• ベストアンサー

ワード、エクセルが消えた!!

shin_5696の回答

  • shin_5696
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.4

ワード・エクセル等はただのマイクロソフト製のソフトウェアです。 OS(Windows)自体に問題が起こっているわけではないので 再セットアップを行う必要はありません。 というか、全部消えちゃうのでしないほうがいいです。 おそらくメーカー製PCでしょうが 付属CD-ROMに Office関連のCD-ROMはありませんか? そちらから 「Officeの再インストール」を行うことをお勧めします。

syeraza-do
質問者

お礼

ありがとうございます。 付属CD-ROMにOffice関連のCD-ROMはあるのですが、そのインストールの方法を読んでいたら上記のように書いてあったので、怖くてインストール出来ずにいます。ワード・エクセルだけ、インストールできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 再セットアップしようと思うのですが・・・

    最近wordやIEがすぐに固まってしまうようになったので、XPを再セットアップしようと思うのですが、実は再セットアップはあまりやったことがありません。 そこで質問なのですが、OSを入れなおす場合はOSの入っているパーティションのみのフォーマットで済むのでしょうか? それともHDD全体をフォーマットしなければいけないのでしょうか? あと、再セットアップするとアウトルックの受信・送信メールが消えてしまうので、それらのメールを残す方法はあるでしょうか? ちなみにPCは自作PCなのでwinXPのCD-ROMはリカバリーCDではありません。 よろしくお願いします。

  • 3種類のリカバリーの違い。を教えて

    1フォーマットしてリカバリ 2パーティションサイズを変更してリカバリ 3出荷時の状態へリカバリ の違い。 明日このPCから長期離れるので、バックアップをとった後まっさらな状態にしたいので、教えてください。

  • WindowsMeリカバリについて

    WindowsMeリカバリをしている途中でPCが動かなくなってしまいました。ドライブの確認でパーセンテージがでるのですが、止まったままの状態です。 何度か電源を切ってリカバリをし直しているのですが、状況が変わりません。 リカバリの初期作業をしていると、下記の選択肢が表示 1フォーマットしてリカバリ... 2パーティションサイズの変更... 3出荷時状態へリカバリ... 1を選ぼうとすると、パーティションが…のメッセージが出て選択不可。3の出荷時状態へリカバリを選んでいるのですが、途中で止まってしまいます。 原因がわからず、どうしたらいいのか困っています。 お分かりになる方、いらっしゃいますか。

  • Outlookからワードが起動できません

    Outlookのメール新規作成で、ワードを編集用に使用していましたが、とつぜん、ワードが起動しなくなりました。「このフォームはWordが必要ですが、Wordが使用中か、または見つかりません。(中略)添付ファイルを作成したプログラムが正しくセットアップされていないか、または移動、削除された可能性があります。そのプログラムをもう一度セットアップしてください」と表示されます。 Wordが立ち上がっている場合は、Outlookの新規メール作成でWordがすぐに起動します。

  • パソコンを出荷時の状態に戻すには?

    パソコンを出荷時の状態に戻したいんですが、 やり方がよくわかりません。 リカバリCDで出来ると聞いたのですが、HDDをフォーマットしないといけないみたいなんですけどその方法がよくわかりません。 リカバリCDをCD-ROMから起動してからパーテーションの削除とあったので、フォーマットと同じ意味かと思い、削除しようとしたのですが、出来ませんでした。 どなたか教えてくれませんか?

  • ワードやエクセル ファイルの作成者名

    自分が作成したワードやエクセルのファイルのプロパティの概要に作成者名が出ます。 これは,どこに書き込まれたものが出るのですか。 ハードディスクを交換して再インストール(工場出荷時状態に)しました。 セットアップのときに以前とは違った使用者名,コンピュータ名にしたのですが, ワードやエクセルのファイルのプロパティの概要の作成者名には, ハードディスク交換前の使用者名が出ます。 今,出る名前は,どこにも使っていないのです。 システムのプロパティでも確かめました。 ワードやエクセルのファイルも新規のものです。 windowsXP  office2003

  • パーティションの分け方を失敗した。

    パーティションの分け方を失敗したので シェアソフトでは分けなおすことができるようですが フリーではなさそうなので OSを再セットアップして ドライブをフォーマットして パーティションを作り直そうと思ったのですが そこに一時セットアップファイルがあるらしく フォーマットができませんでした。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • ワードファイルをワードに貼り付けるには?

    ワードで作ったファイルの数ページを別で作ってあるワードの中に貼り付けるには、どうすればいいのでしょうか? 挿入→ファイルで行うと貼り付けする側のワードのファイルの書式が貼り付けわれる方の書式になってしまい、全部修正しなければなりません。 (フォントサイズやスタイルなど) 最小限に修正を少なくし、これらを行う方法は有りませんでしょうか? 宜しくご教授願います。 ワード2000使用。

  • NF/D75工場出荷時のパテーションサイズ

    出荷時の正確なパテーションサイズをお教えくださいませんか? FMV-BIBLO NF/D75 のCドライブ容量を変更したため、リカバリーディスクでも戻せない状態です。どなたか。出荷時のパテーションサイズと種類をお教えくださいませんでしょうか?  ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • フォーマットできないディスク

    お願いします。 出来るだけ内容を詳しく伝えようと思い、長々となってしまいますが ご了承下さい。 Lets note(CF-R4:OSはXP Pro)のHDDをSSD(TS64GSSD25-M)に載せ換え後、 事前に作成していたリカバリーディスクでセットアップ。 セットアップは正常に終了したので、WindowUpdateを実行。 Microsoft .NET Frameworkのアップデート中にフリーズ、 再起動後Windowsの立ち上がり途中にブルースクリーン。 以後、再起動でそれを繰り返すようになりました。 再度 セットアップしようと思い、リカバリーディスクをまわすと "パーティションのDelete allコマンドが見つかりません"か何か (うろ覚えですいません)エラー表示のため、セットアップが出来ず。 仕方がないので、SSDを取り出し、IDE⇔USBケーブルで他のPCと 接続しディスクの管理からパーティションの削除やフォーマットを 行おうとしましたが、正常に終了せず。 (フォーマット時は"フォーマットは正常に終了しませんでした。 パーティションの削除時は、エラー表示はないまま、内容は残ったまま) 次に、所有しているXPのオリジナルディスクでセットアップを 試みましたがセットアップ最初のパーティション削除で、 "パーティションは削除できません"のエラー。 パーティションそのままに、上書きインストールを試みるも"パーティション 情報がおかしい"云々のエラーで、終了に追い込まれる。 取り合えずはHDDのフォーマットからと思い、GPartedやPartition Wizard等でSSDの削除を試しみるも、作業は行われているようですが、 内容は残ったまま。 SSD内の内容は普通に見れるので、アクセス権を取得しながら1つ1つ 削除していき、すべて削除したあとにフォーマットをかけると、なぜか 消したはずのファイルがすべて復元されてしまいます。 File Shredderで数時間掛けて削除したのですが、同様にファイルや フォルダすべてがすぐに復元されてしまいました。 コマンドプロンプトでdiskpartも実行しましたが、同様に内容は 残ったまま。 不思議なのは、何度消しても、データが復旧されてしまうという点 なのですが、Letsのリカバリーを使用した際に、何らかのロック みたいなものが掛かっているのでしょうか? このディスクを強制的にフォーマットする方法は、他にありません でしょうか? 自分なりに調べたつもりですが解決策が見つからず、皆様のお知恵を 拝借できればと思っております。 宜しくお願い致します。