• ベストアンサー

本当に手足口病?

Lovely1103の回答

回答No.1

うちの4歳の長男はここのところ毎年手足口病をやっていますが、手のひら、足の裏、あとは口の中に口内炎のようにできる症状です。 腕やふくらはぎに出たことはありません。 水疱瘡だとポツポツがすぐに水ぶくれになり全身に広がるので判断がつくと思いますが、4日前に出てそのような症状は出ていないんですよね? 手足口病ではない可能性もあるので、別のお医者さまに診ていただいてはどうでしょうか。

snow-cotton
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、症状違いますよね・・。初期は水疱瘡には似ている気がしたのですが、それも違うようだし・・・。何なのでしょう・・。

関連するQ&A

  • これって手足口病?!

    1歳の息子がいます。ここ2・3日ですが顔と腕に数個のぶつぶつと口の中(歯茎)に水泡ができています。手ひらや足の裏にはできていないのですがこれは手足口病でしょうか?

  • 手足口病?

    手足口病だと手のひらや足の裏や口の中にできるイメ-ジがあるのですがうちの5歳の娘はおなかと手の甲や足全体にぶつぶつができています熱はなくとても元気で食欲もあります口のなかもまったくできてません。これって手足口病でしょうか今お隣の家の子が手足口病にかかっていますそれがうつったのでしょうか。ものすごい細かい発疹です。水疱瘡は以前やっています。連休で病院も休みが多くどうしたものかと思っています。手足口病は幼稚園はお休みしないといけないでしょうか

  • 手足口病潜伏期の予防接種

    二歳の娘が二日前に水疱瘡の予防接種を受けました。 その次の日から38度の熱を出し口を痛がるので受診したところ手足口病にかかっているとのことです。 ということは、手足口病の潜伏期間中に水疱瘡の予防接種をしたことになります。 これだと免疫がつきずらいと聞いたことがあるのですが、再度水疱瘡の予防接種が可能なのでしょうか? また手足口病はそんなに熱が出ないようなのですが、娘は丸々二日間38度を越える熱を出しています。 副反応とか水疱瘡の予防接種を受けたことと関係があるのでしょうか? 先生は「予防接種のときに口の中をきちんと見なかったから・・」と 無責任な態度で・・ 手足口病には薬がないことは承知しているのですが、水分もほとんど受け付けずにいる娘を見て親として何もしてあげられずに心配です。 宜しくお願いします。

  • 手足口病のポツポツは何日ぐらい続くもの?

    5歳の息子が手足口病と診断されました。 元気ですが手のひらと指の間、腕、ひじ、足の甲などにポツポツがあります。幸い口の中は出来ていないのですが・・・。 ポツポツを発見し始めて今日で3日目です。もう増えてる傾向にはありませんが、まだポツポツはそのままで・・・。 これって何日ぐらいで引くものなのでしょうか?

  • 手足口病!?

    毎年、夏に近づくと足の甲、くるぶし、膝、ひじ、手の甲、手のひらに 赤い湿疹が出ます。 足の甲とくるぶしが特に多く出ます。 手足口病の軽い症状なのでしょうか? 口には炎症は出ず、発熱なども全くありません。 夏が過ぎる頃には、治るのですが、この季節プールやサンダルを 履くときに、足の湿疹が目立って気になります。 病院に行くと、すぐに治る薬とかをいただけるのでしょうか? あと、なぜ毎年おこるのでしょうか?

  • 手足口病について

    5歳になる息子ですが、軽い発熱(38度位でしたが1日で下がりました)の翌日、手のひら・口の中に発疹が出来た為、小児科の診断を受けました。予想通り、手足口病との事。しかし、診断の翌日から39度近い高熱が出た為、手足口病について調べましたが、家の子の症状は一般的な症状とは違っているようで。通常は、軽い発熱の後、四肢の発疹で、痒みは伴わないとの記述が殆どでした。ですが、息子の場合、全身(頭皮・顔含め)全身のいたる所に発疹ができ、痒みもあるのです。軽い発熱ではなく高熱が出るなど、症状に大きな違いがあるので、他の病気(水疱瘡・はしか等)では…?と思っております。手足口病でしたら、あまり心配はいらないと思うのですが、もし水疱瘡だったら掻きつぶしたら痕にもなるし…。明日もう一度診察を受けさせますが、ママ友にも情報として教えてあげたいので、どなたか教えて下さい。

  • 手足口病

    子供の足の裏のプツプツ、そして私の足の裏と手のひらのプツプツ・口内炎、症状は明らかに手足口病です。 いったい何科を受診したらよいのかと迷っています。 子供は小児科でいいのですが、大人の場合は何科に行けばいいのでしょうか?

  • 手足口病と言われましたが・・・

    5歳と1歳の子供がいます。 先週の木曜日、上の子供の足の甲にブツブツがある事に気づきました。よくよく調べてみると1歳の子供の方にも同じようなブツブツがあり、見た感じが「あせも」みたいだったのと行きつけの病院が休みだった事もあり、とりあえず幼稚園は休ませて家で様子を見ていました。 金曜日、病院で診てもらったところ「手足口病」だと言われ、上の子は典型的なタイプ、下の子はブツブツがまだはっきりじゃないからなんとも・・・だけど、上のお子さんがそれなのできっと同じでしょうと言われました。 病気の本を見てみると「米粒くらいの白い~」なんて書かれてありますが、見てもらった日(金曜日)にはそれらしいものは一つもなかったのですが(口の中には口内炎はあり)3日後くらいには、まさにそんなブツブツが手と足にたくさんでてきました。 最初あせものようだった足の甲や、手のブツブツはだいぶ薄くなってきましたが、5日後の今日現在、新たなブツブツが(特に足なのですが)たくさん出てきてきます。 (うまく書けないのでアレなのですが、2回に分けてブツブツが出てきてるような感じです) 病院の先生には休み明けの火曜日(明日)からは幼稚園に行ってもいいよと言われましたが、手足のブツブツは5日経っても消えていないし(むしろ増えてます)どうなのかなぁと思っています。 ちなみに口の中の口内炎はほとんどなくなりました。 色んな本やHPを見てもどの段階で特に人にうつるのか・・など書いていないので、どなたか教えていただけると助かります。

  • 手足口病について教えてください!

    一歳児の男の子の母です。子供が手足口病と診断されました。しかし、何故かお腹やおしりおちんちんにもブツブツが出来ています。始め、数も少なくお腹にもあるため、汗疹とダニが原因と診断されて、翌朝明らかに発疹の数すごく、これは汗疹ではないと再度受診して判明しました。手足口病って、字のごとく、手足口などに出るみたいですけど、それ以外の場所にも出来るものなのでしょうか?違う病院に再度受診したほうがいいですか?至急教えてください。

  • 手足口病に!病院は?

    昨日足に小さくぽつぽつ、今朝が口に大きなのが3,4つくらい出てきました。熱はなく機嫌もまあまあ。普段より少し元気がある程度。でも今は初期症状で軽いということなのか、これがだんだんひどくなり食べれなくなったり・水さえ飲めなくなるというのが心配です。小児科はお盆でお休みです。1.手足口病ははやめ受診して薬を飲んだほうが症状が軽くなるのもですか?2.伝染病なので外出してはいけないということですが元気がある場合人がいないところなら外で遊んでも可でしょうか。外で遊ぶことでひどくなったりしますか

専門家に質問してみよう