• 締切済み

大学を中退し、受け直そうと思っています

phosphoの回答

  • phospho
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

管理栄養士になりたての者です。 せっかく国立大学農学部生であるのに中退するなんて、私から言わせればもったいないと思います。 他の回答者さんが仰るとおり、中退は良い方法ではないですね。 栄養士養成校で専門学校なら、年がちょっと上の人もよくいるそうですし、焦らずにとりあえずは今の大学を卒業してみてはいかがでしょうか? 2年間栄養士養成校に通ったとして、農学部卒であれば、世の中に溢れるほどいる栄養士とは差がつけられますし。 ちなみに栄養士の仕事というのは、「仕事がきついわりには給料が低すぎる」というのがよく言われていることです。(もちろん働く場所により異なりまよ!) また薬剤師さんや看護師さんと違って、地位が低いというのも、私達にとっての問題点です。 この現状をご存じでしたでしょうか? どの仕事もそうかもしれませんが、栄養士の仕事は理想と現実がかけ離れていると思うんです。 どうぞネットでいろいろと調べてみて下さい。 栄養士の良いところ、悪いところをよく理解した上で、進路を決めてくださいね☆

関連するQ&A

  • 管理栄養士 合格率・その他について

    管理栄養士国家試験受験資格を得るには大きく分けると2つの道がありますよね (1)短大2年で栄養士の資格を取って3年実務経験をする。 (2)大学4年制で管理栄養士国家試験の受験資格を得る。 (1)の場合は3年間実務経験を終えた後勉強無しで国家試験に挑むのでしょうか?それとも実務経験を終えた後セミナーなどで受験対策をするのでしょうか?詳しく教えてください。 (1)と(2)では合格率はどの位の差ですか? もしよければ(1)と(2)の長所と短所について皆さんのご意見を聞かせてください。(大学以外に専門学校などについてももし可能ならばお聞かせください)

  • 短大の栄養科

    私は管理栄養士を目指しています。なので4年制の大学に進学したかったのですが、難しく、大学は落ちてしまいました。でも滑り止めの短大は合格したので、4月からはそこに行くことになりました。でも短大は栄養士の資格を2年間だけで習得するかんじなので学校生活は忙しいのでしょうか?(4年制だと時間もたっぷりあって授業や実習もじっくりできそうなイメージがある反面、短大は2年間という短い期間しかないので、忙しいだろうというイメージがあるので・・・)それと短大では卒業しても栄養士の資格だけで、管理栄養士の国家試験の受験資格は実務経験3年以上ないと得られませんよね?そこで卒業後就職して3年以上働いてから国家試験を受験するのと、短大から大学へ編入して卒業後1年間実務経験をして受験するのはどちらのほうが良いのでしょうか?ところで、実務経験としての就職はもちろん栄養士としての仕事ができるところですよね?

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 栄養教諭について

    私は今管理栄養士養成校に通う大学2年生です。最近栄養教諭について興味を持ち始めたのですが、どうやってなるのか知りたいので、教えてもらえないでしょうか?ちなみに、私の学校では栄養士の資格と、管理栄養士国家試験の受験資格しか資格はもらえません。

  • 3年j時編入による管理栄養士受験資格は可能?

    私は栄養士の資格が取得できる短大の2年生です。管理栄養士を目指したいのですが、管理栄養士養成施設である大学や専門学校の3年生に編入して管理栄養士の受験資格を取得するのは可能でしょうか? 同じ学校の管理栄養士学科の3年課程の編入には失敗してしまいましたので、他の学校を考えています。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 栄養士養成施設or管理栄養士養成施設

    現在一浪中の女です。 栄養士の職業に憧れています。栄養士の資格を取って できれば管理栄養士の資格もとりたいと考えているのですが、 その場合、元から管理栄養士養成施設(4年制)に 通っている方がいいのでしょうか? 私的には早く栄養士の仕事がしたいので、 栄養士養成施設(2年制)に通って 実務経験+勉強を3年間続けてから 管理栄養士の試験を受ける方が 勉強時間は3年間分(もちろん仕事の時間は除きます。) あるし、はやく働けて経済的にもいいと思うのですが 実際はどうなんでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 それともう一つ質問なのですが 栄養士も大卒・短大卒・専門卒で給料に違いはありますか? ある企業が募集されている学歴が専門・短大卒以上 の場合はどこの学校をでていても給料に違いはないのでしょうか?

  • 管理栄養士になるための実務経験

    私は管理栄養士になるための大学受験を終え、入る大学を選んでいる最中の高校生です。 私は現在、管理栄養士養成の大学(以下A大学)と、栄養士養成?(管理栄養士になるためには実務経験が一年必要)の大学(以下B大学)のどちらに行こうか迷っています。 管理栄養士になるためにはA大学の方がB大学よりも良いということは分かっていますが、私にとってB大学はとても魅力的なのです。 やはり、実務経験一年後に管理栄養士の国家試験を受けるというのは精神的、勉学的にも大変なことなのでしょうか? そして、管理栄養士養成課程の勉強をしていないと不利なことは多いでしょうか? 回答おまちしております。

  • 管理栄養士国家試験 受験資格について

    管理栄養士国家試験 受験資格について質問です。 受験資格で、短大卒は三年の実務が必要ということですが、 継続して三年でなければならないのでしょうか。 例えば二年半勤めて、他の施設で半年勤めても三年にはなりませんか? 間があいた場合は実務経験年数は振り出しに戻ってしまいますか?

  • 栄養系短大から4年制大学への編入

    こんにちは。 私は現在短大1年生で、栄養系の学科に通っています。 将来は管理栄養士を目指しています。 私は小学校の栄養士になりたいので、始めは公務員試験を受験しようと考えていました。 しかし入学して栄養の勉強をすると、やっぱり管理栄養士の資格も欲しくなりました。 管理栄養士になるには、実務経験を積む方法もあるが、4年制大学に編入した方がよいときき、自分で少し調べてみたのですが、どの学校も定員が少なく、英語の試験があるということがわかりました。 私は英語があまり好きではなく、受験でも英語を使わずに受験をしてしまったので不安に思いました。 そこで、質問です! 1. 編入するべきか 2. 編入するとして、何をするべきか 3. 公務員試験(就活)と編入の勉強を並行することは可能か 以上3点について教えていただきたいです。 因みに住まいが関東なので、神奈川県立保健福祉大学・東京家政大学・東京農業大学を考えています。 よろしくお願いします。

  • 大学を中退して栄養系の大学に再入学を…

    こんにちは。 現在、大学2年生で化学を専攻している者です。 大学に入学して以来、自身が様々な不定愁訴に悩まされ、去年の終わり頃に自然医療(ナチュロパシー)に出会ったことから、アドバイスや施術などで現代社会に生きる人々のQOLを向上させるような仕事に就きたいと思うようになりました。 東洋医学などを中心とした自然医療などを学びたいのですが、日本にはオーストラリアなどとは違い、ナチュロパシーを学べる大学、ナチュロパシーの資格はないようです。 そこで現在の大学を中退し、日本の大学で取れる健康科学的な唯一の国家資格である管理栄養士の受験資格を得られる大学に再入学しようと考えています。 自然医療についてはその後、管理栄養士として働きながら夜間の専門学校などで勉強し、最終的には日本のサロンなどで働きたいと思っています。 知りたいことは以下の4つです。 自分でも調べてみたのですが、情報量が多すぎて混乱してしまって… 1、自然療法(ナチュロパシー)を学べる日本の国公立大学はありますか? 2、管理栄養士の国公立大学でカリキュラムに自然医療を盛り込んでいる大学はありますか? 3、管理栄養士の国公立大学を再受験する場合、やはり他の一般の受験生と同じようにセンター試験や2次試験を受験するしかないのでしょうか? 4、管理栄養士として働きながら夜間で自然療法を学ぶことは、時間的、金銭的に現実的でしょうか? 年齢や金銭的問題、恥ずかしながら精神的に自立しきれていないことなどから、留学は考えていません。 また、将来のことも考えて大卒の学歴は欲しいのですが、国公立でないと金銭的に厳しいです。 場所は日本ならどこでも構わないと思っています。 まとまりのない文章で読みにくく、申し訳ないのですが、背景などを知っていただいた方がいろいろなアドバイスをいただけるのではないかと思いまして… お詳しい方、ご回答お願いします。 また、こちらを利用するのが初めてなので不備な点があればご指摘いただけると幸いです。