• ベストアンサー

大学編入の理由

 現在、某高専の土木科に通っている者です。今は4年生で、卒業後の進路は大学編入を考えています。  建築士を目指そうと思い、建築学科に進みたいのですが、そもそも当時は高専に入ったことにあまり理由はなく、だらだらと学校生活を過ごしていました。建築士になろうと思ったのもつい最近ですし、もちろんそのための努力はするつもりでいますが、まずはその大学に入れなければ話になりません。  編入試験の面接では当然、土木→建築へと専門を変えようと思った理由や、建築士を目指した理由をつついてくると思います。  昔から建築士を目指していた、ということを(実際は違うけど)アピールしたいのですが、じゃあなぜわざわざ高専の土木科に入ったんですか?と聞かれた時の対応を教えてください。というより、うまく話をでっち上げてください。学校の成績も良いほうではないので、面接で勝負したいのです。  そもそも建築士を目指す中学生が、高専土木科に入るって事はありえない現象なんでしょうか?  かなり無理があるということは自分でもわかっています。でもどうしてもその大学の建築学科へ進みたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19691
noname#19691
回答No.2

学校で別の事を学んで全く違う職種につく人なんて いくらでもいます。だから、土木科で何かしら学ぶうち、 建築士へと夢が変わったなんて別に恥じる事でもないし、 昔から目指していた何ていうウソをでっち上げる必要も ありません。 ただ、その実際のところが「かっこういいから」 「もてそうだから」「おかねがいいから」なら、 別の言い換えが必要ですが。 不純な動機でないならば、そのまま思ったことを ストレートに試験官へ向かって伝えるほうが よっぽど好感が持てます。 いろんな人を見てきている人たちですから、 ウソって必ず見抜かれますよ。

noname#16538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここで回答してくれる人はみんなそういった旨の意見なので、みなさんの言う通り、誠実にいきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

一般に編入学では、面接(口頭試問)もかなり重視されるので、しっかり準備しておいて下さい。 そもそも、編入学制度というのは、短大や高専の卒業者を主な対象としたものであり、高専卒業者が進路として選択するのは当然のことです。実際に多くの人が高専から4年制の大学に編入していることはご存じですね。 また、その際に、高専で学んだことと違うことをしたいと思うのもよくあることですので、大学に編入したいという意欲や、今後の進路に関する希望を率直に述べればいいと思います。 もちろん、学科試験も重要ですので、十分に勉強して試験に臨んで下さい。 また、成績に不安があるのなら、複数の大学を受験することも可能ですので、検討して見て下さい。

noname#16538
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございます。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

そもそも、編入試験は、大学にもよるんだとは思いますが、面接重視では全くないですよ。 単純に、筆記試験が出来た人が上から順番に受かります。 面接は、まあ顔合わせくらいの意味しかないかと。

noname#16538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よけいな事は考えずに、受験勉強に取り組みたいと思います。

回答No.1

でっちあげるより、素直に答えた方がいいと思います。 ウソはわかりますから。 中学三年生の進路に対する認識についても、大学側はわかってますよ。だから「漠然と○○高専に行きたい(地元の普通校や工業高校ではなく)と思ったので高専に進みました」 「土木を学ぶうちに、本当にやりたいことが見えてきました」(土木の専門を深める中で建築に興味を持ってきた)という展開の方が、私はウケがいいと思います。

noname#16538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうものなんですかね。。。なんか先輩とかはすごくキツイ事言われたみたいなんで、すごく不安になってました。

関連するQ&A