びながら東京近郊に近づいていきたいので、埼玉あたりでおすすめなイチゴ狩りの場所を教えてください。 次に4日目は東京観光するのですが、自分は東京へ行くときはいつも電車なので、駐車場のことがわからないのです。 どこかおすすめの駐車場はありますか? また、東京は車上荒らしが多いようなのでそれも心配なので、管理もしっかりしたところがいいです。 あと、1時間当たりの相場も教えてください。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • オシャレな外国人を連れて行ける東京名所は?

    28歳の、オシャレでかっこいい外国人の男性の友人が東京に遊びにくるので案内することになりました。 が、どこに連れて行っていいものかよくわかりません。日本ならではというかんじの浅草とかというよりは、今の東京を感じられるようなモダンでスタイリッシュなかんじのところにいきたそうな感じです。ご飯なども行くのですが、私が詳しくないだけにあわてています。 外国人に東京をかんじてもらえるうえにオシャレなオススメの見所やレストラン、またはカフェなどを教えていただけるとうれしいです。 おねがいします・・・。

  • 岡山で風景写真撮れる場所教えて

    風景写真を撮るのが好きです。 岡山に住んでるのですが、山の方に行けばいくらでも綺麗な風景はあります。 でも、車を停めて落ち着いて撮影が出来るところなんてたくさんはありません。 グーグルマップで展望台検索しても通行止だったり、獣道だったりも多いです。 女ひとりで行動してるので、あんまりコワイ思いはしたくありません。 日や時間帯によって違う空に、山や川や海などとのバランスにうっとりするけど、自然じゃないものが写り込むと萎えます。 バランスがいい場合もありますが。 岡山県で、または岡山市内から2時間以内で行けそうな所で、どこかオススメの場所ありませんか? 例えば河川敷、実はここ車で降りれるんだよとか、近くに停めれる場所あるよとか。 特に夕日や朝日の見えるところ知りたいです。 自然の中なんだけど視界の開けた場所とか、田んぼのど真ん中とか。 なんでもいいので教えてください☆

  • 首都圏の近くに大草原ありませんか?

    東京から手軽に行ける範囲(関東圏)で、広い草原がある場所を探しています。数キロにわたって草原が続く写真のような風景は、北海道に行かないと見れないものなんでしょうか? ※草原です!田んぼじゃないです!

  • 日本の風景しか知らないとかならないように

    昔は国内旅行でもしらなかったことが多くて、国内旅行でもかなり旅でした。 現在は情報化時代で気軽に情報を取れたり、画一化したりなどになってます。 現代ではネットやビジネスモデルの技術が存在して、飛行機や旅費を安くできたりするようになりました。(早く予約したり、LCCであったり) たとえば、海外には5年以上は旅行もしてなくて、友人は日本人ばかりで、メディアも日本のものばかりみているってことがあると思います。 海外の風景を知らないということにならないように古くて静的な情報ではなく、動的な情報を国内のみでないような状態にするにはどうすればいいか、もしくはどれくらいで効果が出ると思いますか? 1.海外のメディアも利用する 2.国内に来ている外国人と友達になる 3.SNSで海外に友人を作る 4.海外旅行など定期的に行く 1は受動的ですし、2は場は日本ですし、4は特に遠距離だとお金もかかります。頻繁にいけるものではありません。(遠距離だと大型連休で高くもなる) 経済的に大丈夫で、国内のみにならないようにするにはどれくらいが必要であるいは努力できる効果なものってどれなんでしょうか?

  • 東京から1泊旅行

    以前質問にあったのですが、時期が違うので再質問します。 西日本から東京に行くのですが、少し足を延ばしたいと思っています。 条件:電車で1時間以内     おいしいものが食べたい     あんまりお金をかけたくない     観光あり(見どころがほしい)     温泉だとうれしい 条件を挙げましたがそんなにこだわりがあるわけではりません。 「今、ここ!」というところがありましたら教えてください。 漠然としていてすみません…