• ベストアンサー

CADは独学できますか?

店舗内装の会社に事務で勤務しています。建築の知識は全くありません。 仕事が忙しい時とヒマな時の差が激しく、そのことを上司に言ったら、デザイン部で使ってないパソコンにCADソフトが入っているからヒマな時に勉強してみたら?と言われました。ただしデザイン部の人は忙しいから質問とかしないようにということで。 ソフトはVectorWorksです。本屋さんに参考書を探しに行ったのですが、どれがいいのか判りませんでした。Amazonの売れ筋だと「徹底解説MiniCAD VectorWorks―CAD&CG magazine」というのが1番売れているようなのですが、はたしてAmazonを信じて良いのか。3800円て本に出すお金としては結構な投資だし。 資格学校はどうも苦手(パソコン検定を取るために1度行ったことがあるのですが)で、出来れば自分で勉強したいのですが、無理でしょうか?ヒマつぶしというそんな生半可な動機では無茶なくらい難しいものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneyan
  • ベストアンサー率42% (80/187)
回答No.2

ちょうど2通りの考え方がありまして、 CADを通じて建築系のデザインを勉強したいのでしたら、 最初はあまりソフトの操作にはこだわらなくても構いません。 身の回りにあって観察しやすい建物か、気に入った建築物、 またはご自分でデザインしてみた立体物等を再現してみるというスタンスで、 建築・インテリア系の雑誌を読んでみたり、 この壁や柱を作るにはどうしたら良いか、窓枠をくりぬいたり、 角を丸めるにはどの機能を使えば良いか、で マニュアルや市販の本(の目次)を探せばよいと思います。 また、目的が絞られた質問でしたら、デザイン部の方々も答えやすいので あまり邪魔にはならないと思います。 2つめは、 CADはあくまでも建築の知識(設計図)をコンピュータ上で再現する道具ですので、 好き嫌いとは別に、マニュアルや市販本を使って、最初から手順にのっとって学習していく、 またはソフトとは別に、建築設計、またはインテリアの勉強もする。 というスタンスで覚えていかなければならない場合もあります。 その場合もやはり、まず基本はパッケージに入っていたマニュアルを隅から隅まで読んで、 次に売れ筋の市販本を順々に・・ですね。 世の中のCAD系の人が、どんな本を読んでいるのか、 ということを知るうえでも役にたつと思います。 資格学校(専門学校?)は、何も知らない状態で行くよりも、 ある程度独学でそこそこ使えるようになってから行きますと、 意外と苦労していたところがこんな簡単に出来たり、 あいまいにして避けていた部分などが分かったりすることもよくありますので、 直接まだ考えなくても大丈夫だと思います。 あとは、取りあえず当面の目標ですね。 建築設計は資格が必要な仕事ですが、CADの操作は、設計図やパースが読めて、 ソフトの機能で再現出来れば良いので、そうそう構えなくても独学でも充分大丈夫だと思います。 (だから簡単にプロになれるか・・とは別ですよ(笑)) あれです。 実際に仕事で他人様の建物を簡単に設計できるかというと、CADの知識だけでは難しいですし、 CADが使えても、美しい建物や機能的なインテリアが作れるとは限らない。 というのはごくあたりまえのことですよね。 長々すみません。 とりあえずはマニュアルから始めて、 3800円という値段は、コンピュータ系の書籍の中では決して高いほうではないのですが、 最近では、図書館、古本屋にもよく置いていますよ。 (あと、いっていいのかどうか、私は学生の頃、本屋(立ち読み)と学校を行ったり 来たりして記憶で学習していました。(笑)) 自分の頭で考えたものが、形になって行くっていうのはとても楽しいですよ。 是非々々頑張ってください。

toduki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 図書館!考えてなかったです。利用できるものは利用しなきゃですね。立ち読みも大きな本屋さんならなんとか・・・。3800円、高いほうではないんですね。 デザイン部さんの仕事を見ていると同じ場所のプランでも人それぞれ違ってその人なりの傾向があって面白いなぁ。とか思ってる程度なので(図面見て誰がプランニングしたか当てるとか)建築設計とか難しいところまでは考えてないのですが、CAD使えるように頑張ろうと思います。プランは簡単にはできないし、感性のものだから難しそうなのでその後に目標に出来ると良いなぁと思います。

その他の回答 (2)

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.3

目的がないと、まず覚えられないでしょう...。 それも具体的に、"どこそこの現場の平面詳細図を描く"とかです。実際に仕事に使う図面だと良いです。 はじめてでも"線"ぐらいは誰にでも描けます。とりあえずソフトを起動して描き始めてみます。 図面を描き進めていく段階でいろいろな疑問が出てくるのでそれをマニュアルや参考書で解決していくといいでしょう。 CADは実践の中でこそ覚えられるというのが僕の持論です。ただ単純に参考書を読んでいてもCADは絶対に身に付きません。現場の職人が道具の使い方をマスターするのと同じことです。CADとてだだの道具なのです。 VectorWorksは使いこなせれば非常に奥の深いソフトで、 大変仕事の役に立つソフトなのでがんばってください。

参考URL:
http://city.hokkai.or.jp/~aoyama/vwcHokkaido/index.html
toduki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >目的がないと、まず覚えられないでしょう...。 そうなんですよ!私の危惧するところ。別にCAD使えなくても日常業務に支障が無い=切羽詰ってない。 図面はデザイン部さんが描かれた手書きのプランとか教材にもらってもいいって言われてるんですけど・・・。 でも、みなさんにご意見をいただくことが出来たし、なんとか頑張ります。URLも教えてくださってありがとうございました!

noname#17530
noname#17530
回答No.1

今現在、2種類のCADを使用している者です。 お書きになったVectorWorksは使ったことはないですが 私もCADに関してはまったく知識はありませんでした また、参考にする本も使用しなかったのですが まず一つ言える事は、CADはあくまでも製図をするための道具だと言うことです。 ようはドラフター(鉛筆描き)で製図をするのもCADを使って製図をするのも同じ事です 基本的にWindowsなどのPCをお使いになられてる事だと思いますが、他のソフト同様で動かすことに関しては製図の知識うんぬんと言うよりも どのコマンドを選べば線がひけるか、円が描けるか、寸法が入るか などの操作を理解すれば何も難しいことではありません もちろん参考書があれば、方法がわからない時には強い味方になってくれると思いますよ あと、分厚いので嫌でしょうけど ソフトには操作基本の手順が記載されてる本が付属してるはずです その2冊を頼りにすればできますよ! どうです?とりあえずご自宅の図面でも起こされたらいかがでしょうか? 最初はおぼつかないでしょうけど、実戦で操作を覚える方が上達は早いですよ! これは経験ですが。。。

toduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフト付属の本、会社のどこかにあるはずなので探してみます。 デザインさんがもうCADに起こした手書きのメモみたいな図面とか勉強用に使っていいって言われたのですが、自宅の図面も面白そうですね! 検定があるくらいだし、すごく難しいもので独学は無理なのかと思っていたのですが、頑張ってみようと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう