• ベストアンサー

運用テスト仕様書の書き方

初めて質問します。 この秋、当事務所のデータベースシステムのリプレースを行います。 その際、システム会社との契約で、運用テストのみ当事務所内にて、準備、作業ともにすることとなりました。 「運用テスト仕様書」「テストデータ」が必要になりますが、私も初めての作業で苦心しています(取得資格は現状、初級シスアドのみです。今のところ業務洗い出しヒアリングが一通り終了しています)。 いろいろと調べていますが、テストに関する概念的な記述は多いのですが、具体的な仕様書のサンプルなどが欲しいところです。 参考になるサイト、もしくは書籍(但し購入可能な金額の物をお願いします)を紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.2

テスト仕様書の他に場合によってはテスト手順書も必要です。 テスト仕様書自体は#1の方がお書きのように一覧表でもいいと思います。ただ、一意性と言うか再現性が必要です。その仕様書を見れば誰がやっても同じ操作になる…同じ操作が思い浮かぶということが無いと、仕様書のレビュー(テストケース設定がこれで十分かとか)も出来ないし、テストNGになって改修後の再テストも出来ません。 テスト仕様書でそこまで詳しく書けなければ手順書(書いてある通りにやれば誰でも同じ操作ができるもの)も必要です。

hinahiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。#1の方の意見も含め参考にします。 ただ、やはり「仕様書のお手本」のようなものはなかなか見つからないのですね...(甘いかなあ、とも思います)。文書としてどういう形がいいのか、わかると助かるな、と思いました。 とにかく一度作ってみて、システム会社の方に相談する、という手順でやってみたいと思います。 #2の方の通り、私たちの事務所では、仕様書とともに、手順書、テストデータを用意しておいたほうが良いように思いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

運用テストの仕様書って、単なる一覧表でも充分ですが。 要は想定内の操作手順と、想定外の操作手順を一覧にして、その動作結果を検証するわけです。 特に想定外の操作は想定内の操作の何倍も用意しないといけないですね。 まさかこんな事やらないだろうってヒューマンエラーまで含めて、ありとあらゆる操作を想像して一覧にする事ですね。 システムの詳細設計書を元に、ここでこんなことしたらどうなる?なんて粗探しまでやっといた方が良いですよ。

hinahiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう