• ベストアンサー

熟睡できません

まず私の生活サイクルを書きます。 深夜1時から深夜4時頃まで仕事をして、 朝ご飯をとってから朝5時に寝ます。 そして、起きるのが11時から2時までランダムで、 いつも違います。そして起きてから昼ご飯を食べます。 全く熟睡できていないので、 目覚めるとぐったりしてます。なので日中夢に向かってやらなければいけない事があるのに、ここ2ヶ月程なんにもできてません。 パッションもだんだん薄らいできています。 これが私の人生をぼろぼろにしてます。 夕飯は8時頃食べます。 11頃に急にだるさが頂点になって、1時間ちょっと寝てしまいます。 そして仕事へ、、の繰り返しです。 仕事は変えれません。 このままでは駄目人間になってしまいそうです。 どうしたらよいのでしょうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

朝ごはんは食べないで寝るほうが睡眠は深くなると思います。食事をとってすぐ寝ると睡眠中も胃腸など内臓は働いています。体の疲れはとれません。 ゆっくりと湯船につかって血行をよくして眠ることも大切です。 起床時間は目覚ましなど使って一定の時間に統一しましょう。 週1日は完全に寝ているだけの休日を設けましょう。 食事は肝臓をいたわる食事を心がけましょう。食べすぎには注意。 出来るだけとりたいもの-ひじき・貝類・野菜・豆類 とりすぎてはいけないもの-油を多く含むもの・糖類・菓子類 体を動かすようにしましょう。歩くことは簡単でとても有効です。 これだけやれば結構体は楽になりますよ。

nirvana66
質問者

お礼

回答有り難うございます。 そうですよね、食事の時間を変更しようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は以前22:00~9:00迄働いてました。 深夜のコンビ二です。 昼寝るのは辛いですね。 何時間寝ても疲れは取れないですね。 で私からのアドバイスとしては、 「体内時計」を強制的に狂わすことでしょうか。 部屋のカーテンを遮光にし、寝てる間は部屋を真っ暗にします。 起きたらカーテンを開け太陽の光を浴びます。 昼はセールスなども多いので、インターホンや電話も切っておきます。 難しいのが、休日ですね。 どうしても休日は知人たちのペースに合わすので、ペースが狂います。 これに関しては「頑張って」としか言えないです。 訳有って、夜働かれてると思います。 お体には注意してくださいね。

nirvana66
質問者

お礼

回答有り難うございます。 22:00~9:00迄とはおつらそうですね。 やはり普通の時間に働きたいですよね。給料がよければ。 私の場合、夜働けば、日中にやりたい事ができると考えた訳ですが、 結局何もやれずにごろごろしています。 なんとか日中にやる気を出して、バリバリやりたい事したいです。 ストレスもたまってきているようだけど、仕事も休めませんし、 困ったものです・・。

回答No.1

仕事の内容は変えれなくても、昼夜逆転生活は改善できないのでしょうか?それが第一ですが。 夜勤をする人は睡眠障害になりやすいです。当然ですが。人間の脳は昼活動するように出来ています。夜行性ではないのです。だから、夜行性の動物のように夜は良くものが見えないのです。 そのようの症状は眠剤では、改善が期待しにくいと思われます。生活スタイルが変えれないなら、午後から日光を浴びるようにするのが効果的かもしれません。網膜から入る光刺激は入眠を促すと言われています。起きる時間がランダムなのが良くないとも考えられます。昼夜逆転生活が変更できないなら、せめでご自身の生活リズムの中で規則正しい生活をすると、明け方から昼過ぎまで熟眠できると考えられます。また、明け方から昼過ぎにかけて寝るなら、部屋をしっかり暗くしましょう。 例えば、AM5時に寝て、6時間寝ると仮定しましょう(睡眠時間は個人差があるので自分が最も覚醒時に眠気を感じない程度の睡眠時間を目安にして下さい)。するとAM11時に起床することになりますが、毎日この時間に起きるように努力します。それで、起床後は日光を浴びるようにして下さい。カーテンを明け窓際にいるだけでも十分です。また30分程度の軽い運動も、塾眠感を得るのに効果的です。 リズムを改善するには、しばらく時間がかかると思うので根気良くリズムをつける努力をして下さい。また、昼寝や宵寝は30分以内にすることをお勧めします。あまり長い宵寝は、塾眠感を奪います。

nirvana66
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 眠る少し前はわりと活動的なんですが、 日中はだらだらなので、昼夜逆転してますよね。 寝る時は遮光カーテンを閉めて、 起きたい時間が1時なので、この時間に必ず開けて日光を浴びるように していますが、やはり熟睡度は大して変わらないようです。

関連するQ&A

  • 夜の10時までに熟睡するには?

     私は、夜の9時から10時半になるとお腹が減り夜食を食べてしまいます。食べないと空腹で眠れません。カロリーの低いものを食べるようにしても食べた気持ちがしなくて、結局、コッテリ系のものを口にしないと熟睡できません。  これでは当然、太ってしまうので、夜食を止めるには、早寝をするしかないと思うのですが、いろんな工夫をしてみても10時までに眠れません。  夕ご飯を遅くすると今度は夕方おやつを食べてしまいそうです。朝に起きるのを早くすれば眠れるだろうと朝の5時に起きてみましたが、日中眠気はするものの、結局、熟睡できたのは、深夜でしかも夜食を過食にちかいほど食べてしまいました。  毎朝、「昨日の夜はどれくらい夜食を食べただろうか?」と確認しては、落ち込みます。  食べるときは、「後悔してもかまわない。」くらいに腹が減っています。  夜、早く眠るコツがあったら教えて下さい。  

  • 昼と夜逆転した生活の場合の食事

    私は夜の仕事をしているので、昼過ぎに起きて朝方寝るという昼夜全く逆の生活リズムになってしまっています。 ダイエットについて調べたら、健康的に痩せるには朝と昼しっかり食べて夜は少なめに食べるのが良いと書いてありました。 あと夜9時以降は食べない、とか炭水化物を少なめに摂る等・・・ でも私の場合、昼過ぎに起きて朝ごはんを食べて、夕方くらいに昼ごはん、仕事が終わった深夜3時頃に夕飯を食べます。 この場合の夕飯も、夜9時以降だから太りやすいのでしょうか? 昼夜逆転してる場合はどのようにしたら1番いいのか、ネット等で調べても分からなかったのでどなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 熟睡できません (T_T)

     大変悩んでいます。 出産前から現在まで(2年半) ほとんど熟睡することがでません。 妊娠中はよくあることと思い我慢して過ごしましたが、出産後は授乳と夜泣きなどで何度も起きる期間がほぼ一年、その後夜泣きも治まってきたというのに、私自身がどうしても熟睡する事ができません。11頃寝付いたと思うと2時ごろ目が覚め、それから2~3回起きてしまいます。 始めの寝つきは良いのですが、深夜になるとハッと頭が冴えて、イライラしてきます。 アルコールを飲んでも、辞めてもダメ。昼間もPCを使う時間を極力減らしてみたり、運動したり、寝る前にハーブや牛乳も試しました。  睡眠薬を飲んでみたいのですが、2人目も欲しいので、安易に飲めない気がします。それに飲んでいる人の経験談として、一日中口が苦い感じがする、体がだるい、と聞き昼間の育児に支障があっても困るので悩んでいます。 なんとか改善できる方法はないものでしょうか?  ちなみに幼少~中学までは、親が病気かと疑うほどよく眠る子供だったそうです。その反動なんて事はあるのでしょうか?とにかく悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 肩こりで熟睡できません

    年末年始から不調です。寒い所で大掃除を頑張って終えた2日後の夜中に偏頭痛が起こり、そういうのから不調続きです。 頭痛や血圧が上がったので受診してだんだん治ってきましたが、肩こりが残っていて、日中はそんなにひどくなく過ごせて、夜 寝ると1時間した頃に、首の前側がドクンドクン動悸のようなのがしてきて 同時に肩こりの痛みがでてきて目が覚めます。深夜3時に寝るような感じで熟睡できません。痛む場所が左の首横、鎖骨の所で後頭部の方ではなく前側の方で 変わった場所が痛むなあと思っています。でも後側首の下の背骨が痛いかもしれません。 起きるとなんとかラクで 寝ると痛みが出るので不思議です。整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったほうがいいですか?どんな事が考えられるかアドバイスお願いします。

  • 熟睡できる法、何でもいいですから教えて下さい。

    やりたいことが多すぎて、つい夜更かししてしまいます。 寝付きはまあまあなのですが、8時間近く寝ないと起きられません。 一旦目が覚めたら、電車の中などでは眠ることなく、仕事中も元気ですが、午後少し眠くなることもあります。 その人の体質や生活習慣によっても違うとは思いますが、出来れば、もっと眠りの質を濃くして、熟睡し、少ない睡眠時間でも、日中元気でいられる方法を教えて頂ければ有り難いです。 尚、「早寝早起き」は、確かに、いい方法だとは理解していますが、それならそれで、毎夕10時か11時位には寝つける方法も教えて下さい。(その場合は翌朝早く起きて、作業に取りかかりたいです。)

  • 夜勤の仕事です。熟睡できるコツを教えてください。

    私は32歳男性です。仕事は空港で働いてます。朝方4時には仕事して昼の1時すぎに終わります。 夜勤のようなものです。 うまく熟睡する方法があったら教えてください。寝るのは夕方の明るいうちからです。 正直、熟睡しているかわかりません。寝起きは悪く気持ちが深く沈み、いろんな人生の悩みが朝やってきます。もちろん朝ごはんなんて、昔から食べたいとは思いません。 早く起きよくある運動や勉強なんて辛くてできません。これは夜勤じゃないサラリーマン出勤の時間帯の時も同じだったのです。 ただ朝はシャワーを浴びます。これは仕事行くのに起きるためじゃなく、寝汗やよだれや気持ち悪いからです。 熟睡対策としては遮光カーテンしてるぐらいです。 ベッドが悪いのでしょうか?ベッドは9000円の抵反発の安い折りたたみベッド。その上に980円ぐらいの三つ折りにもできる厚めのマット、その上にニッセンで買った、せんべい布団。そこにタオルケット引いているだけです。掛布団はなく、厚手の毛布だけです。枕は値段が高くもなく安くもない枕を二、三個あります。どれも寝起きは変わりません。遮光カーテンしいて光は抑えれるが音の車やバイクの音などします。 それともある程度の音があった方がいいから関係ないかもしれません。 しかも何度も目が覚め時計見て寝ます。音で起きているというより起きるのが癖になっているかもしれません。逆に何度か起き、まだ少し寝れると安心感がある毎日です。よく眠りは起きない方がいいと いいますが、どうなんでしょうか?もしそうなら、いい方法ないでしょうか? ちなみに早く寝ようと心がけています。夜中1時半には起きないといけないので朝5時に寝ようとフトンに入りますが、寝付けるまで2時間ぐらいかかります。ひどい時にはもっとです。 どうも時間も損しているし、朝よく頭が働くと いう人は信じられません。悩みが朝来てどんな事もネガティブに考え暗くなります。どいしたら朝を楽しめるのも含めなにかないでしょうか?

  • 主人の異様な食欲

    早朝に出勤し深夜に帰宅という隔日出勤の仕事をしている 主人(54歳)のことなのですが 深夜3時ごろ帰宅し、夜食を食べ、寝る。 朝7時ごろお腹をすかせて目を覚まし朝ご飯を食べ、再び寝る。 12時ごろお昼ご飯を食べ、外出(又は、ここで再び寝ることもある。) 19時ごろ夕食を食べ、寝るという1日4食の生活です。 夜食も朝ご飯もラーメンだけとかトーストだけとかの単品ではなく きっちりした食事でないと嫌がります。 そのせいで身長165センチで、とうとうウエスト100cmになりやがりました(^^; 私としては夜食か朝ご飯かのどちらかだけにすればいいと思うのですが それでは空腹感を感じ、耐えられないそうです。 しっかり夜食を食べても朝方すごい空腹感を感じ目が覚めてしまうそうです。 この異様な食欲を止める方法はないのでしょうか?

  • この夏、昼間熟睡するには?

    梅雨も明けてないのに、最近真夏のような暑さですね。 深夜働いていて昼間(11~17時頃)眠っているのですが、 夏場はどうしても暑くて熟睡できません。 窓を開けて、扇風機をつけても暑くて眠りにつけず、 エアコンをつけっぱなしにして寝るわけにはいかないので(体にも環境にも悪いし、電気代もかかるので) タイマーを設定すると眠りにはつけるのですが、 エアコンが切れて室温が上がったころに、暑くて目が覚めてしまいます。 同じように昼間眠っている方やそれ以外の方でも、 暑い夏の昼間に快適に眠る方法等をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ☆夢ばかり見て熟睡できません・・・

    こんにちは、22歳の女です。 ものゴごろついた頃からなのですが、一晩に多い時で5種類くらいの夢を見ます。夜中にも三度ぐらい目が覚め、どんなに寝ていても、だれかに、話し掛けられれば一瞬で目が覚めます。 幼少のことは、歩き回ったりしていたようですが、いまは、動きませんが、一晩中、寝言がすごいらしくて、彼の話しでは、寝てからあさ起きるまでずっとしゃべっているとか、全部夢のないようですけど。 朝起きると、すごく疲れています。特にこの間のお産の夢の後は、仕事に行く気がしないぐらいぐったりでした。 それに、最近寝ても寝ても眠くて、やはり熟睡していないからだと思います。 ストレスや不安など一切なく、とっても充実した毎日をおくっているのですが、どうしたらいいでしょうか? 老化も早く感じるのは、眠りが浅いのをずっと続けてきた性でしょうか・・・? どなたか、ご相談にのってくださいm(。。)mおねがいします。

  • 毎日熟睡できません

    我が家には男性が居ません。先日、深夜1時頃センサーライトが消えないので不思議におもい窓の外を見ると、男性が立っていました。声をかけたら逃げ、怖くて家じゅうの電気を点け警察に来てもらい暫くはパトロールをお願いしました。後日防犯用の砂利をひき、人目につきにくい所には半径2m以内で動きに反応するアラームセンサーを付けました。日中は男性用の洗濯物を干すようにしていますが、雨降りが多いので最近は干せません。一番人目に付きにくい部屋だけは朝まで明かりを点けています。近所の方にも不審者が出た事は伝えて注意を呼びかけました。窓も2重に施錠しました。今まで、深夜に電話が鳴る事なんて無かったですが、時々無言電話やワン切りがあり関係してるんでしょうか?怖くて少しの物音でも目が覚めます。娘達はビクビクし過ぎじゃない?と言いますが...旧家ですしあまり金銭もかけられないのですが...また、同じ家を狙うことあるんでしょうか。