• ベストアンサー

中学生向けの本

100mileの回答

  • 100mile
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

今まで本を読む習慣のない中学生への本でしょうか? 自分も高校から活字を読み出したのですがその時の経験談から言うと もし、あまり活字に慣れていない人なのであれば エッセイなどはどうでしょう? 本を読む一番の原動力は、興味と面白さ。 その中学生が好きな人(芸能人もふくめ)のエッセイなんか良いかと。 その人が何を考え、どう生きているのか?に触れることは きっと良い経験になるのでは?? 私の場合は、さくらももこさんの『もものカンヅメ』を読みました。 やっぱり文学書を・・・。とお思いなら短編集をオススメします。 一つの話が50ページほどなので1時間くらいで読みきれますし 内容もまとまっていて中ダレもなくアッサリ読めるかと。 読書は本人の興味によるところが大きいと思います。 その中学生が何に興味を持っているか探るのが一番かと思います。

souziki
質問者

お礼

あまり本を読まない生徒向けですねぇ……。 中学生なのに、小学高学年対応本が多いです; でも、文庫本は読むんですよ。ライノベとか。 そかー。エッセイかぁ。 エッセイはあまり読んだことがありません。 『もものかんづめ』 聞いたことはありましたけど……そうですね、読みやすいかもしれませぬ。 どうも、ありがとうございました。 文学書は短編ですね。オー・ヘンリーとかならいいのかなぁ。

関連するQ&A

  • オススメの本

    オススメの文庫本を教えてください。 ジャンルはファンタジーっぽいモノがいいです。 (その他も可)

  • 中学生に読ませたい本を教えてください。

    私は、中学校教師です。私の学校では、朝読書を毎日15分行っています。普段は、ジャンルを問わずすきな本を持ってこさせて、読書させますが、学期(3学期制)に1週間、学校で「読ませたいと考える本」を買いそろえ、全員に一斉に読ませています。読書習慣とともに良書に触れさせたいと考えるからです。そこで、中学生に読ませたいと考える良書を教えてください。ただし、予算の関係がありますので、文庫本ないし新書版で出ている本に限定します。ちなみに、学校では現在、「がばいばあちゃん」と「だからあなたも生き抜いて」の2種類を学級の生徒分、文庫本で購入しています。

  • ためになる本

    自分の人生でためになった本などがありましたら教えてください。 大学二年生になるのですが、二年生は基本授業数も少ないので 今年は本をたくさん読んで教養を深めようかな、と思っています そこで自分の人生で役にたった本やら、物の見方が変わった本、 勉強面で変わった本etc 何でもいいのでこれが面白いよ、とか考えさせられるよ、とかおススメのものがあったら是非教えてください ジャンルは何でも構いません。漫画でも哲学書でも医学書でもOKです(難しい系でもOKで) 特に自分は理系なので理系のためになる本などあったら是非。(漫画で言うと「もやしもん」とか)

  • 中学生にオススメの本

    こんにちは。私は中学一年生の女子です。おもしろい本を読みたいのですが、なにかオススメできる本があれば教えてください!

  • 中学生にオススメの本教えてください!

    おはようございます。基本は笑顔です。 タイトルの通りなのですが、中学生にオススメの本を教えてください。私は「五体不満足」や「だからあなたも生き抜いて」などのノンフィクション(?)系が好きなので、できればそういう系の本でお願いします。

  • 中学生の弟に薦めたい本…

    今年の夏休み、弟が「10冊以上本を読んでこい!!」という課題を出され、 なにか読みやすい本を薦めてあげたいのですが、なにかよさそうな本はありませんか? 今までにも煮たような課題が出て、そのたびに「この本オススメ!」と教えてきたのですが、 そろそろ私が読んだ本のストックに、弟が読みやすいレベルのモノがなくなってしまいまして…。。 私ほど活字が得意じゃない子なので、純文学はちょっと無理そうです。 面白ければ、厚い本も小さな字の本も案外スルスル読んでるみたいなんですが。 読書が苦手な中学2年生でも「読んでよかった!!」と思えるような、 みなさんがオススメする本を教えてください。 とりあえず、今のところ私は 『バッテリー1~5』あさのあつこ 『ステップ・ファザー・ステップ』宮部みゆき 『ふたり』赤川次郎 あたりを読ませてみようと思っているんですが、どうでしょうか? 以上2つについて、回答お願いします!!

  • 英語の本

    中学3年です。 英語の先生が「教科書じゃない英語の本を1度読んでみた方が良い!」 と授業中言ってたので、買ってみようと思うのですが・・・ 中学3年が読めるオススメの本があったら教えて下さい!! できれば、学校の休み時間に読もうと思っているので、大きな絵本でなく文庫本ぐらいの大きさがいいです! 話の内容は、どんなものでもいいです♪ 回答よろしくお願いします!

  • 移動中に読む本

    今度、2時間ばかり飛行機に乗って旅をするのですが、何かオススメの文庫はないでしょうか? ジャンルは問いませんが、内容はあまりハードじゃないほうがいいです。明るい感じの本でお願いします。 あと最近パウロ・コエーリョ「夢を旅した少年 アルケミスト」という本にはまったのですが、こんな感じの本はほかにないでしょうか?こちらは文庫本でもハードカバーでも構いません。 御回答宜しくおねがいします。

  • これ読まないと死ねない本!!

    最近読書が日課なんですが、読書と言っても沢山の本がありすぎて、何を読んだらいいか分かりません。本を買って全然おもしろくなかったらイヤなので画面上の読書人様どうかオススメを教えてください。 (1)ジャンルは特にナシ (2)出来れば文庫になってるやつ (3)有名、名作、コレやばい!みたいな本 (4)僕的には騙される系(どんでん返しで、やられたっ!って思うような奴が好き)を好んで読みます。 以上4点の条件にあった本があればたぶん僕にピッタシでしょう! ではでは皆様の返信楽しみにしてます

  • おすすめの本を教えてください。

    こんばんは。私は最近読書にはまり始め、何か本を読みたいのですがあまりよい本を見つけられません。おすすめの本があったら教えてください。(文庫本だと嬉しいです)ちなみに私は中学三年生です。 ジャンルはファンタジーで恋愛要素のある本。できれば舞台は異世界(架空の国)や古代の日本、中国等だとうれしいです。全てにあてはまらなくても良いのでぜひ教えてください。読んだことがあるのは十二国記シリーズと勾玉三部作です。 よろしくお願いします。