• ベストアンサー

ハーブティーは税関では…?

snoop213の回答

  • snoop213
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私はオーストラリアでの留学時代に シドニー空港で税関に止められて、すごい時間をかけられて調べられました。 あまり紛らわしいものは持ち出さない方がいいのではないでしょうか? 外国の方はテロ以来、敏感になっていますから。

noname#14025
質問者

お礼

テロに関しては、連日報道で拝見してます。 やはり、世界中が敏感になってますよね。 正直怖い気持ちもありますが、 悪いことをしているわけではないし、責められても、 逆に税関の方がハーブティーだと判断できなかったことに対して、不信感を覚える感じで強気で行った方がいい気がしてきました。 是非参考にさせて頂きます!どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のハーブティー

     妊娠中はカフェインがあまりよくないということで、一日2~3杯程度に抑えるようよく言われています。麦茶、ウーロン茶、そば茶、ハーブティーなどは特に問題ないと聞きました。  ただ、ハーブティーの中にも種類がたくさんあります。(妊婦用のハーブティーというのもありますが、自宅にこれまでに買ってたくさんあるハーブティーを、その日の気分でチョイスして飲みたいと思っています。)ハーブティーの中でも、○○の葉(ハーブ)は妊婦には駄目、または○○にはカフェインが入っている、というのはあるのでしょうか。  ハーブティーとして売られているものだったら、比較的何でも大丈夫か心配です。(私はハーブの葉っぱを買っているので、それらをブレンドして飲み、ティーパックはほとんど使いません。)  ご存知の方教えてください。

  • レモンのハーブティーとでも言うのでしょうか、学生時

    レモンのハーブティーとでも言うのでしょうか、学生時代にアメリカにホームステイをしていたときに、いわゆる日本のレモンティー(紅茶にレモンの輪切りを浮かべる、あれです)と間違えて「lemon tea」をオーダーして出てきたものがもう一度飲みたいのですが、見つけられません。 多分、そのままレモンティーじゃないからだと思うのですが、どのお茶(ハーブティー)のことだか、わかる方、いらっしゃいませんか? その名の通り、爽やかでスッキリしたお茶でした。(勘違いラッキー、と思いました)

  • お茶のティーパック

    連投で申し訳ありません。 お茶や紅茶のティーパックをスーツケースでハワイへ持ち込む場合 これは税関申告書に記入の必要はあるのでしょうか??

  • 愛飲しているハーブティー(ドライ)や健康茶

    愛飲しているハーブティー(ただし、フレッシュハーブティーは除く)や健康茶の、 メーカー、商品名を教えてください。値ごろなものだと嬉しいです(特に健康茶は)。 都内のお店&ネットショップで買えるものが良いです。 夜お茶用と、麦茶代わりにがぶ飲み出来る健康茶を探しているので、 (ほぼ)カフェインレス、シュガーレスなものが良いです。 自分でもあれこれ試したのですが、癖が強くて飲みきれなかったり、 価格がネックになったり、質が悪いのに当たったりと、 なかなかこれというものが見つけられなくて。 皆さんが、実際に継続して愛飲しているものが知りたいです。 一応、自分で試した感じだとこんなです。 好みだったもの ルピシアのピーチメルバ、マリアージュフレールのマルコポーロ・ルージュ (いずれもフレーバードルイボスティー) レッドジンガー、レモンジンガー(清涼飲料水代わりにたまに飲む程度) レモングラスやバーベナ系、ミント系のフレッシュハーブティーは大好きです。 生活の木のインスタントタンポポコーヒー、チコリコーヒー(私にとっては少し割高ですが) 昔ジュリークで取り扱っていたメーカーのフェンネル入りのブレンドハーブティー (今は扱ってないみたいで、最寄店の店員さんに聞いたら、  ブランド名も覚えていないと言われました。  緑色の箱で小分けで10袋が入っていました(ティーバッグではない)) はと麦茶、爽健美茶、十六茶 好みだったもの セレッシャル、ポンパドール、ロンドンフルーツ&ハーブティーは、 バラエティパックで一通り試しましたが、レッドジンガー、レモンジンガーをのぞき、 リピートする程好みなものには出会えませんでした。 ルピシアの、キエラ、キケリキー、セパフェ、スイートドリームス、ジンジャー&レモンマートル、ハニーブッシュ、オーガニックルイボス、ラビアンローズ、ピッコロ、 ジャルダンソバージュ、 ハーブ専門店で買ったカモミール マテ茶は大昔、美味しいのを飲んだ事があったので、多分好みだと思うのですが、 バラエティショップで買ったティーバッグはグリーンもローストも酷いお味でした。 某ネットショップで買った激安オーガニックルイボス、激安たんぽぽコーヒー、ドラッグストアで買った箱入り杜仲茶、黒豆茶 (いずれも、もっと質が良ければ好みなのになあと思いました) コーン茶(たまに飲むのは好きだけど、継続して飲むには、私には甘過ぎでした) ボタニカルズのモンローのように(正式名称不明。ドライハーブ特有の癖が強いと思いました) デカフェのコーヒー、紅茶 (普通のコーヒー、紅茶の味に慣れていると、違和感があります)

  • 国際空港で税関職員に別室(取調べ)に同行するよう言われた場合、拒否することは出来るか?

    とある友人が、成田空港税関で 職員に大麻等所持しているのではないかと疑われ、 別室へ連れて行かれました。 (最初に言うと、彼はそのようなものは所持しておりません) そこで彼は言われるがままに、バックをあけられ、 挙句の果ては服を脱がされ、 足を開かされ、手を足の先につくようにされ、 肛門(肛門に大麻を隠していないかどうか)までみられたそうです。 当然何も発見されなかったのですが、 その時の税関職員からは、まともな謝罪もなく、 帰らされたということです。 そこで質問ですが、空港職員にそこまで身体検査をする権限はあるのでしょうか。 もし身体検査を要求されて拒んだ場合、犯罪とかにでもなるのでしょうか。 詳しい方、教えて頂けますか。

  • 成田とシンガポール、どっちが安い?

    来週モルディブへ旅行に行きます。シンガポールのチャンギ空港経由で待ち時間が結構ありそうなので、空港内免税店で化粧品などを購入しようかな~と思ってます。でも、今って円安だし、もしかして成田の方か安いかも? (ハワイの場合は物によって、成田が安かったりハワイが安かったりしたので。) 最近シンガポールへ行った方、どちらが安いか教えて下さい~。 ちなみに乗り継ぎなので、買い物できるのは、空港内だけです。

  • 空港での出発までの流れ

    あすから成田空港でタイへいきます! 車で友人に送ってもらうのですが、出発まで 友人とご飯でも食べていたいなと思っています。 11:30出発の便なので09:00前には成田空港に 到着する予定です。 チェックイン→セキュリティー→税関カウンター →出国審査とだいたいの流れはこうですよね? 友人と一緒にご飯を食べる時間ってチェックインした あとでも大丈夫ですかね? 出国しない人が空港のどこまで入れるか分からないので 質問させて頂きました。 よろしくお願いします!

  • ピーチ航空の深夜便と早朝便へのアクセスについて?

    ピーチ航空の成田と羽田のアクセスについて教えてください! ●ソウル(22:40)ーー (0:55)羽田空港 MM808便 税関を通っていたらおそらく夜中の3時前後になるかと思います。 こんな深夜に到着した場合、リムジンバスも動いていないようですし、 羽田空港から出られる交通機関はあるのでしょうか!? ●成田空港(6:30)発ーー 成田空港を早朝に出発する場合、これもリムジンバスでは間に合わないようです。 できれば6時までには成田空港に到着をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか? ホテルに宿泊、もしくは空港泊でもかまわないので、 どうかアドバイスをおねがいいたします!

  • どこで烏龍茶と麦茶を購入すれば良いでしょう。

    こんにちは。 ウーロン茶と麦茶を探しています。 ティーパックでは無く、お湯で煮出すタイプが良いのですが、 見て回ったスーパーには小分けになってるティーパックタイプばかりで、 なかなか見付かりません。(あっても、かなりの高額。) 今週末までに買いたいのですが、あまり時間が取れないので 効率的に探したいと思っています。 (できれば高額でない物。家庭で使えるファミリーサイズ。) お力をお借りできれば・・・と質問させていただきました。 ちなみに首都圏(東京駅以東)在住です。 宜しくお願いいたします。

  • 飛行機の乗り方について

    急なんですが明日23日に成田空港からアトランタで乗り継いでフロリダ州のジャクソンビルます。 飛行にに乗ったことがないので搭乗の手続きがよくわかりません。 チェックインや持ち物検査てきなことは何となくわかるのですが、税関についてがいまいちよくわかりません。特別なものはもっていきませんが、税関は必ず通るのですか?なにか申請しなければならないものがあるのでしょうか?アトランタについてからの乗り換え時にも税関のところはかかわってくるのでしょうか?いまそこだけが不安でこまっています。ぼくの勘違いかもしれませんが、税関はなにかチェックとか受けるところなのでしょうか?会社で税関申告書ともう一枚よくわからない紙をもらいました。こちらは記入しなければならないのでしょうか?