• ベストアンサー

職場で、男性ばっかり髪型に制限がある!

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.2

多分古い考えの方がまだまだ大勢いらっしゃるからでしょう。それは自分の会社、取引先、お客様全てにおいてです 例えば「こいつは男のくせに髪をこんなに長くしボサボサでしかも染めてるのか?まったくけしからん、こんなチャラチャラした奴は信用して仕事を任せられん」と思う人がまだまだいっぱいいるのです。そういう考えの人は大抵女性の事を元々男と対等に思っていません、せいぜい事務職か営業でもお飾り程度にしか思っていないので可愛ければいいのでうるさく言わないのでしょう。 まあそれもあなたが会社で一番能力があるとか、成績が常にトップとかならそんなにうるさく言われないとは思いますが。言われたとしても、「この髪は僕の仕事に何の影響もありませんから」と堂々といえるでしょう。

Callawind
質問者

お礼

ありがとうございます NO1のかたも、No2のかたも、解釈が難しいですが、簡単に言えば、「女性より重要ポジションだから、ちゃんとしなきゃダメ。」ってことになりますか? あえて毒のあるように表現していますよ。 上司なり、管理職なり、社長が女性の企業がもっと増えたら、男性の「線で引いたような髪型制限」は、なくなると思いますが、どうでしょう? 現状、ほとんどの幹部は男性が多いので、「ちょっとオシャレ」みたいな部分で多めに見てもらう要素が少ないかと思います。(年上女性から(私達男性を)見て、清潔感があり、似合っていてセンスが良ければ、好感もたれるとの予測を前提としています。) 「ほとんどの幹部は男性」ゆえに、女性の髪型にまで首を突っ込めない、ト言ったような防護壁が(女性側に)あるように感じます。(これは、先述の、センスが良ければ文句は言えない。と関連します。)

Callawind
質問者

補足

「古い考え」と決定して話をすすめるのはフェアじゃないかもしれませんが、 外国では、刺青に対する寛容な対応がありますよね。(つまり、刺青を悪として見ていない。) これも同種の意識かと思います。 日本の(特に就業規則などの)風潮を握っている年代の世代交代がある頃には、欧米のように、警察だって手首まで刺青びっしり、のようなのが不自然でなくなる風潮になるかもしれませんよ、ホントに。 (議題が少し逸れましたので、髪型に戻しますが) そんなころは、もちろん髪型云々なんて、職種の用途によほどの不便がなければ自由になると信じています、が 遅いですね、日本は。 クールビズは、良いですね。 でも、まだまだ、企業の規則のほうが強いので、ネクタイ着用を義務付けている企業は多く、「クールビズなのに」なんてゆうアピールは届かないのが現状です。

関連するQ&A

  • 職場での男性との接し方について

    はじめまして。 とてもくだらないのですが、職場で男性と上手く接することができなくて悩んでいます。 わたしは女子校育ちの上、女姉妹しかいないためか男性と話すのが非常に苦手です…。 女子だと平気なのですが、男性だと構えてしまうというか、なんだか上手く話せないのです。 やろうと思えばフランクに会話することはできるのですが、 その場合は「フランクぶる」といった感じで、むだにサバサバした人を装ってしまいます。 その結果、あまりにフランクすぎるのかその内女扱いされなくなったり、雑な扱いをされるようになってしまいます。 男性の兄弟がいたり共学出身の女性は、仲良くフランクに話しているように見えるのに、しっかり女扱いもされていてモテている…というパターンが多い気がして、うまいなぁ。と思います。 最近は「大人しくしておけばとりあえず女の子扱いをうける」、というのを学習したので、大人しい子ぶってます。 ですがそれだとなかなか仲良くなりにくいです。。 女性から疎まれることもありますし、何よりずっと黙ってるなんて自分が面白くないです。 とにかく男性と自然に会話するのに憧れています。 人の目がない一対一だとわりと大丈夫なのですが、オフィスとか第三者の目が気になる場所だとどうもだめなのです。 また、何を話せばいいんだろう。。とも考えてしまいます。 モテたいとまでは言いません。職場に男性が多いので、円滑に社会生活を送りたいです。

  • 好きな男性の髪型は?

    好きな男性の髪型は? 10代後半~20代前半の男性の髪型で 女性から見て「いいな」と思う髪型はどんな髪型(色なども)でしょう? 当然似合う似合わないなどの個人差があると思いますが 単純に好きな髪型を教えて頂ければ嬉しいです。 芸能人の方などの髪型で例えて頂くと非常にわかりやすくて嬉しいです。

  • 職場の男性

    私の職場は事務所が狭めで、女の社員は私1人なのですが、ある男性社員が私が穿いてきたものに対して、「ジーパンだね」とか、歯磨きをしようと歯ブラシを持ってその男性の前を通ると、「歯磨きするのか?」といちいち構わなくても良いような事を言ってきます。体格良くて、今時の若者という感じですが、汚れた作業服を平気でしばらく着ているような人で…しかもそんな事を言ってくるので気持ち悪く虫酸が走ります…。 そんな事を言われたら女性の方は平気ですか? それとも、そんな事くらいじゃ動じませんか?私が気にし過ぎなだけでしょうか?

  • 公務員の髪型に関して

    私は学事になる予定なのですが、公務員の髪の毛の色は基本「黒」 ですか?? 女性の場合は少しぐらい髪の毛の色が茶色くても良いように感じるんですが、男性の場合はダメなんでしょうか??軽い茶色ぐらいは?? でも学校現場で働くんでダメなのかな??

  • 髪型☆ワックス使って

    高2です☆服や髪の色などおしゃれには気を使ってきたんですが、髪型がどうにもダメです。顔も老け顔なので前髪上げるとさらに老けて見えるのでできません☆いまの髪の長さは耳が隠れるくらいで襟足は長いです☆顔は面長です☆ワックスを使った髪形でおしゃれな髪型の作りかた教えてください☆あとワックスの使い方なども。ジャニーズ系の髪型みたいな立てないで流す感じのがいいです☆

  • 男性の髪型

    男性の髪型でバリカンを使いワックスで立たせるような髪型が嫌いな女性って少数派ですか? エグザエルなどを含め今の持てる男性はバリカンを使い立たせていますよね?

  • 我の強い男性って嫌われる?

    我の強い男性が社会で生きていくにはやっぱり厳しいですか?。我の強い男性です、今女性の多い社会で働いていますが、我が強いと言う理由で、皮肉や嫌味を言われてるような気がします。基本的に女性は孤独が嫌いで、他人に好かれる人が正しいという至上主義が常にあると思います。「一人で外食行くのはおかしい」とか、「あの人ずっと一人でいるよね」など時よりそれが一人歩きして、価値観の違う男性に対しても、同調圧力というか、友達の少ない男は変などといって、女性の主観を男性に押し付けているように感じます。今は恋愛至上主義というか、たくさんの女に好かれる男が正しいみたいな風潮があって、逆に一人でいる男とか友達少ない男性に関しては、もてないだの、犯罪者予備軍など、差別的なことをいってくる女子も少なくないです。私はそういうの「周りから好かれるのが正しい」みたいな風潮が嫌いなので、そういった意見には、反論してますが、女子から変人認定され、足蹴にされているような気がします。無論、大衆に見向きもされなくとも、素晴らしい人もいますし、みんなが持ち上げる人にも最低な人はたくさんいます。 で、結論なんですが、女性は、キャリアウーマンというか、我の強い人や、協調性の無い人、偏見の強い人などは多いですが、そういう人は、なんかもう「女性ってそういうもの、それを理解しないとダメ」みたいに、正当化されますが、それと同じ人が男性の中にいれば、女性以上に批判、差別されたりしますか?。私はちなみに、自分の意見譲らない、折れないタイプです。 別に女性に好かれなくても、いいですが、それで不利益被るのは嫌です。 解決策、ご意見、ご感想お待ちしております

  • ブリーチについて

    襟足をピンクにしたいのですが、やっぱりブリーチしないと綺麗に染まらないんでしょうか? 今、手元にあるブリーチ剤はギャツビーのEXハイブリーチというブリーチ剤ですが、襟足だけなら一箱で足りますか? 元の髪色はやや栗色よりの黒です。襟足の長さは鎖骨くらいです。 男性用と女性用のブリーチ剤では違いはありますか?併せて教えて下さい。

  • 男性に甘く女性に厳しい職場。

    男性に甘く女性に厳しい職場。 現在勤めている会社は男性には甘いのですが 女性にはとても厳しいです。 同じことをやっても男性には異常に過大評価し褒めちぎるのに なぜか女性社員には罵倒してきます。 また同じ求人票で採用されても経験者の女性には 仕事も教えず雑用ばかりなのに 未経験で入った男性なのに最初から教員担当者が付き 一から丁寧に仕事を教えてもらい最初から仕事を任されています。 男女で差が開く一方です。 給料面でも男性はいろいろな仕事を任されるので 手当ても付くのでだいぶ男女で差があると思います。 せっかく企画職で採用していただいたのに業務にかかわることは いっさいやらせてもらえず毎日雑用ばかりです。 他の女性社員さんは天然の方が多く 男性社員はすごいな~などとのん気に言っています。 上の人間が男女によってこんなに扱いが違うので 男性社員も勘違いしてしまい女性社員を見下し馬鹿にしています。 正直経験者から見れば男性社員の仕事ぶりは注意したい所がたくさんあります…。 ただ男性社員が上の立場の職場なので黙って下手にでることしかできません…。 男性社員に何か言おうものなら社長などにチクられ総スカンをくらうのが 目に見えています…。 女だからとこんなに扱いが違うなんてつらいです…。 差別だと思います。 今でも社会ではどこでも男女で扱いは違うものなのでしょうか?

  • 職場の男性

    男性は気になる女性の目をじっと見つめるのですか? 男性はどんなタイプの女性が好きなんでしょうか?