• 締切済み

仕事とステップアップ。

40歳女性です。シングル子供あり。 離婚後6年ドライバーをしていましたが、最近事務系の仕事に転職。転職の大きな理由は、この先を考えて、別の職種に就き、自分の可能性を広げたいというものでした。 転職して3週間。事務職は未経験でしたが、ひょんなことから地元で一番有名な海運会社に入り、現場事務所でバリバリ働く男性のアシスタントとして一から仕事を教えていただいています。 電話の応対も不安がありましたが、いざ仕事が始まってしまうと「やらざるを得ない」状況と、やはり以前仕事をした経験が活かされ、案ずるより産むが易しでした。初めさっぱりわからなかった作業も、一つ覚えるごとに面白くなっています。 新しい世界に飛び込む前は本当に不安ですが、人間は意外に順応性があるというのも痛感。以前は1人で仕事だったので大勢の人の中で一日仕事ができるか不安でしたが、全然OKです。 「人生、ちょっと無理と思うことも飛び込んでみないと損」と思うようになりました。 やればなんとかできるようになる。 自分って変わる! 一つ問題と言えば、異常なほどに仕事が忙しく、定時の5時に上がる人は皆無。ふつーに8時9時ごろまで残業があるのです。事務職の経験を積んで派遣に登録し、また別の仕事へステップアップ(年齢は厳しいですが)と考えていたので、この仕事にどの程度自分を懸けるか、まだ試用期間の現在考えあぐねています。 現在この仕事が自分のやりたいことではない。でもそれに一歩近づくステップにはなっている。もっとステップアップしたい。年齢が壁にはなるけれど。 職場の所長は長く続けて欲しいと言っている。仕事のどんなことも、全て自分を成長させる糧だと思って前向きに臨んでいます。でも・・経験を積ませてもらって、別の仕事にチャレンジしたい気持ちもある。 仕事と自分のステップアップについて、どう考えますか? 教えてください。

みんなの回答

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 私見なので宜しくお願い致します 職種を変える事がステップアップだとは思いません その職場で必要と思われる人間になる事が大前提なので そうすればそこでの立場もスキルも上がるでしょう 仕事は好き嫌いではありません 今目の前にある仕事を好きになり その仕事を全うし更に自分がその仕事をする事によって 会社に対して”自分”という付加価値をアピールする事が 一番大事な部分ではないかと思います ステップアップという部分に 御自分の具体案ってお持ちですか? 単にステップアップステップアップと思われているだけでは無いでしょうか? それでは意味は無いと思われます 仕事とは自己満足では無く生活の糧である事は 誰でも同じだと思います 骨を埋めろとか言いませんけど 年齢を考えれば妥当な位置だと思われます 更に派遣とのお考えですが 失礼な言い方ですが事務程度の経験で 次の仕事があると思われるなら甘いですよ 今は事務職が有り余っている状況です 派遣さえ食い込めない状況なんです 今御自身がお持ちになっている気持ちが 自信では無く自意識過剰では無い事を祈ります 否定する訳ではありませんが ちょっと肯定しきれない文言でしたので 私個人の考え方として書かせて頂きましたm(__)m

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 厳しいご意見をいただきました。 投稿させていただいたからには、そういったご意見も いただけるだろうなという期待がありました。 自信過剰・・・まぁ悪く言えばそうかも知れません。 でも、「自分は何でもできる」 そういうものではないのです。 どんなことも前向きな気持ちで向かえば乗り越えることができる、という 大きな意味でです。 私にはどんな仕事も「好き嫌い」というよりは、 「こんな仕事もあるんだ」という感動なのです。 どんな仕事にも大変な部分があり、 決して「楽」をしたいと思っているわけでもありません。 だから今の仕事もとても面白いと言う気持ちです。 仕事に慣れたら慣れたで、今とは違う面白さを感じられると思います。 うまくいえませんが、若い頃とは仕事に対する考え方、 感じ方が全然変わってきているのです。 だからと言って、同じ仕事をずっと続けることだけが一番とも思わないのです。 長く続けることで意義のあるものもあれば、 仕事を替えることが意味をなすときもあると思うのです。 それは一概に言えないので、個人の考えによるところも大きいでしょうね。 「次の仕事がすぐにある」 という風にも思っていませんよ。 求職活動をして、確かに厳しさは痛感しています。 ただ、できないことができるようになる面白さを感じているのです。 だからどんな仕事でも、自分の能力が向上すれば、 やりがいを感じられるし、それが自分のスキルアップです。 アドバイスとても参考になりました。 自信過剰にならないように、頑張ろうと思えました。 苦言をありがとうございました。

wowmakotan
質問者

補足

私の投稿の仕方がちょっと言葉足らずだったなと思うので補足させてください。 「ステップアップ」・・これは単に「私の人生にとって」なのです。 仕事というものは、長く続けていなければ熟練しないものでもあります。 だから「腰掛」程度に仕事をして「ステップアップ」というのはとても失礼なことですね。 その点において、誤解を招く表現だったなと反省しています。 たった3週間事務職を経験したくらいで、わかったような口を利いて・・と気を悪くされた方もおられるかも知れません。 調子に乗っているわけじゃないのですが、私にとって事務職は初めての経験で、確かに今何を見ても「興味深い」というのはあります。 この会社で長く仕事をされている私より若い事務員さんは、もちろん仕事の上では私よりはるかに熟練ですが、他の仕事を一切知らないので、「他の業種を体験したい」と言ってみえました。いろんな考え方があると思いますし、短い期間働いたくらいで何が習得できる?というのもあると思いますが、私は個人的に、いろんな仕事を体験することは、それなりの利点も持ち合わせていると思います。 「この仕事は違う」と、簡単に仕事を替えるつもりはありませんし、自分の年齢・経歴も十分承知です。自信過剰というのではなく、この先、どんな職場に身を投じることになっても、何とか切り抜けていく気迫・強さを養っていきたいと思っています。 人生、冷めて考えたらそこまでだと思うのです。 自分なんてちっぽけな人間にできることはたいしたことじゃないし、自分より出来る人はごまんといる。そんな人生だけど、前向きに一日を大事に、自分にできる仕事を精一杯やって生きていきたいのです。 長く続けること、業種をかわること、何にとってもやはり自分の人生を(一般的にでなく)ステップアップさせるために一生懸命にやる・・そういう意味のステップアップです。

関連するQ&A

  • 未経験・33歳・簿記2級⇒FP⇒税理士のステップアップは現実的には可能なものでしょうか?

    現在IT業界勤務の33歳です。資格はMCP(70-271)を取得しています。IT業界で資格を取得してステップアップも考えましたが、IT業界の流れが速いこと・年収面の不安(現在400万弱)・家族の不安な部分を少しでも取り除きたいことから税金に関連する仕事をしたいと漠然と考えております(税金面で家族が苦労した経験があります) 資格取得の為の勉強は苦にならないですが、資格取得後、着実にステップアップしていけるようにしたいと考えております。 そのため簿記2級取得⇒FP取得を目指し、のちのちには税理士などを目指したいと思っています。 現実はそんなに甘くはないことは十分承知した上で質問したいのですが、このような状況で異業種(税理士事務所等)への転職は可能でしょうか?もしくは同世代でそういった経験のある方がいらっしゃいましたら経験談などをお聞かせいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • キャリアアップってなんだろう?

    30代半ばの未婚の女性です。 先日8年間勤めた会社を退社しました。 仕事バカだったので、やりがいさえあれば残業も厭わずそれに見合ったお給料もついてきていました。 現在はリフレッシュ中で今までしていた仕事とは関係のない新しい事を始めたりもしています。 そろそろ次の仕事の事も考えなければいけないのですが、正直先にあるものが何なのか分からなくなってしまいました。総合職のような事務系の業務でちょこっと肩書きがついたり部下をもったりもしましたが、現場を離れ管理的要素が多くなるにつれ(世に言うステップアップだと思います)、やりがいが薄れていくような気がしました。 この先に自分のしたい事があるのかという不安さえ感じました。 ただ年齢的にもマネジメントする事を期待されているのだというのも分かっているのですが、人を動かす事より自分が動く事の方が好きなんです。 マネジメント業務=キャリアアップだとは思っているので、キャリアアップはしたいけれどマネジメントにやりやりがいを感じないというジレンマでなんだか整理できません。 専門職でない人がキャリアアップする先にあるものって何なんでしょう? いろいろなご意見お聞かせください。

  • 経理・税理士・会計士などの仕事に就くために

    こんばんは。 タイトルのように、経理・税理士・会計士などの仕事に就かれている方は、どのようにして(経過)その職業に就くことができたのでしょうか? 経験談をお聞きしたいです。 なぜ、このようなことを聞くのかと言いますと、学生時代から目標をもって、国家資格を取得し、その関係の事務所に就かれたかたは別ですが、一度、就職をした後に、やりたいことが定まり、その結果、異業種ではあるが税理士になったなどの場合は、やはり年齢により経験があるなしを問われる場合もあると思うんです。こういう場合はどのようなステップを踏んでいるのかを知りたいんです。例えば、異業種なので転職をして、いったん事務関係の仕事に就いて、資格を取って事務所に入ったなどあると思いますが、みなさんのいろいろな経験を知りたいのです。 文章がヘタクソですみません。ご回答よろしくお願いいたします。 ※事務職といいますと、女性しか就くことが出来ないと思うものですから・・でも、医療事務の場合ですと男性の方もいらっしゃるようにも思えますし・・・。 経理の仕事、税理士、会計士の場合はどうなのかと?

  • やりたい仕事が分かりません

    今までサービス業で8年ぐらい働いてきました。 今年の夏ごろに転職を考え、現在事務職を初めて2ヶ月です。 自分にあっている職業は何なのか? やりたい仕事は何なのか? 日々悩んでいます。 現在は正社員ではなくて派遣社員として働いています。 希望は正社員です。 現在の職場は一般事務ですけど、電話がほとんど鳴りません。 配属された部署がシステム部ということもあって仕事がほとんどありません。今の職場に居ても事務的なスキルアップに繋がらないと考えています。 自分だけではどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 転職を考えています。しかし、歳は26。事務の経験は無いに等しい。 12月で27になります。 決断するなら早いほうがいいと思いながら、本当に事務職をしたいのかどうか疑問です。 長く続けれる仕事を探しています。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 内容がまとまってないですが、回答を頂けたらうれしいです。

  • 自分の目指すべき仕事

    30歳のサラリーマン(事務職)独身です。 社会人になって8年目ですが、自分の目指すべき道というのが全然定まりません。同じ職種を8年間歩んできて、転職も2度ほど。 自分なりにステップアップしてきたと思ってきましたが、初めて壁に。もう転職してだいぶたつのですが、周りとの能力の差に越えられない壁を感じます。 自分にとって今の仕事はあっているのかわかりません。40歳50歳になってリストラになった時に、どうしようとかも悩みます。 自分の夢は、何かのスペシャリストになることです。 もっと詳細に言うと、仕事を趣味にできることです(ちなみにプライベートで趣味はありません。) 何かに没頭をしたことがない自分としては、仕事を趣味のようにできることに憧れ、また好きことものの上手なれといいますが、やはりスペシャリストへの道として、その仕事が好きというのは必須ではないかと考えるからです。好きな仕事を人生で見つけている人は、多くないことは分かっていますが、やっぱり憧れます。 何がやりたいのかも不明で漠然とした質問になってしまいましたが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • データ入力のお仕事は事務経験として評価されるのでしょうか。

    私は、現在30半ばで、将来的には、英文事務職で働きたいと希望しています。 私が、今までに経験してきた事は、短期アルバイトしかなく、仕事内容は、塾講師と伝票整理等の簡単な事務仕事しか有りません。(いわゆるPCを使う仕事をした事が有りません。) 交通事故に遭い、鞭打ちの後遺症が残ってしまったため、週5のフルタイムではなく、週に3,4日の事務の仕事を紹介して欲しいと、派遣会社に申し入れたのですが、週5日が原則との事で、なかなか仕事を紹介していただけません。 データ入力等でも経験になるから、その仕事でも良いので経験を積んでくるようにと派遣会社からは言われたのですが、データ入力の仕事が、一般企業に事務職の経験として評価されるのか分からず不安を感じています。 (ワード、エクセルを使わないは、事務職の経験としてあまり高く評価されないのではないかと考えています。) データ入力の仕事が、英文事務職に直結しないだけに、余計に不安を感じています。 データ入力のお仕事は、一般事務職、英文事務職へのステップアップになるのでしょうか。

  • 介護業界への転職について(経理職)

    こんばんは。 経理に興味を持っている社会人一年目の男(二十二歳)です。現在簿記2級取得を見据えて、簿記3級を勉強中です。 現在金融機関(総合職)で働いておりますが、将来のことを考え、長い期間で転職を考えることにしました。 私は兄が介護をやっていることもあり、昔から介護業界に興味を持っておりました。 また、現在お金を扱う仕事をしているため、経理職として働いていくことにも興味を持っております。 そこで現在自分の中での選択肢としては、 1.介護職に転職し、将来介護主任、そして社会福祉士へとステップアップする。 2.介護職に転職し、現場の経験を積んでから介護事務(経理、総務)へとステップアップする。 3.介護事務の募集を待ち、今の仕事から直接介護事務員へ転職する。 自分の中では2番と3番を強く志望しているのですが、近年の介護職の待遇悪化や、男性が介護の世界から離職していくニュースをよく拝見するので、不安が大きいです。 また、コネもない男性が介護事務で就労するのはとても難しいのではと思ってしまいます。もちろん、全く福祉と関連しない業種の経理職への応募も選択肢には入っています。 そこで質問です。 ・男性であることで当然に介護事務への転職は困難であると考えるべきか。 ・現場で経験を積んでから、就労先の経理職へとステップアップしていきたい、という考え方は甘いのであろうか。 当方、なかなか福祉人材センターに相談に行く時間も取れないため、ここで質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 興味ある仕事?経験をつんでおく仕事?どちらを選択するべきですか?

    現在23で、就業経験がありません。 今正社員の仕事を探してします。私は病院の受付や歯科助手、IT関係のヘルプデスクやITで手に職をつける仕事に興味があり、事務よりも動きのある仕事のほうが自分には向いていると思うのですが、ずっとその仕事をしていきたいとは今現在思っていないので、先々のことまで考えると事務をやっていた方が、転職をしたときに経験があって有利かなと思うので、事務をやるべきなのかなと悩んでいるんです。 病院の受付だったりヘルプデスクだったり、手に職だったりは、女性の多くが経験してる事務的な経験(電話の応対などなど)が身につかないまま年をとってしまうのではと心配なんです。ひっかかるんです。 だから、事務の仕事を最初にして、結婚や出産、転職しようと思ったときなどに、専門職に移ればいいのかなと思っているのですが、まずは事務職を経験しておいた方がいいのでしょうか?? それとも、自分の興味ある仕事でもいいのでしょうか??

  • 医療事務からのステップアップ転職

    今まで、医療事務兼看護補助として2年、その後、院長秘書を兼務して2年。計4年の医療業界経験があります。無資格にしては、広く関われて来たほうじゃないかと思います。ですが、賃金的な不満が拭えず、ステップアップ転職の道があるなら希望しています。 年齢的&金銭的なこともあり、今から専門学校に通うとかは無理です。 これまでの経験が生かせ、もう少しお給料の良い仕事はないでしょうか? 最初に興味を持ったのは、治験関係の仕事やそのアシスタントですが、私は、高卒(大学中退)です。 募集要項に学歴制限がない所も少なからずありますが、やはり理系大卒や薬剤師、看護師等を対象としてる印象を受けます。 社内研修などで資格を取れるなら嬉しいのですが、学歴や資格で弾かれてしまうのが殆どだと思います。 私は、海外に1年間の遊学(バックパッカー)経験があり、日常英会話は出来ますが、留学していた訳ではないので、学歴に書けるものではありません。 このような経緯ですが、何か目指せる職業はありますか?

  • 事務職からのキャリアアップ

    R社のあるエージェントと面談をしまして →事務職は事務仕事だけになってしまい発展性がない。 転職で待遇アップは狙えますが、コレが出来ます!というような 強みが職歴以外付かないかなと思われます… と聞いたのが引っかかっています 事務職を続けると昇進だったりは難しいんでしょうか? 会社内で別業種に転入する方が多いとも聞きましたが その辺りも伺いたいです。

専門家に質問してみよう