• ベストアンサー

LANカード増設失敗、コマンドでdestinationhost unreachableの意味

Quantの回答

  • Quant
  • ベストアンサー率18% (23/122)
回答No.1

1. pingで指定したhostが存在しない 2. LANケーブルがつながっていない 3. LANカードが壊れている 4. LANの設定をしていない これぐらいしか思いつきません。

nazonazo
質問者

補足

ありがとうございます 下記確かめてみました 1. →他のパソコンでは認識されてるhostです 2. →つながっててランプもついてます 3. 可能性あり  4. →大丈夫です

関連するQ&A

  • USB1.1 LANとLANカード。どちらがいいのでしょうか?

    もう一台のパソコンがネットに繋がらなくなりました。 ルーターやLANケーブルを確認しましたが、 デバイスマネージャーでLANカードに!がついていたため、正常動作していないことが判明しました。 ドライバの更新やプラグアンドプレイをしなおしても、 正常になりませんでした。 仕方なく、別のLANカードを購入することにしました。 そこで、購入候補にUSB1.1 LANも上がっています。通常のLANカードと比べて、性能・使い勝手など どうでしょうか? 使用されておられるかたからのアドバイスお待ちしております。 用途はヤフーBB12Mで使用予定です。 PCスペック PEN3-500 マザーボード AOPEN AX6BC SCSI HDD 電源 350W よろしくお願いします。

  • LANカードのドライバをなくしてしまいました。

    過去に増設したLANカードのドライバをなくしてしまいました。 箱も説明書もないのでメーカーも型番も分かりません。 OSを再セットアップしたのですが、プラグアンドプレイでもドライバが入りません。 そのような状態ですが、ドライバを入れる方法、LANのメーカーや型番を調べる方法などがありましたらご教示ください。 OSはWindows98です。 よろしくおねがいします。

  • LANカードのモデルを知る方法ってありますか?

    内蔵で取り付けるLANカードがあるのですが、本体のみでどこのメーカーかモデルなのかわかりません。カードにシールがはってあるのですが、MODELの部分には「セキュリティLANカード」としか書いていません。 ためしにWindows2000のパソコンに付けてみたのですが、プラグアンドプレイではネットワークカードとしか表示されず、何のドライバを入れてよいのかもわかりません。 LANカードのモデルやメーカーなどを調べる方法はないでしょうか?

  • ping, ipconfigコマンドについてお尋ねします。

    現在有線LANでネットワークが組んであります。ネットワーク上の 機器の一部の機能が正常に動作しないためネットワークをしらべています。OSはXPです ipconfig /allでデフォルトゲートウェイと表示されたipアドレス(ルーター buffelo WHR-G54S)にpingコマンドを実行しても応答がありません。タイムアウトになります。(不確かですが以前は出来ていた記憶があります)ルーターを介して、インターネット、プリンタ等は動作させることが出来ていますので、ネットワークは機能しているはずなのですが。ipconfigで表示された他のipに対しては応答があります。またルーターの設定画面のなかではこのipアドレスにたいしてのpingテストは出来ています。コマンドプロンプトからのpingテストができないのです。 質問1:デフォルトゲートウェイに対してpingコマンドは使えるのでしょうか? 質問2:現在パソコン→ルーター→プリンタと繋がっていますが、ipconfig /allでルーターから先のipアドレス(プリンタ)は確認できるのでしょうか?現在は出来ていません。 ネットワークに関する知識がないので、質問が間違っているかもしれません、それも含めてご教示宜しくお願いします。

  • パソコンのLAN機能について。

    パソコンのLAN機能が正常に動作しているかどうか確認する方法を教えてください。例えばコマンド プロンプトにいれるコマンドはメーカーによって違うのでしょうか? 若しくは他の方法で機能しているか解る方法を教えて下さい。

  • MacにWindowsで言うコマンドプロンプトは?

    初心者です。お手柔らかにお願いします。Windowsに「コマンドプロンプト」があり、色々使えて便利に感じていますが、Macにはこのコマンドプロンプトに変わる機能はありますか?例えば、ネットワーク上の複合機が動作しない時にWindowsならpingで複合機のIPアドレスを打ち動作を調べられますがMacにはそれができるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトについて

    コマンドプロンプトでpingテストを行ったところ「エラーコード65」と表示されました。これは、どのような意味を持っているのでしょうか? 誰かご存知の方いましたら、教えて頂けませんでしょうか?

  • win98 LANカードでヤフーBB接続。一週間快適だったのに突然オチタ。

    お世話になります。 win98で、ヤフーBB導入のためにコレガというメーカーの LANカードを差しました。 http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fepcitxcp.htm 一週間は快適に動いていたんですが昨日PCを起動したら突然プラグアンドプレイでLANカードをみつけたからドライバいれてもいい?というメッセージが。 なぜ?と思いつつ同じ手順でドライバをいれようとしますがそのCDにはドライバはない、とはじかれてしまいます。いったん、入っていた(はず)のドライバをデバマネから削除し、再度プラグアンドプレイで拾って入れようとしたり、ドライバの更新でいれようとしたり試しますが「みつからない」の一点張りです。 WIN98は購入が1999年6月なので多分SEのほうだと思います。 インストールするいい方法があったら教えてください・・。

  • XPでのLAN接続

    お世話になります。 複数のPC(Win98とWin2000)とルータで構成されているLANにXP搭載マシンを追加しようとしています。 1.PCカードスロットルにイーサネットカードを差し込みました。 2.プラグ&プレイでドライバは自動検出されました。正常に動作しています。 3.マイネットワークのLAN接続のプロパティにIPアドレス、サブネット、ゲートウエイはルーターのIP、DNSはルーターのIPを設定しました。 4.コンピュータ名と既存LANのワークグループを設定しました。 pingは通ります。インターネットもできます。でもワークグループの自分以外のコンピュータが見えません。 あと何をすれば良いのでしょう。なんかファイアーウオールが臭いのですが、XPは初めてなものでよく分かりません。

  • コマンドプロンプトにてコマンド実行ができません

    コマンドプロンプトにて、コマンド(ipconfig)を 実行すると 'ipcongi'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。 と表示されます。 正常に実行するにはどうしたらよろしいでしょうか?