• ベストアンサー

エチレンジアミン四酢酸について

エチレンジアミン四酢酸が石鹸よシャンプーの添加剤として利用されてるのはなぜですか??

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

エチレンジアミン四酢酸、専門家の間ではEDTA、添加剤としてはエデト酸塩、金属のキレート剤として滴定(金属イオン量の測定)に使われます。 水の中のイオン、もっぱらカルシウム、は石けんの泡立ちを悪くし、また固形物質の析出を起こすため、石けんよりも金属イオンとの結合性の高いEDTAを加えます。ただし、生体にとっては大切な微量金属を奪われるので飲食するのは危険です。 安全性については: http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0886c.html 石けんの添加物については: http://www.live-science.com/bekkan/intro/builder2.html など、多くのサイトに載っています。 <(_ _)>

その他の回答 (1)

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.2

doc_sunday さんのご回答にあります通り、硬水対策です。水中のミネラル分と界面活性剤とが反応し、石鹸カス(金属石鹸ともいいます)が生じてしまうのを防ぐためです。石鹸カスとは、洗面器や湯船の隅につく、白いポロポロしたアレです(分かります?)。 ちなみに、エデト酸塩が使われる前は、縮合リン酸塩が使われていました。リン酸が数分子縮合したピロリン酸などです。しかし、現在は縮合リン酸塩はほとんど使われていません。これには次のような歴史的経緯があります。 縮合リン酸塩は、とある植物プランクトンの栄養になる物質でした(窒素・リン酸・カリウムは肥料の三大重要成分ですね)。縮合リン酸塩が家庭で大量に消費され、下水に流され、それが下水処理場の処理能力を上回ると、縮合リン酸塩が海や湖沼などに放出されてしまいます(富栄養化という現象です)。 昔、この富栄養化現象が原因で、海や湖沼に植物プランクトンが大繁殖し、海や湖沼が赤く見える現象(赤潮といいます)が頻発するようになりました。赤潮は生態系を破壊するため、当時、環境汚染の一つとして大変問題になりました。 こうした環境汚染を防ぐため、現在はエデト酸が使われるようになりました。その当時は、リンが入っていないことをアピールするため「無リン」と書かれた商品が多かったのですが、最近は無リンが当たり前になりすぎて、そんな表記はめっきり見なくなってしまいました。

関連するQ&A

  • エチレンジアミン四酢酸の錯体について

    エチレンジアミン四酢酸と金属の配位結合が起きたとき、エチレンジアミンの錯体は何面体の構造をとるか?答えよという問題がありました。 答えは八面体六配位と書いてあったんですが実際に金属イオンがこのエチレンジアミン四酢酸に配位結合で結合したときの図など簡単なものでいいのでどんなふうになるか知りたいのですが画像もしくはURLでも構いませんのでお教えください。 それともう一つ。この問題そのものはなんという科目で学ぶものなのでしょうか。高校の化学ではエチレンジアミン四酢酸が記憶だとキレート剤として用いられる。としか書いてなかったような気がします。 そして今手元にある自学自習用として、 『基礎有機化学の参考書で単位が取れる有機化学ノート』を買ったのですが、 ここにはエチレンジアミン四酢酸のことすら記載されていません。 ご指導だけでなく、よろしければしかるべき教科書名もお教えください。

  • エチレンジアミン+水

    エチレンジアミンと水を混ぜたところ何か気体が発生しました。 これは一体何なのでしょうか? 反応式も教えていただけると助かります。

  • 酒石酸エチレンジアミンの別名

    酒石酸エチレンジアミン(EDT)の結晶の感染現象について調べたいのですが、これって別名があったりするのでしょうか。google で4件しか出ないというのはさすがにあんまりだと思いましたので・・。

  • 銀鏡反応(エチレンジアミンとギ酸)

    還元剤としてギ酸を使用し、エチレンジアミンで錯体を作った硝酸銀水溶液で銀鏡反応を起こすと、溶液の色が黒くなりました。どうしてなのでしょうか。

  • エチレンジアミンの酸塩の性質

    エチレンジアミンは二酸化炭素の固定化などで用いられるものですが、その酸塩、たとえば塩酸塩とか、酢酸塩とかは水にしか溶けないと言われています。何か他に溶ける溶剤はないでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • 化学物質の英訳を教えてください

    こんばんは。お世話になります。 下記、4つの化学物質の英訳を教えていただきたいのですが、どうかよろしくお願い致します (1)エチレンジアミン四酢酸 鉄ナトリウム塩・2三水塩 (EDTA-FeNa-3H2O) (2)エチレンジアミン四酢酸 銅・二ナトリウム塩 (EDTA-CuNa2) (3)エチレンジアミン四酢酸 亜鉛・二ナトリウム塩    (EDTA-ZnNa2) (4)エチレンジアミン四酢酸 二ナトリウム塩・二水塩 (EDTA-Na2・2H2) ちなみに、上記4つとも、製品名をディゾルビンという、キレート剤です。

  • EDTAについて

    こんにちは。 EDTA(エチレンジアミン四酢酸)の市況などはあるんでしょうか? また、EDTA中に含有されるEDA(エチレンジアミン)はどのくらいの割合でしょうか? 直近の価格(市況)などを知っておられる方がいましたら教えてください。

  • エチレン酢酸ビニルの架橋率

    エチレン酢酸ビニル(通称EVA)の「架橋率」というのは、 何を意味するパラメータなのでしょうか? また、この数値が高いor低いことによって、 どのような現象が現れるのでしょうか? 愚問で恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • エチレン酢酸ビニル系接着剤

    御世話になります。 医薬品容器に貼付するラベルの接着剤を捜しております。 接着剤の主成分は、エチレン酢酸ビニル共重合体です。粘度は、150,000 mPa・s、固形分は、約59%程度です。 ご存じの方、是非とも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 構造式を教えて下さい。

    エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)の構造式を教えて下さい。