• 締切済み

友人と

po_po_poの回答

  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.4

学生時代は 彼氏とは毎日会いましたね 社会人になれば 同じ会社ならともかく 違う会社だと 毎日も会えなくなるかな 友達は 学生の時はほぼ毎日(同じ学校の人と) 社会人の時は フットワークがいい 彼氏がいない人 彼氏に会えない人 彼氏一緒に連れてくる人 が集まって 週3日位飲みに行ってましたね で土日は土日で家でパーティーやらキャンプやら 学生の時は同じ学校なのですぐ会えちゃうわけなので毎日が可能なのですが 社会人になるとみんな違う会社だったりするので 私の中では フットワークがいい というのが重要で 声かけてすぐに反応しない人とは だんだん疎遠になりますね でも 共通の友達の中にも つるむのが嫌な人とかもなかにはいるので そういう人は季節ごとの行事とかで会うことになりますね そして みんな 結婚したり子供産んだりして だんだん会う回数は減って行きました それでも いっぺんにではないけど ばらばらと いろんな人にひと月にいっぺんは会ってるかな 結婚してない&彼氏いない人達はまだしょっちゅう会ってるようですが 学生 社会人 結婚 と だんだん回数減ってくんじゃないかな でも減っても 寂しい訳じゃないんですよ もう気が済んでると言ったら言い方悪いですけど お互いがお互いの存在に安心して消えてしまうものでは無いという確信が持ててるというか べったり会わなくても心の友というか あの頃は楽しかったねえなんて 婆は思い出に浸るわけです^_^;

関連するQ&A

  • 友人が…

    最近、友人に彼氏ができたんですけど、友人はその彼氏が初めて出来た彼氏で、いまかなりテンションがハイな感じで、正直、イライラするんですよね(笑) それは、ひがみとかではなくて、友人とその彼氏の考え方の甘さにイライラするんです。 まだ付き合って3ヶ月未満なのに、「一年後には同棲して、さらに一年後には結婚」というプランを立てているらしく…まぁ、いわゆるバカップルで(笑) だってその彼、まだ働いてもいないし、就職の目処もたってないんですよ。男として、生計の目処もないのに軽々しく「結婚」発言をしているのが、ありえないってか、子供だなぁと思います。そしてそれを信じちゃってる友人は、5分に一回はのろけるし、何かにつけて話を彼氏と結び付けるし、私だけじゃなく周囲はみんなウンザリです。 でも、わかるんですよ。私も初めて付き合った人とか、高校生の時に付き合った人とかと、「結婚しようね」なんて言ってたものです。若いときって何も考えないでそう言うもんじゃないですか。 でも、今はもう大学生ですし、来年は社会人。軽々しく「結婚」発言はしなくなる年齢じゃないでしょうか。結婚は、ただ「好き」なだけじゃやっていけません。そんなことくらい、もうわかってもいいと思うんですけどね。 とにかく、「そんなに甘くない」ってことを教えてやりたいんですけど、もう周りが見えてないんですよね。 「結婚したら毎日ご飯つくってあげるんだ」 「就職はしない」 「魔法が使えたら彼と同じ大学に行く」 「車も彼もかっこいい」 … あーーーー聞いててイライラムカムカ… ばっかじゃないの?って思います。くだらない。もうちょっと落ち着こうよ… 冷静になろうよ… もちろん、人は人、自分は自分ですから、こんなん気にしてる私もバカなんですけど、なんかその友人の彼は、あまりいい噂を聞かない人なので、いつか友人は捨てられるのでは?と、周囲はみんな思ってます。 でも友人は、「彼に捨てられたら本当に生きていけない」って言ってるし。 付き合ってる間はのろけるだけのろけて周囲に迷惑かけて、別れたら別れたで自殺未遂でもされたらたまったもんじゃないですよ。付き合いきれませんよ、くだらなくて(笑) 私はどうすればいいんですか! 最近そのことでストレスでお腹が痛いです…

  • 興味のないことには素っ気無い友人

    一年前ぐらいに知り合った友人のことです。 自分の彼氏のことは聞いて、聞いてで 会う度、毎回同じ話を聞かされますが、 私が主人のことや旅行の話をすると 「ふ~ん」「あっそ」という素っ気無い態度をします。 時には嫌そうな顔をすることもあります。 たぶん興味がないのだと思いますが、そんな対応を とられるので、最近では話題を選んでしまい、話したいことも 言えなくなりました。 私が旅行に行くことを知って知っていても「楽しんできてね」や 「どうだった」の言葉もありません。 それなのに彼氏とあそこに行って、彼氏が、彼氏が、です。 私は自分が興味がなくても友人の話をよく聞いているので、 私のことは気にいっているみたいで月に3回は誘ってきます。 私はその友人のことを嫌いでも好きでもないという感じです。 当たり前ですが、すべてが合わないというわけではなく、 話が合うこともあります。 これからは会うのを月に1回程度にしようと思いますが、 このような興味のないことには素っ気無い友人とは どう上手く付き合って行けばいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 彼氏のいない友人

    彼氏のいない友人 はじめて質問します。いつも疑問に思っているのですが、彼氏ができない理由ってなんでしょう? 私の友人は年齢=彼氏いない歴です。しかし勉強できる、スポーツもそれなりに上手、スタイルいい、お菓子作りと裁縫が好き、美人、性格もよく明るいと私が男ならほっとかないほど素敵な娘です。本人も彼氏が欲しいし恋愛がしたいと言っています。 友人はなぜ彼氏ができないのでしょうか…。 下らないかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 友人とのメール(受信)の頻度は??

    こんにちは、22歳の男です。私は大学時代から友人はそんなに多い方ではなく、本当に仲のいい友人とたまに遊びに出かける程度です。そのせいもあり、交友関係も広くなく、知り合いからメールが来ることがあんまりないのです。(2、3日に1通くらいかな。。)年のせいもあり、あんまり周りもメールをしなくなりました。しても要件くらいです。 皆さんは友人からどれくらいの頻度でメールが来ますか??(何日に何通、頻繁にする、たまにする等) また年齢、性別も参考に教えていただきたいです。 恋人や、仕事関係のメールは含まないで、友人からのメール限定でおねがいします。。

  • 友人にムシされたらどうしますか?

    友人にムシされたらどうしますか? 友人が自分に怒っていて、ムシをしているとわかった時。皆さんならどうされますか? 怒っている内容はおそらくだが見当がつき、かつ自分にはそれほど非がないと思う場合でお答えください。 「もしかして○○の件で怒ってる?」と様子伺いしますか? それとも向こうがリアクションしてくるまで放置?? ほか、なんでもけっこうなのでお答えください。 ちなみに性別と大体の年齢も記入頂けると嬉しいです。 当方20代半ば女性です。

  • 彼氏の友人・友人カップルとの付き合いについて。

    付き合っている彼氏とのデートの日に、彼氏の友人から彼氏に「一緒に遊ぼう」とか「ご飯食べよう」とかいうお誘いがよくメールで入ってきます。 私も何度か会っている彼氏の友人ですが、わたしはあまり彼氏の友人たちや、友人カップルと一緒に出かけたり遊んだり・・ということが好きではありません。 どうしてかというと、彼氏と二人でいる方が落ち着くし、変な気を使わなくていいからです。 どうしても彼氏の友人を交えると、気の利いたことを言わないと・・と思ったり、彼氏の手前良い彼女でいたい、という気持ちが働いてしまって、とてもつかれてしまうので、その気苦労を考えるととても億劫になるのです。 かといって、私が誘いに断るのも、付き合いの悪い彼女、という印象を彼氏が友人にもたれると思うと、なんだか申し訳ない気もするのです。 みなさんは、彼氏(彼女)の友人や友人カップルとの付き合いをけっこう楽しくされていらっしゃるのですか。

  • 友人の恋愛

    他人がとやかく言うことじゃないのですが、こういう関係ってみなさんどう思いますか? 私の友人には付き合って2年ぐらいの年上(2、3歳上)の彼氏がいます。 付き合うまでの過程は省きますが、一般的な告白から、ではなかったようです。 お互いの仕事の関係上、休日が合う事が難しくなかなか会えないようですがその会えない期間が長すぎるんです。 最初の1年は頻繁ではなく月に1回会えればいいかな?程度だったのですが、去年あたりからまったく会えてないようで、現在(2013/02)で会えない期間が9ヶ月になります。 もちろん、会えない間もメールはしています(電話はあんまりしないそうです) しかも、友人は誕生日が先日あったのですが彼氏は忘れていたそうで、友人が言うまで気づきもしてませんでした。友人も優しすぎると言うか、気を使いすぎるようで、怒りもせず「全然いいよ」とメールを返していました。 私や共通の友人の思いは、会えないんだからせめて、誕生日ぐらい覚えとけよ!プレゼントはどうした!です。 彼女の誕生日忘れるそんな彼氏は 束縛をします。 今日は誰と飲むの? なんでメール返さないの? また、飲みに行くの? その飲み会、男いる? などなど しかも、友人が出かけてる時に「充電がなくてメール返せなくなるかも」と言っているにもかかわらず、メールの返信がすぐ来ないことで一方的に怒ってるそうです。 理由言ってるのになんで怒るのでしょうか? でも、友人も友人なのです。 休みが変則的でも有給を使って会うとか、彼氏が一人暮らしらしいので友人が休みの日に会いに行くとかすればいいと思うのですがそれすらしてなくて、会おうと努力しているところがないのです。 共通の友人も何度も会いにいけば?と提案するのですが曖昧な返事をするだけで行動しません。 この状態でぶっちゃけ付き合ってるって言えると思いますか? お互いが好きならいいとは思いますが、20代前半の良い時期に時間を無駄にしているように思うのです。

  • 友人達の態度

    皆さん、初めまして。 19歳の女です。 昨日、友人3人(女1人、男2人)と彼氏と私の5人で遊びに出掛けました。 その時の友人の態度が気になったので、投稿させて頂きました。 友人と彼氏とは、バイトで知り合って仲良くなり、何度もプライベートで遊びに行く仲です。 私は先月の始めにバイトを辞めて、一ヶ月ぶりに友人3人と会えるので楽しみにしていたのですが、遊んでる最中ずっと彼氏と2人でいる形になってしまいます。 (彼氏と友人と3人になったら友人は少し離れて歩いたり) 彼氏とはいつでも会えるので、私は友人達皆と楽しく過ごしたいのですが、いつの間にか別れて行動しています。 (ショッピングに行ったのですが、私と彼氏は趣味が似ていて、見たいものも同じなので仕方ないのかもしれませんが(;_;)) なんだか、2人でワンセットで見られていてすごく嫌なんです。態度が私個人というより、〇〇の彼女といった感じです。 始めからこうならわかるのですが、皆に仲良くなって欲しくて、最初はずっと私が遊びを計画して、きっかけを作っていたので余計複雑です。(途中から忙しくなり参加できなくなりました。) 男友達の呼び方が、他の女の子達は名前にちゃん付けで私だけ名字にさん付けなのもショックでした。 (最初は名前にちゃん付けだったのに) 〇〇の彼女とみられるのが嫌で(皆が遠慮するから)辞めるちょっと前まで付き合っていることを黙っていたことも、原因になるのでしょうか? (彼氏の態度が明らかに違うので気付いていたみたいですが、私はいちゃついていると思われたくないので秘密にしていました。) 私だけ皆と地元が遠くて、中々すぐに会えないので皆の態度がすごく残念で悲しいです…。 辞める時に『バイトの遊ぶメンバーとは大人になってもずっと仲良しだよ。だから遊ぼうね!』とメールくれたのに、彼氏が提案しないと誘われないです。 (彼氏もいつから、なんでこうなったんだろうねって不思議がってます。) バイトの他の子と2人で遊びに行ったりする時は普通です。 友人達に気を遣わせてしまったのには私に原因があるので、すごく辛いです。 彼氏は普通なので、私がいなければ…とも思ってしまいます。 どうしたら皆が私個人として扱ってくれるでしょうか? 体験談や、具体策を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 長文、乱文失礼致しました。

  • 友人との付き合いについて 離れるべきでしょうか

    20歳女です 私の友人に 高校を二回中退 子供を二回おろす 今も仕事をろくにせず 毎日遊びまわっている人がいます。 お金が必要になったら デリヘルで働いてるみたいです。 二回中絶しているのに いまだに男をひき止めるために 妊娠したい子供がほしい どぼやいています。 軽く男依存のようで 友達と遊ぶときにも 彼氏をつれてきます。 彼氏も1ヶ月に4回かわったり 入れ替わりが激しいです。 友達の幸せを妬む傾向もあります。 これを会社の先輩に話したら あなたも同類に思われるから 少しずつ離れていきな と言われました。 やはりそうなのでしょうか? 皆さんもそう思いますか?

  • 付き合って5カ月の友人と友人の彼氏について

    私の友人のことで質問させていただきます。 私の女の友人に付き合って5か月たつ子がいます。 その子が最近「彼氏とキスしてももうドキドキしない。もしかして、私冷めちゃったのかな?」と言ってきました。 私は「5ヶ月たつし慣れちゃっただけだよ。キスしたくないとか、一緒に居たくないとかじゃないんでしょ?」っと言うと「そうだよ。」と答えました。 彼女は最近インフルエンザに掛かり、毎日一緒に居た彼と一週間程度会わないことがあり、寂しさからだと思うのですが「彼への好きな気持ちは、本当は自分が寂しいから好きなのだと勘違いしてるのでは?」と、とても悩み一度距離を置きました。 友人は毎日泣きながら一生懸命考えて、ご飯も食べず、精神安定剤を医者に貰っていました。元気だったあの子からは想像できない姿でした。 結局、「一緒に居たいならいればいい。離れられないなら今は離れないでいい。僕は君を愛しているけど、僕の言葉に全部答えようとしたからしんどくなったんだ。だから、今度は君のペースでゆっくり行こう。」と言われ復縁していました。 しかし、復縁した後も精神がまだ不安定になることがあり、キスしてもドキドキしないことでまた不安に思っているようです。 長く付き合っていれば慣れも出てくるでしょうし、大して気にすることでもないと思うのですが彼女が言うにはドキドキしないことを彼に言えば「冷めた?」と絶対言われる。というのです。 彼女は彼に「冷めた?」と聞かれればまた「そうなのかな?」と不安になってしまうと思うのです・・・。 彼女は本当に冷めてしまったのでしょうか? また、彼氏さんは友人に自分に対する愛を毎回確かめているようにも見えるのです。これでは、また友人がしんどくなるのでは?と思うのです。 長々となってしまいましたが、友人と彼氏さんはどうすれば良いと思われますか? 回答をよろしくお願いします。