• ベストアンサー

昨日、22時に落札⇒22:30にメール送信⇒返信がありません!

kaz_houseの回答

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.4

メール返信の早い遅いは人によって感じ方が違いますから数日は待ったほうがいいと思います。あまり早いタイミングで催促のメールをすると逆切れされるかもしれませんよ。 毎日メールチェックをする人もいれば週末しかしない、という人もいます。 評価欄に記載されていた「入金したのに、商品が届きません」が気になるとは思いますが、入金をする前ならまだ被害はありませんから、落ち着いて待ってみてはいかがでしょうか?

noname#12952
質問者

お礼

少し落ち着こうと思います^^ 有難うございました!

関連するQ&A

  • 削除されてもしつこい落札者…どう対応すればよいでしょうか?

    いつもお世話になっています。 ヤフオクでの評価1300台、出品中心です。 厄介な落札者に遭遇し、非常に困っています。 私は知人の代理出品で、ある女優さんの写真集を出品しました。 落札額は、運悪く、ヤフオクの相場の半額程度(相場は2000円台、落札額は1000円ちょっとでした)となってしまいましたが、仕方がないので取引をすることにしました。相手は評価100台で評価もすべて「非常に良い・良い」で安心できる方だと思っていました。 ところが、非常にメールの返信が遅いのです。2~3回送ってやっと返ってくるようなペースです。「もう1つ欲しい商品がある」ということで待っていたのですが、2つ目の商品を落札されても入金される気配がありません。3日以上経過しても入金がないので「落札者都合で削除」しました。今まではこれでクレームになることはありませんでした。 しかし、この落札者から頻繁に「どうしてでしょうか?理由を説明してください」とメールが来るようになりました。最初のうちは対応していたのですが、聞き入れないようでこちらもだんだん疲れてきました。無視してもまたクレームメールが来ます。 ちなみに私は、連絡があって「事情があって入金が遅れます。○日には入金します」というケースであれば、取引自体は急いでないので、それなりに対応しています。1週間ぐらい入金を待ったこともあります。この落札者はそういう連絡もありませんでした。こちらも荷造りをして待っているのに迷惑だと相手には話をしています。 このパソコンのメアドはもう6年ぐらい使っていて、最近、迷惑メールも増えてきたので、そろそろ変更しようかなと思っているところです。この落札者からのメールもかなりしつこいですし。出品者の方で、こういうケースでしたら、どうしますか?アドバイス、お願いいたします。

  • ヤフオクで落札者から評価されないのはなぜでしょう?

    今回初めてヤフオクに出品して落札されたので取引ナビの通りにメールを送り、入金~商品配送までスムーズに終わりました。 そのあと評価のタイミングがわからなかったのですが、荷物が届いたというメールがきてからしようと思いメールを待ちましたが、1週間過ぎても連絡がなく配達されたか運送会社のHPで確認したところ配達がされていたのでメールはきませんでしたが評価をしました。 それから1週間評価つけるのが遅かったせいか私のほうは評価してもらえてません。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか? 評価は必ずしもされるものではないのでしょうか? ちなみに落札者は良い評価が418もある人です。 商品が気に入らなかったのか理由がわからず気になってます・・

  • 落札者と連絡がとれません。

    ヤフオクに出品した商品が12/11に落札されました。 落札者様へのメールを直後に送信しているのですが、まだ連絡がありません。 アドレスに間違いはないようです。(ヤフーのフリーメールです) 商品の注意事項の欄に“3日以内にご連絡、5日以内にお振込み可能な方のみご入札下さい。”ときちんと記載しています。 そのため、3日後の12/14に再度メールを送信しました。 それでも何も連絡がないので、落札者様の評価を確認してみたところ、 評価は75で、非常に悪いが1でした。 悪い評価の理由は落札者都合でキャンセルで、やはり返事がいただけないことが書かれていました。(最初の数回は連絡がとれたが、その後とれなくなったような) でも、3年前の評価なので特に気にすることもないかな?とも思ったのですが、 最近の12/13の評価で、落札者様が別の出品者の方から落札した商品があるようなのですが、やはり連絡がとれないと書かれていました。 そのオークション終了日は12/6で、出品者の方からの評価からの連絡は12/13に2回、12/15に1回です。 内容からすると、入金予定日を過ぎているのに入金がないと書かれているので、一度以上は連絡がとれているようです。 私の場合はまだ一度も連絡がとれていないため、ついに昨日連絡掲示板から呼びかけてみました。 ですが、未だに返答がない状態です。 元々、3日以内にご連絡いただける方のみ、ということは記載していたので、待たずに落札者都合でキャンセルにしてもいいのでしょうか? もちろん、落札者様にはきちんとその旨伝えるつもりです。(メールが届いているのかどうか分かりませんが) それとも、昨日連絡掲示板に書いたばかりなので、もう少し待ったほうがいいのでしょうか? 落札者様と連絡がとれないことが初めてなため困っています。 以上のような場合は、どのように対処したらよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ヤフーから次点落札者→落札者候補のメールが来て困っています。

    ヤフーから「商品××の落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました。」とメールが届いていました。 入札者は3人で、1人目はヤフオク終了後落札者都合で取り消されています。私は2人目です。他にもう1人入札者がいます。 私はこの商品を別の方から落札したので拒否したいのですが、そうすると私のヤフオク評価はどんな評価がついてしまうのでしょうか。 また終了価格が850円になっているのですが、落札に同意すると私は850円で購入することになるのでしょうか。開始価格100円で購入でいいのでしょうか。 態度の保留はいつぐらいまで可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤフオク 「非常によい」しかない落札者なのに入金されない

    長文になります。 ヤフオクでの話です。 2週間近く前にある漫画本を落札されました。 ファーストメールを送ってから、3日ほどたって落札者の個人情報、振り込み予定日等が記載されたメールが届きました。振込み予定日は落札日から8日後でしたが、振込みが多少遅くても、いついつ辺りまでには振り込むという意志が感じられれば、入金まで待っていようと思いました。 ところが、入金予定日より3日過ぎても入金されていません。 入金の催促をしようかと思ったのですが、改めて落札者の評価を みると一つも「どちらでもない」、「悪い」の評価はないのに、落札日から、出品者から評価を付けられた日との間隔がほとんど2週間からそれ以上開いているのです。 もともと入金が遅い人なんだなと、そこで分かったのですが、 いつも入金が遅いと催促をしているのですが、なぜか今回に限っては そのメールを打つ意欲が沸いてきません。 そして、その落札者のIDをオークション検索サイトにもかけてみましたが、 全評価数が15に対して、過去に50件以上商品を落札しているようなのです。(ジャンルはマイナーな漫画やCDばかり) それなら、評価ももっと増えていてもよいものなのですが、 過去の出品者とのトラブルはないか、辿ってみても、そんなことはない ようで、人によっては「迅速な」、「スムーズな」対応ありがとうございました、というような評価までなされています。 どうして入金が異様に遅い落札者に対して、誰一人として、「どちらでもない」、「悪い」評価をつけたりしないのでしょう。 そういう評価が一つでもついていれば、この落札者からの入札を取り消していたかもしれないのに。。 一見トラブルは起らなそうな落札者だなとおもって、 落札されてから、ちょっと困ったという経験、他の方もありますか? また、そういった時にどう対処されたのかも回答いただけると参考になります。

  • ヤフオクの評価で落札者に「非常に良い」をつけたくないが。。。

    ヤフオクの落札者につける評価って、スムーズに取引できれば、「非常に良い」ですよね。 でも、今回の落札者は、 1.終了後直ちにこちらからメールで必要な情報をすべて知らせたのに、返事をくれたのが2日後。 2.「遅くとも●日までには入金する」と言っておいて、その日にも入金がない。しかも、「急用が入って、●日を過ぎてしまいます」といったメールも来ない。(ちなみに、「●日」というのは、返事があってから2日後) という感じです。 落札者が社会人とかなら、「年末でいろいろ忙しいからかな」とも思える余地があるでしょうが、落札者は学生さんということですので、入金の時間がない、ということはないと思うのです(それとも、フルタイムでバイト中なのか?)。 また年末年始になると金融機関が休業したりややこしくなってくるので、この時期、速やかに入金してほしい、といういらだちもあります。 これまで何十回と出品してきた中で、上記の1、2ともにあてはまるような落札者はおられなかったので、今後、入金があっても、「非常に良い」という評価はつけずに、せいぜい「良い」の評価にしたい気持ちです。 これって厳しいでしょうか。 皆さんはどのような場合に、落札者に「非常に良い」ではなく「良い」の評価をつけますか。 私は、以前、落札者が出張に出て連絡がなかなかとれなかったときに「良い」にとどめたことがあります。。。

  • 落札者からメールが来ない。。。

    二日前ヤフーオークションで、私が出品したものが落札されたのですが。。。その落札者の評価の合計が-1でした、でも私が入札評価制限をかけなかった私が悪いので。そしてオークションが夜中に終わったので、次に日の夜の8時ごろに落札者にメールを送ったのですが、1日たっても返信がきません。その商品は高額商品なので、商品説明欄にも「24時間以内に連絡が取れない方は落札を削除する」とも書いたのですが。。。もう少し待って返信を待ったほうがよいかとても迷っていますどうしたらよいでしょうか??

  • 一週間待ちましたが落札者から返信がありません

    出品者ですが、落札から一週間経ちましたが連絡ありません。どうしましょう?。  趣味の商品を出品して落札されました。早速ナビで連絡しましたが、一週間を過ぎましたが落札者から連絡がありません。現況は 落札者の評価は落札のみの200弱ですが全て”晴れ”で”雨”はありません。 評価コメントも『迅速、丁寧な対応です』で、落札商品も私の趣味と同じ系統の物を落札しています。 ここ数ヶ月毎月二、三件の取引をしていますが先月中旬で評価は止まっています。  私は落札者は悪戯でなく、まさか落札しているとは思っていない、忘れてしまった(私も経験あります。当時はメールでしたのでメールチェックのミスで落札者に迷惑をかけてしまいました)、ことによると先月中旬からインターネットできなくなったのではと思いますので削除までしたくありませんし、評価欄での問い合わせも遠慮しています。  ただ、これから先ずうっと待っているのも厄介なので迷っています。次点の方もいますし落札価格も千円以下ですので一月ほど経ったら再出品しようかなとも考えています。  同様の事例を経験された方で処理方法とその後の経過 (削除したら報復評価されたetc) など教えてください。

  • 落札者として質問

    落札者としてですが、 先日電化製品を落札しました。説明欄で、 「落札後yahooメールからの・・・ こちらからは、落札後のメールはいたしません」 ショップなのでよくある文面ですよね。 そのまま落札後のメールに振込み先書いていたので、 その日に入金し、本日商品届きました。商品としては何も問題ありませんが、出品者側から一度もメールが届いていません。評価欄にも発送したという連絡もないまま、私に先に評価してくださいということだと思いますが、これっておかしくないですか。 確かに今まで落札後のメールはこちらからしたことは何度もありますが、一度もメールが届かなかったというのは初めてです。落札者としては入金確認しましたとか発送しましたとかメール、評価で一度は欲しいですよね。 これってどう思います? 評価をつけるに悩んでいます。

  • 落札者が取引をなかなか進めてくれません

    ヤフオクで商品を出品し、先週落札され、お互いの住所交換をし、振込先の連絡も行ったのですが、落札日から1週間経ってもなかなか入金をしてくれません。 こちらとしては、もうすぐ落札手数料が発生する時期ですし、落札者へは、今週中に入金してもうらうか、いつまでに必ず入金できるかを教えて欲しいと連絡したのですが、なかなか連絡が返ってこず、完全に振り回されてしまっている状態でとても不安です。 相手の評価を見ると、悪いの評価が3つ付いているのですが、全体を見る感じでは、きちんと以前は取引を完了している様な評価でした。 こちらとしては、ダラダラとした取引は不安ですし、連絡もくれないのに、落札者は色々な商品を出品もされている様です。 今月いっぱいまで待って音沙汰が無い場合は落札者都合で削除をしようと思うのですが、おそらく報復評価をされそうで、こちらにも非常に悪いの評価を付けてこられそうで、それが一番不安だったりします。 もちろん報復評価をされた場合は、コメントに事情を記入するつもりではありますが。 どうすれば良いかと悩んでいます。 オークションに慣れている方などのご意見を伺いたいです。 ご意見お聞かせ願います。