• ベストアンサー

極性 -官能基-

haukappuの回答

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.1

酸性ということはC6H5-OHとC6H5-O(-)+H(+)の平衡があるから、極性が高いということでしょう。 官能基は、電子を自らの側に引き寄せる基(電子求引性基)、反対に電子を押し出す基(電子供与性基)があります。 -O-CO-CH3は-O-と-CO-がともに電子を引っ張っていますので、CH3は少し電子が少なめになっています。しかし、-OHのようにすぐ隣の酸素が電子を引っ張るフェノールとくらべれば電子の偏りは少ないと想像できます。 (この場合の言葉の意味では単純に電子の偏りが少ない→極性が高いと考えます。) よって、フェノールよりアスピリンの方が極性が小さくなるだろうとなります。

関連するQ&A

  • 極性

    エタノールが酢酸エチルの極性より強いのは、エタノールが酢酸エチルのもつ-coo-基よりも-OH基のほうが強いからであることは、わかります。 しかし、なぜ-coo-基よりも-OH基のほうが強いという詳しい説明ができなくて困ってます。教えてください!

  • 官能基を逆に書くとき

    有機化合物などの官能基を左側に書くときに、 参考書を見ると、カルボキシル基はCOOHをHOOC、ヒドロキシ基はOHをHOと書いてあるのですが、 メチル基はCH3のまま書いてあるのですが、どうしてH3Cとはならないのですか?

  • 極性基とは何でしょうか?

    極性基とはどのようなものでしょうか?極性を持った官能基とかそのような意味合いでしょうか?私は、電気系の者でまったくこの分野については理解していません。概要だけで結構なので、分かる方教えていただきたいです。

  • TLC

    アスピリンの話ですが。 シリカゲルTLCにおいて、シリカゲル表面にたいする官能基の吸着の強さは、COOH>OH>OCORの順であるはずで、これから予想するとサリチル酸のRf値はアスピリンのRf値よりも小さいはず。だsけど、結果は逆になりました。その理由を誰か教えてください。

  • 官能基

    次の官能基が酸性か塩基性かを見分けたいんですが、 やり方がわかりません…;; 教えてください!! ・エステル結合 ・カルボニル基 ・カルボキシル基 ・ニトリル基 ・ラクトン(環状エステル) ってどう分けられますか?? よろしくお願いします!! よかったら… フェノールって何で弱酸性なんですか?? スルホン酸(非常に強い酸性)は共鳴式が3つ カルボン酸(強い酸性)は共鳴式が2つ書けるから 共鳴式の数が多い方が酸性が強くなるのかなと思ってたんですが・・ フェノールは3つは共鳴式が書けるんです… 何個もすいません・・ よろしくお願いします!!>_<;;

  • 極性と無極性について

    物質の極性について質問します。例えば、モルヒネの2つの水酸基をー OCOCH3に変えるとヘロインになり、極性が下がると習ったのですが、しっくり理解できません。後者のほうもカルボニル基があるから極性が高いような気がするし、隣のメチル基が電子を供与するから極性が下がるのかなとも思うのですが、どちらが極性が高いかという見分けがつきません。物質の極性、無極性はどうやって判断したらよいのでしょうか。教えてください。

  • アスピリンの薄層クロマトグラフィーについて

     化学実験で、サリチル酸と無水酢酸からアスピリンを合成し、精製したアスピリンと未精製のアスピリン、さらに比較物質として標準サリチル酸、標準アスピリンの4つをスポットしてクロマトグラフしました。  その結果、サリチル酸のRf値がアスピリンのそれよりも大きくなりました。シリカゲルTLCにおいて、シリカゲル表面に対する官能基の吸着の強さは、COOH>OH>OCORだから、アスピリンの方が大きくなると思うのですが・・・  あと、未精製のアスピリンを展開したところ、アスピリンの他に、薄いスポットが見られたのですが、これは未反応のサリチル酸と考えてよいですか?それとも解離した状態のものが含まれているのでしょうか?  展開溶媒にはヘキサン、酢酸エチル、ギ酸を15:4:1で混合したものを用いました。  どなたかお答えしていただけたら嬉しいです。お願いします!

  • 極性で。

    酢酸は水より極性が大きいと本に書かれていたのですが、HPで検索すると、水の方が極性が大きいようにかかれています。 H2OよりもCOOHのほうが官能基の極性が大きいと思うのですが、調べたHPほとんどが比誘電率から水の方が極性が大きいと。 水と酢酸、実際どちらの方が極性が大きいのでしょうか? あと、水とギ酸もどちらが極性が大きいのでしょうか?(コレも本とHPとで違うので;)

  • TLC分析での極性によるRf値の変化

    TLCでの分析では、官能基の極性によってスポットの移動距離が変わるみたいですが、どの官能基の極性が強いとかがよくわかりません。 フェノール、安息香酸、アセトフェノン、ベンジルアルコールをRf値の大きい順に並べると、どのようになるのでしょうか? また、極性の強さの考え方もよかったらおねがいします。

  • 極性について

    Me基の極性とOH基の極性を比べると、OH基の極性のほうが大きいのですか?