• ベストアンサー

小泉首相が靖国参拝をやめれば、中国、韓国との関係は改善されますか?

小泉首相の靖国参拝問題が大きな外交問題となっています。 小泉首相が靖国神社への参拝を控えたら、外交関係はよい方向へ向かうのでしょうか? あるいは、外国の圧力に屈しやすいとみられて、更なる圧力がかかるのでしょうか? うまい解決方法がありますか。 よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数16
  • ありがとう数351

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.9

まず「良い方向へ向かうのか?」と聞かれれば、 「良い方向」とはどんな方向か? という議論から入らなければならないと思います。 質問者様がどんな方向性を良い方向かと思っておられるのかが具体的に示されていなければ、その質問に直接は答えられないと思います。 私は「良好な外交関係=(どんな形であれ)ただの仲良し」 ではないと思っています。 靖国参拝を止めるタイミングによっては、「外圧に屈する」という形になって更なる圧力がかかるかもしれません。 止めるタイミングが肝心だと思います。 相手方に「総理の靖国参拝さえ止めてもらえれば・・・ (´・ω・`)」 と言わせられればしめたものだと思います。 相手の攻勢に負けるような形は望ましくないと思います。 日本国内にはただただ外国にハッキリとものを言えばそれで良いのだと思っている人も一部存在しますが、その認識は間違っていると思います。 外交においてはそんな事よりも形式、カタチ、どんな「カタチ」でうまく収めるかが重んじられます。 ただただ外国にハッキリとモノを言えばそれで必ずよい方向に向かうというものでもないのです。 それだけでよければ研究や勉強なんかしなくても外交官になれます。 そんな単純な問題ではないのです。 どんなカタチで収めれば、対外的に、対内的に、見栄え良く、美しく納まるかということの方が大事なのです。 また日本企業の話も出ているようですが、一連の反日運動は政治的、外交的な策略よりもむしろ日本製品の不買運動を誘発させるために経済界が画策したものだとの憶測も一部出ています。現に、一連の反日運動の後、中国の新聞の調査によれば、日本製品の購買意欲は確実に低下しているみたいです。 また靖国参拝の批判の理由についてですが、ただケチをつけたいだけなのだという認識も間違っています。 日中外交の原理的な問題が絡んでいるという側面もあるので、必ずしもそういう態度で批判している人ばかりではないのです(まぁ人口比で見ればそういう態度で批判している人の方が多いかもしれないですけど・・・)。 踊らされているのも、民衆というよりもむしろ北京政府の方だと思います 中国国民全てと北京政府を全て単純に同一視する見方も誤りだと思います。

その他の回答 (15)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

向かわないでしょうね。靖国が無くなれば、他のところにケチをつけるだけです。 「自分らの圧力が効く」と思ったら、さらに無茶なことを言い出すでしょう。 両国とも日本を敵視することで国内のガス抜きを行っています。 でも日本資本がないと経済的にキビシイのもあります。 ですから反日教育をしてるのにも関わらず「日本は出て行け」と一言も言っていません。 「教科書にまで口を出すな。内政干渉だ」 「そんなに日本が嫌いなら全資本を引き上げ、ODAもすべて停止する」 とでも言うしかないでしょうね。 日本としては言うべきことは言うこと。 これが国際社会でも通用するようになるための道です。

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.4

 好転するかどうかは分かりませんが、中曽根首相が靖国神社への参拝を取りやめて、その結果として現在の状況に連なっているのですから、どうなるでしょうね。  ただ一ついえるのは、日本の望む「よい方向」と、中国・韓国、北韓<北朝鮮>の望む「よい方向」が違いますからね。 参考『おきらく軍事研究会』 「靖国に天皇陛下が参拝できなくなった理由など」 http://labo.okigunnji.com/archives/2005/07/post_235.php <1.日本のマスコミは、2005年7月現在、「天皇陛下が靖国神社に参拝できなくなったのはA級戦犯が祀られているから」と主張し、国民の7割がこの言葉を受け入れている。真実は、昭和50年8月に当時の三木首相が「靖国には「私的」に参拝する」と史上はじめて言い出したことに起因する…> 「今年の靖国は特別。総理の8/15参拝に徹底してこだわる」 http://labo.okigunnji.com/archives/2005/07/815.php

参考URL:
http://okigunnji.com/
回答No.3

多分良い方向には向かわないと思います。 ずる賢い中国は次のカードを切って来るでしょう。 日本は外交がへたと言うかほとんど外交らしき事をしていないに等しいと思います。 靖国神社参拝に中国が反対するのは内政干渉ですので、あくまで日本人が判断して決めるもので他国が反対するのでやめると言うのはおかしいでしょう。 解決方法は、日本がもっと自国の立場を世界にアピールする事だと思います。

noname#11721
noname#11721
回答No.2

 ひとつの大きな鍵であることは確かですが、されないというのが現実でしょう。  中国の体制は今構造的におそらくあらゆる内部的な反動勢力を日本にぶつけるという流れがあります。つまり、日本のくそやろうがいれば、己の悪が軽視されてありがたい、というものです。  これは1つの見方ですが、よく指摘されている事柄です。中国と日本の問題は、歴史教科書問題などいくらでも出てきます。この両者のパワーリレーションシップ(power relationship)は、おそらく双方にとって、本当に政治的・経済的・社会的な得が生まれない限り難しいと思います。  

回答No.1

中国、韓国側にとって唯一の解決策は 日本が中国、韓国よりも下でなんでもゆうことを 聞くようになる。それだけです。 何かが解決しかけたらまた古い話やなんやを持ち出して 反日だなんだと騒ぎ立ててくるだけです。 中国、韓国の人間に知的な判断を求めるのが無理なのです。

関連するQ&A

  • 小泉首相が靖国神社に参拝しなかった理由

    どうして小泉首相が靖国神社に8月15日に参拝しなかったのでしょうか? 中国や韓国に屈したのでしょうか?それとも外交のカードとして「参拝しなかったこと」で何か有利な条件を引き出したのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • なぜ小泉首相が靖国神社を参拝しなくてはならないのか?

    小泉首相が靖国神社を参拝することは、中国にとってどんな利点があるのですか?初歩から教えてください。

  • 小泉首相と靖国神社参拝

     靖国神社参拝が政治問題化していることに対して、小泉首相は、 「政治家であっても、その個人の信ずる所にしたがって参拝し、平和を祈念するのは全く問題ない。個人の心の問題を政治問題として扱うのは、理解しかねる。」旨の発言をして、靖国神社問題を政治問題として扱うことに対し反論しています。  この反論の趣旨は、私にはまともで批判すべきものとは思えません。このような問題を政治的に扱うのは極力避けるべきだと考えます。  実際問題、私も個人的には伯父が戦死しており、護国神社(靖国神社の分社)に参拝しますし、靖国神社にも何回か参拝しております。  しかし、この個人の心のものとすべき参拝を、議会第一党の自民党総裁選挙という日本の首相選出に直結する選挙に、「公約」として掲げ、政治的課題として扱ったのは他でもない小泉首相本人です。  自分が最初に政治的課題としておきながら、他人に対しては何故政治問題として扱うのか理解できないとは、全く矛盾している様に思えます。  どなたか、この点について矛盾のない説明をしていただける方、回答を宜しくお願いします。  

  • 靖国参拝 : 小泉首相はいつ公約したの?

    どのメディアをみても、小泉首相は靖国神社に参拝する事を 「公約」 としたという報道ばかりですね。 ところが考えてみたのですが、小泉首相は本当に 「公約」 とした事実はあるのでしょうか? 小泉内閣発足当時、国会の所信表明演説では郵政の民営化を高らかに公約としたと思いますが、それと同じように靖国参拝を国民に対して公約したのでしょうか?  それはいつ? ただ、記憶では首相就任の記者会見の席上、どこかのIQの低そうな記者が内閣のメンバー全員に 「靖国には参拝しますか?」 という質問を執拗に繰り返していましたが、その回答として小泉首相も「行く」 と言ったように思いますが、もしかしてこれをもって 「公約」 としているのでしょうか? もしそうであれば、単に記者の質問に答えただけであって、自ら積極的にアピールしたわけではないと思うのですが ・・・ 公約とは内閣が掲げる政治テーマであって、その実現を国民に対して文字通り約束する事ですよね? そもそも首相が靖国に参拝しようとする事が 「公約」 となるのでしょうか? もし小泉氏が積極的に靖国参拝だけをテーマに選挙戦を戦って総理になったのなら理解できるのですが、そのような事実はないですよね?

  • 小泉首相の首相就任前の靖国神社参拝

    小泉首相が、2001年4月26日内閣総理大臣に就任する以前に、国会議員として靖国神社を参拝していたのかどうか、という点についてお尋ねします。 小泉純一郎氏は「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」には所属していなかったようですし、「首相就任前にはほとんど参拝していなかったのに」というタイプの意見をちらほら目にするのですが、根拠が曖昧なため真偽を計りかねます。 ・「小泉氏の首相就任前に靖国神社に参拝したことがあるのかどうか」 ・「あるとしたら、頻度・時期はどれくらいだったか」 についてご存知の方は、できれば客観的な資料・文献などソースを明示して、教えていただきたいです。 首相の靖国参拝の是非についての議論とは切り離して、客観的事実のみのお答えをお願いします。

  • 小泉首相が靖国神社を参拝するねらいは?

    小泉首相は、何で中国や韓国に批判されるにもかかわらず靖国神社を参拝するのでしょうか? 何か隠されたねらいがあるのでしょうか?教えてください。

  • 小泉さんの靖国参拝にこだわりまくる理由

     小泉首相の靖国参拝が問題になっていますが、なんでそこまで靖国参拝にこだわるのでしょうか?。  単純に戦死された方に対する哀悼の意が強い方なんでしょうが、首相になる前から参拝をされていたんでしょうか?。ここまで問題が膨らむのに参拝をやり始めた理由が解りません。  

  • 首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか?

    首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか? 止めておくべきだと思いますか? メディアは 靖国神社に国会議員が参拝することを問題視していますが 靖国神社に参拝に行かない国会議員を問題視するべきでは?と思いますが どちらが問題だと思いますか? 中国・韓国が 靖国参拝を問題にしていますが  内政干渉だと思うのですが 何故 何も言わないのでしょうか? 日本のメディアは 靖国神社参拝問題で 中国・韓国しか取り上げませんが 他の国がどう言っているかも取り上げるべきでは?と思いますが 中国・韓国以外の国が どう言っているのかは 関係ないのでしょうか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 靖国参拝について

    どうして首相の靖国参拝がここまで難しいのでしょうか? 建前として(?)「近隣諸国への配慮」ということで安倍元首相や麻生首相も靖国を参拝することを避けていますが、これだけでは腑に落ちません。 あの小泉さんでさえ8月15日を避けていたし、強力な圧力があるのだろうと想像しますが、いったい誰からの圧力なのでしょうか? 小泉さんが参拝した際、中国は国内で暴動が起きましたが、毎年日本が当然のように続けさえすれば彼らもいずれは諦め慣れてくるだろうと思っていたのですが、安倍首相の時でさえ実現しませんでした。 日本国内として誰のどのような意図があるのでしょうか? 経団連?公明党?うーん、良く分かりません。どなたかよろしくお願いします。