• ベストアンサー

セガサターンHST-3200のACアダプタが合いません・・・

questraの回答

  • questra
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.4

こんばんわ!大変なお買い物でしたね! 根本的な解決になるか分かりませんが、セガサターンはセガのゲーム機の中では、一番たくさん普及していて、その分中古も鬼のように多いです。 というわけで、中古と言っても必ずしも「完品」ばかりでなく、よく中古ゲーム屋さんでパーツだけ(電源ケーブルだけとか)捨て値で売ってる事もあります。ウチの近辺でも結構見かけます。 完品状態で送られて来なかったのは、非常に残念ですが、電源ケーブル1本だけなら、近所のゲーム屋に行った方が早かった(特に今すぐプレイなさりたいなら)って事もあるかと思います。お近くにゲーム屋があれば行かれてみてはどうでしょうか?店員さんに聞けば分かると思います。 *PS この05年にセガサターンを落札される(しかも初心者っぽい)方がいらっしゃる事、サターンファンとしてとても嬉しく思います。楽しいゲームにたくさん出会って下さい! 一応現時点では、ヤフオクに200円で出品されてました↓

参考URL:
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C5%C5%B8%BB%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB&auccat=2084005153&alocale=0jp&a

関連するQ&A

  • ACアダプタについての質問です。

    ACアダプタについての質問です。 5V、2AのACアダプタを使用する【アイオーデータ製 TVC-XGA2】を2台持っています。 配線をスッキリさせたいので「ACアダプタを1台で使用したい」のですが、どのような方法ですと可能でしょうか? ・単純に5V、4AのACアダプタを購入して、【先端プラグを用意→半田付け→二股】にすればいいのでしょうか? ・↑の方法だと一台のみ使用する場合は危険なのでしょうか? 質問は以上になります。よろしくお願いします。

  • ACアダプターについて

    私が所有するノートPC(hp nx6120)のACアダプターが断線していまいACアダプターの購入を考えています。 インターネットで検索したところコンパック製品対応のACアダプターが見つかりました。対応機種として私のnx6120も含まれており購入しようと思うのですが、一点だけ純正品と異なるのがアンペアなのですが問題ありませんか? 純正品がOUT PUT18.5V3.5Aに対してその商品はOUT PUT18.5V4.9Aです。 プラグ外径/内径(mm)は 4.8/1.7で両方とも同じです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ACアダプタについて

    いつもお世話になっています。 知り合いからもらったアンプにACアダプタがついておらず、対応するアダプタの出力がAC24V 1Aだということまでは分かったのですが、通販で調べた所DC24Vのアダプタしか見つかりませんでした。 DC24Vのアダプタを利用しても大丈夫でしょうか? 選び方がわからないためどうしたらいいのか悩んでいます。 もし規格の合うアダプタを扱っているショップが有る場合、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • この汎用ACアダプター使えますか?

    工人舎製モバイル用ノートパソコンSA1F001Aを使用中です。純正のACアダプタ以外に汎用ACアダプタの購入を検討中です。秋葉原のパーツ屋さんで製品を探しましたところ類似品がありましたが使用して問題ないでしょうか??DCコネクタ形状は後日現品持参し店員さんに確認予定です。 純正ACアダプター表記(INPUT:100-240~50/60HZ 1.7A,OUTPUT:19V-2.63A) 汎用ACアダプター表記(INPUT:AC100V ,OUTPUT:19V-2.5A)

  • ACアダプタを失くしてしまいました

    CanonのBJS600という機種を使用しています。 ACアダプタだけを失くしてしまったのですが、他の機械の付属ACアダプタを代用できるか、教えて下さい。 ●プリンタ本体の方には ・INPUT:100-127V 50/60Hz 0.85A ・OUTPUT:   5V ---- 0.7A 19V ---- 0.8A 27V ---- 0.7A ●ACアダプタの方には ・125V-7A …と書いてあります。 このACアダプタをプリンタにつないで、正常に作動するでしょうか。 また、プリンタが壊れることはないでしょうか。 どうか教えて下さい!

  • ACアダプタについて

    素人質問ですがよろしくお願いします。 例えば、19v 3Aと19v 4Aを供給できるACアダプタが2つあったとして、 このACアダプタに全く同じパソコンをつなげ同じ作業をしたと仮定した場合 電気代は同じになるのでしょうか?(誤差は無視するとして) 私の理解では同じになると思っていますが間違いでしょうか。 それとも19v 4Aのアダプタを使った方が電気代がかかるのか いかがでしょうか また、ACアダプタは機器を使わなくてもコンセントをつないでいるだけで電気を消費していると聞きましたが、 この場合19v 4Aの方が19v 3AのACアダプタより多くの電気を消費するのか、または変わらないのかどうなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 使っているACアダプタが分からない

    私が使っているパソコンの機種は富士通FMV-BIBLO NB40Sです。 アダプタの型?はFMV-AC320A  型号ADP-60ZH A  INPUT100-240v~1.5A 50-60HZ アダプタが壊れたようなのでヤフーオークションで探したところ 型番号が合っていて似ているようなのは見つかるんですが、対応機種のところを見ると 私の持っているパソコンの機種に対応しないという商品ばっかでした。 そこで質問なんですが、私が使っているパソコンの機種に対応しているアダプタがどれなのか 分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ACアダプターについて

    現在、富士通の2006年モデルのノートPCを使用しています。 ACアダプターに INPUT 100-240V 1.5-0.9A OUTPUT 19V-3.37A と書いてあります。 2005年モデルの富士通ノートPC(2006年モデルと基本的に同じタイプ)も以前使用していましたが、 このACアダプターには INPUT 100-240V 1.4-0.7A OUTPUT 19V-3.16A と書いてあります。 2005年モデルのACアダプターを2006年モデルのノートPCに接続しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ACアダプタを無くしてしまいました。

    CRX4000というテレビの周辺機器のACアダプタを無くしてしまいました。 インターネットで調べたところ、CRX4000のACアダプタは6V1Aのものと分かりました。 この場合、CRX4000専用のACアダプタじゃなくても6V1AのACアダプタであれば近くの電気屋さんで購入して使っても問題ないのでしょうか? また、もし間違えて違うボルト数やアンペア数のものを使ってしまった場合はどういうことになってしまうと考えられますか? 詳しい方がいましたら教えてくださいませ。

  • ACアダプタについて教えてください

    CDプレイヤーに付いていた4.5V-500mAのACアダプタを無くしてしまいました。 代わりに6V-800mAのACアダプタを見つけました。 接続口は外形・内径も同じで、接続してみて使ってみたところ問題なく動作しました。 よく付属されているもの以外は使わない方が良いとは聞きますが、 実際どうなのでしょうか。 もし自分が逆の立場でも、知識が無いので、付属品と同じものを使った方がいいと無難なアドバイスをしかできません。 そこでお聞きしたいのですが、 VとAが高い場合、低い場合、それぞれ使い続けると、このCDプレイヤーにどんな事が生じますか? よろしくお願いします。