• ベストアンサー

ホームページビルダー テスト機能のダイアログ

「ホームページビルダー8」を使っています。 アンケートやテストの機能で、テストを「採点」すると「得点:70点です。結果:合格」といったダイアログが出てきますが、このダイアログの中身を(数値を置き換えるとかではなく)まったく違う言葉(例:「やったね!」とか)に置き換えることはできるのでしょうか? PCオンチなので、手取り足取り詳しく教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

テストの機能があったんですね!使った事がないので気が付きませんでした。 JScript Scriptを使ってますから! 保存すると HpbELTest80.js ファイルがありますのでメモ帖で開いて書き変えれば出来ますが! 保存する時は 上書き保存してください! txtで保存しない様に注意してください  間違えると動かなくなるので コピ-してコピーの方を書き変えた方がよろしかと思います 上書きしないで 入れ換えてプレビューで確認しましょう C:\Program Files\IBM Homepage Builder \scorm\test ここにテストのスクリプトHpbELTest80.jsがありますので これをコピーしてから書き変えて保存したHpbELTest80.jsに 上書きしてもできます 必ずコピーして コピーした物を書き換えてください 間違えるとこのスクリプトは使えなくなりますので スクリプトの知識があれば 戻せますが! スクリプトの編集は自己責任でお願いします たぶんIBMでもサポートはしてないと思いますので コピ-を使えば失敗しても またコピーしてやり直せますので 御検討をお祈り致します 

ad-man
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。 さっそく仮のページをつくり実験してみました。 理屈はわかりませんが結果はでました。 改めてありがとうございます。 ところで質問があります。(上手に説明できないかも) 1)フォルダーAのなかに、B.html と C.htmlがあり、それぞれに別々のテストを設けました。テストは2つつくりましたが、HpbELTest80.jsは1つです。ということは、ダイアログで表示される部分をいじくったら、同じAフォルダーにあるテストは同じ内容のダイアログしか表現できないということなのでしょうか? それともどこかにリンクを意味する表記があるのでしょうか? 2)たとえば、70点で合格とした場合、70点以上で「合格」と70点未満で「不合格」の2つの表示しかできないのでしょうか? たとえば、80点以上で「大変よくできました」、60点以上で「よくできました」、40点未満で「もっとがんばりましょう」などというように。 御好意に甘えて申し訳ございませんが、もう少し教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

1) Ahtml Bhtmlを格フォルダに入れるか HpbELTest80.jsをHpbELTest81.jsに名前を変えるかですね! htmlのソースのHpbELTest80.jsも変えればよろしいかと! 2)完成されたJScript Scriptの文字を変えただけすので簡単にできますが、お望みのようにするには JScript Scriptを作り直さないとむりでしょうね! JScript Scriptはhtmlの様にはいきませんので これを機会に勉強なされては! JScript Scriptのサイトがありますので参考に! js関連にあります 

参考URL:
http://myako.net/index.htm
ad-man
質問者

お礼

いろいろと教えていただきありがとうございます。 PCオンチの私には、どうにもこうにもなりそうにありません。トホホホホ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーのアンケート機能

    ホームページビルダーのアンケート機能について教えてください。 公開後、ホームページからアンケートに記入し、送信すると、 暗号化されないけどこのまま送信しますかと出てきます。 そして送信を押すのですが、メールが送られる気配がありません。 先日までは、送信できたのですが何故出来なくなったのでしょうか? 因みに今日マカフィーを導入しました。関連があるのでしょうか? また、暗号化されないけど送信しますかという表示を出さなくする方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 お願いします。

  • HPビルダー アンケート機能についての質問です。

    皆さんよろしくお願いします。 教えて!gooでも調べたり、独自に調べたりしたんですが、解りませんでした。。。 ホームページビルダー8のアンケート機能なんですが。 写真を5枚掲載して、どの写真が好きですか(一枚選んで)というアンケートを集計して、すぐにどの写真に何票うつっているか画面上にもだしたいと思っています。 CGIとういのを使うみたいなんですが、まず、私はケーブルインターネットを使用していて、CGIは使えるみたいで、早速CGIを使えるサーバー?に申し込みました。 ホームページビルダーでアンケート機能を作成するのはあるんですが、メールでしか送信できません。 ケーブルインターネットのCGIのサーバーにフリーのアンケート集計型のCGIをダウンロードしてき、サーバーに送って、ケーブルインターネットで指定されたURLをホームページビルダーで作成した、アンケートの送信の項目の所に、CGIのサーバーへのURLをリンクしたりしたんですが、全くいかず、非常に困っています。 本当に初心者で、CGIっていうのが、恥ずかしながらまだ、理解できていません>< そもそもホームページビルダーのアンケートに独自にフリーのCGIをインストールしてきても関連づけはできないものなのですか? どうかよろしくお願いします。

  • テスト形式のサイト

    ホームページでテストをするようなサイトの作り方を教えてください。 出来れば、採点方法を自分で決められる方がいいです。 ホームページビルダー9を使ってます

  • ホームページビルダ8学生割引?

    ホームページビルダ8を購入しようと思います。 一般のものと,学生割引とあるのですが,中身は一緒でしょうか。機能が少し違うとか?

  • ホームページ・ビルダーで「eラーニング」のテストを作成しましたが、各ブ

    ホームページ・ビルダーで「eラーニング」のテストを作成しましたが、各ブラウザで動作確認しようとしたところ、「お使いのブラウザでテストを行うことはできません。」というメッセージがでました。 ※IEでは問題なく表示されます。Firefox、Opera、Google Chromeでは、上記のメッセージが出ます。 ホームページビルダーでeラーニングを作成され、全てのブラウザで動作するよう修正された方がおられましたら、アドバイスお願い致します。 ちなみに、このテストはJavaScriptで作成されています。JavaScriptを修正すれば、動作するのでしょうか?教えていただければありがたいです。 JavaScriptのソースは、どの部分が必要かわかりませんでしたので、ホームページビルダーでeラーニングテストページの作り方を公開されているURLを記載します。 ↓ http://www.keins.city.kawasaki.jp/1/KE1027/kenkyu/h16shidoshujikenkyu/katsuyou/jirei_06/e-learning/kokugo/hpb-el-sakusei.html [完成]のWebページ ↓ http://www.keins.city.kawasaki.jp/1/KE1027/kenkyu/h16shidoshujikenkyu/katsuyou/jirei_06/e-learning/kokugo/kokugo.html JavaScript のカテゴリで質問したほうが良い内容かも知れませんが、ホームページビルダーの機能のため、こちらで質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • ホームページビルダー購入予定です

    近々ホームページビルダー11を買おうと思ってます。 そこでちょっと疑問が発生しました。 学割?みたいバージョンありますよね。 学生書あると買えるみたいですが、これって機能(中身)は通常のと同じなんでしょうか。 安い分、制限される機能とか何は有るのでしょうか? まったく同じCDROMが入っているなら学割の方を買おうと思ってます。 ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • ホームページ・ビルダーを購入したいのですが

    ホームページ・ビルダーを購入しようと思っていますが、どのバージョンを買おうか迷っています。 私が望むのは、機能性の高さと値段の安さです。 大学生でHP作成のスキルはほとんどなく、タグを少々かじった程度です。 買うならVer7かVer8だと思うのですが、バージョンアップ版や学割パックなど種類がたくさんあって中身の違いは何なのかなど、迷っています。 どれを買っておけば無難でしょうか?? amazonで買おうと思っています。。

  • ホームページビルダー8でアンケート機能を使い、「問い合わせ」画面を作り

    ホームページビルダー8でアンケート機能を使い、「問い合わせ」画面を作りました。 サーバーにアップして、試しに必要項目を入力して、送信ボタンを押したのですが、「表示名」「電子メールアドレス」「受信メールサーバー」「送信メールサーバー」などの入力欄が出てきて、すぐには送れません。これでは、誰も問い合わせて来ないでしょう。 「送信」ボタンを押しただけで、入力内容を送信する方法を教えてください。

  • ホームページビルダーでアンケート作成しましたが・・・

    ホームページビルダー(V10)でアンケートを作成後の回答のテストで、送信をクリックすると、白紙のメール作成画面になります。 これを送信しても当然ながら、白紙のメールが送信されます。 メールに回答内容を表示させるにはどうしたらよいでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。 PCのOSはwindowsXP HEです。 メールはOutlook Expressです。

  • 自分のホームページでアンケートを取りたい

    ホームページビルダーで自分のホームページを作成しようと思ってます。 ホームページ作成は初めての上、アンケート機能を作りたいのです。 やはり初心者では無理でしょうか、教えて下さい。

最も正確な液面計は?
このQ&Aのポイント
  • 液面計には、ゲージグラス、差圧式液面計、ディスプレーサ液面計、タンクゲージなどがありますが、最も正確に液面を測れるのはどれでしょうか?
  • 液面計の中でも最も精度の高いのはどれなのか気になりませんか?
  • 液面計の種類にはさまざまなものがありますが、一体どの液面計が最も正確なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう